タグ

gameに関するNOV1975のブックマーク (349)

  • クラシックや童謡が使われているゲームミュージック

    最近、『TrustyBell ~ショパンの夢~』のサントラを聴いています。ああ、とうとうゲーム音楽にもクラシックが使われる時代になったか……ってちょっと待て。クラシック音楽って、だいぶ前からゲーム音楽として使われてなかったか? たしかに、こんなふうに生の音源をそのまま乗せられる形になったのはハードが性能を向上させた最近ですが、それ以前からそのハードの出せる音数や音色に合わせて色々アレンジされつつ使われたような気がするのですね。 で、いくつか思い出しつつ検索をかけて調べていたら、ちょうど参考になるページを見つけました。 ■参考・ゲーム音楽とクラシック音楽 http://www.tech-land.gr.jp/thinkso/game/classic.html(リンク切れ) さて、ここに載っていたものと、他に自分の記憶で追加したものを書いてゆこうと思います。 今回も音ゲー(『大合奏バンドブラザ

    クラシックや童謡が使われているゲームミュージック
    NOV1975
    NOV1975 2014/04/21
    案外網羅性高いな。記憶にあるのだいたいのってた。でもまだありそうね
  • TechCrunch

    Los Angeles-based K2 Space is accelerating its path to orbit with fresh venture funding, new defense contracts and a satellite architecture that will be capable of delivering staggering power levels i

    TechCrunch
    NOV1975
    NOV1975 2014/03/11
    この記事の内容はともかく、「ゲーセンすげえ!ファミコンなんて比べ物になんねー!」から「プレステでもできるし」と同じことが専用機と汎用機で起きている。ゲーセン基盤から見たゲーム専用機は汎用機だね
  • コナミ、同社の全アミューズメントゲーム機に電子マネー「PASELI」を導入 ― 増税への対応策 | インサイド

    コナミ、同社の全アミューズメントゲーム機に電子マネー「PASELI」を導入 ― 増税への対応策 | インサイド
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/12
    長い目で見たらパセリ税を引き下げていく方向しか明るい未来はないと思うけどそんなこと考えてなさそうだよな。
  • 中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    いかにして南雲玲生はヒットメイカーになったか。 生粋のヒットメイカーは? こう問われれば、その一人に『南雲玲生』の名前を挙げてもいいはずだ。 音楽ゲームの原型となった『ビートマニア』は、多くの中毒者を生み出し、一大ムーブメントとなった。神がかり的なプレイを繰り出すプレイヤーはゲームセンターでヒーローだったし、そこからさまざまなコミュニティや文化が誕生した。 『ビートマニア』の父ともいえる南雲氏は大手ゲームメーカーを退職後に起業。活躍の場をスマートフォンアプリに移した後も、その才能を遺憾なく発揮する。音楽ゲームとは異なるジャンルでも中毒性の高いアプリを量産しているのだ。 その好例が『斉藤さん』だ。無作為に選ばれた全国の“斉藤さん”と“斉藤さん以外”の人がテレビ電話でつながる。一度つながった人とは二度とつながれない(ほぼ)。アマチュア無線のような一期一会の出会いにハマる人が続出したのだ。 中

    中毒者を生み出す。ビートマニアの父にして、930万DLアプリの仕掛け人『南雲玲生』の発想。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/10
    ビートマニアの名前は出しているのに大手ゲームメーカーってなんの事情があるのよw
  • 偉大なる、伝説のコナミのMSXゲーム伝説!(第1回):MSX30周年 - 週刊アスキー

    MSXゲームといえば『コナミ』ということに異論のある者は少ないだろう。それくらいコナミのMSXゲームは素晴らしかった。しかもハズレがほとんど無いというところも“伝説”というにふさわしいと言えよう。ということで、今回はそんな偉大なコナミのMSXゲームを4紹介。ぜひ、みなさんのゲームにまつわる思い出もつぶやいて頂ければと思う。 ■わんぱくアスレチック(1983年) 記念すべきコナミMSXソフト第一弾。“わんぱく坊や(マニュアルより)”を操作してひたすらアスレチックを右へ右へと進んでいく、アクションゲームである。できることは左右移動とジャンプのみだが、軽快な操作性は現代でも十分に通用するデキ。以後MSXで伝説を作るコナミの実力が感じられる一。グラフィックも背景の夕焼けをはじめとしていきなり水準以上の完成度で、それまでなんとなくノッペリしていたMSXゲーム界において異彩を放ったと言ってよい。

    偉大なる、伝説のコナミのMSXゲーム伝説!(第1回):MSX30周年 - 週刊アスキー
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/07
    連載だから次に期待ではあるけどとりあえずの4本としてこのラインアップが謎
  • ベトナム発カジュアルゲームが米国App Storeランキングを席巻!…無料ランキング上位10タイトルに全アプリがランクイン | gamebiz

    ベトナム発カジュアルゲームが米国App Storeランキングを席巻!…無料ランキング上位10タイトルに全アプリがランクイン ベトナムの独立系ゲームスタジオ「ドットギアズ・スタジオ(「.GEARS (dotGears) Studios」、以下.GEARS)のアプリが、米国のApp Storeを席巻している。2月3日現在の米国App Storeトップチャートをみると、無料ランキングの上位10タイトル中.GEARSのアプリが3タイトルランクイン。ドットギアズは、App Store向けに『Flappy Bird』、『Super Ball Juggling』、『Shuriken Block』の3タイトルをリリースしており、全タイトルがランキングトップ10にランクイン。

    ベトナム発カジュアルゲームが米国App Storeランキングを席巻!…無料ランキング上位10タイトルに全アプリがランクイン | gamebiz
    NOV1975
    NOV1975 2014/02/03
    ゲームボーイっぽい。
  • 見慣れたブロックがクルッ → 「ファッ!?」 3軸回転テトリス「TRIRIS」がくっそむずい

    世の中にはいろんな「テトリス」もどきがありますが、これはちょっと新しいかも。「奥行き方向」にもブロックを回せる、一風変わったテトリス、その名も「TRIRIS」を紹介します。 タイトル画面。ブロックを持ってるのはユニティちゃん(関連記事)ですね 操作方法。回転ボタンが多い! 基的なルールはテトリスと同じ。ちょっと違うのはブロックの回し方です。 ブロックに注目 クルッ 見慣れたL字ブロックになった ぎゅいっと向きを変えてあげると、さっきまでのブロックが全然違う形に。なるほどそういうことか! 一見置けなそうな形でも、回してみると案外ピタッとハマったりするのが面白い。もちろん奥行き方向だけでなく、ふつうに回転させることも可能です。 他にもこんなのとか…… いろんな形のブロックが出現 一見ギョッとするけど、回すと「棒」になるブロック。超重要 フィールド自体は平面なので、ジャマな出っ張りは奥や手前に

    見慣れたブロックがクルッ → 「ファッ!?」 3軸回転テトリス「TRIRIS」がくっそむずい
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/31
    なんだよ昔あった3Dテトリスかよ…と思ったら違ったwwwこれはアイディア勝利
  • 任天堂の下方修正に思うこととか 島国大和のド畜生

    ■任天堂の下方修正 そりゃ素人目にも明らかに微妙にみえてしまうWiiUとか、どうしたものかと思うけど。 それでもそれは、WiiFitのあの大ブレイクを発売前から予見できた人だけが揶揄していい。 所詮ゲーム商売は博打であり、博打を打たずにKPIだ、宣伝投下だ、離脱率だ、と数字こねくり回していても仕方がない。 いいゲームはできるかもしれないが、新鮮な驚きはない。 わけのわからぬ、売れそうにも無いものに、イケるかもしれぬと大金をぶっこんで博打を打つのは、必要だ。 とくに金のある大きい会社はそういうことをやってくれないと仕方がない。 ゲームがつまらなくなる理由は簡単だ。 飽きるのだ。 初めてプレイするゲームはそれがクソゲーでもソコソコ遊べる。ゲームのルールを把握する過程というのは新鮮であり征服の快感がある。 何ゲームを遊ぶうち、どうせこのゲームはこういう仕組みであろうと、先に解ってしまう。 ル

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/21
    全くその通り。だけど任天堂も無限の資力を持っているわけではもちろんない。それを支えるのは任天堂愛だけで足りるか。
  • 小倉百人一首|任天堂

    小倉百人一首をご紹介します。

    小倉百人一首|任天堂
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/05
    うちにあったのは「平安」だった
  • 「クトゥルフの呼び声」がパーティーゲームとなって登場! シンプルなカードゲーム「フラックス」を、“恐怖テイスト”にアレンジ

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/05
    狂気カードが手元に来るたびにSAN値が上がる恐ろしいゲームなのか…?
  • ゲームレガシー : 豪州で始まった、初期PCゲーム時代の記憶を封じ込めるプロジェクト

    2013年11月28日05:49 カテゴリゲーム研究 豪州で始まった、初期PCゲーム時代の記憶を封じ込めるプロジェクト 10月よりオセアニアで興味深い試みが始まっています。オーストラリア、ニュージーランドにおける、80年代の初期PCゲームに関する証言をまとめるというプロジェクトで、すでにその成果の一部がウェブサイトという形で発表されています。プロジェクト自体の名前は「ポピュラー・メモリー・アーカイブ」(Popular Memory Archive)というものですが、サイトにはそれとは別に「プレイ・イット・アゲイン」(Play It Again)という名前が付けられています。このサイトには、当時のゲームやソフトハウス、ゲーム雑誌などに関する情報が掲載されています。 始まったばかりということで、情報量こそ少ないのですが、基的な構成はすでに出来上がっているようで、これからの活動次第で充実したも

    ゲームレガシー : 豪州で始まった、初期PCゲーム時代の記憶を封じ込めるプロジェクト
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/04
    この記事のタイトル、「ゲームの黒歴史を封印する」としか読めないんだけどwww
  • スマホ版DQ1のUIに文句言えるのはOffice2007を非難しなかった人だけ! - novtanの日常

    どっちかというと自分が老害かもしれないと思っている世代の俺が来ましたよ! ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ スマフォ版ドラクエ1の移動系が酷評されるべき理由 - 最終防衛ライン2 うん、どっちが正しいとか言えるほどのゲーマーでもないので個人の感想です。 やってみたんですよねDQ1。 素直な感想。 別に動かしにくくないじゃん? いやね、主人公に向きがなかった時代のユーザーです。ロンダルギアへの洞窟の落とし穴にわかってても「あ」って落ちた世代です。慎重に進む分には問題なかったけど、ちょっと調子乗ったら落ちてたよね?ね? 「問題ない」と「最適である」の議論であるならわかるんだけど、「これ絶対無理ー」ってレベルではないというのがおっさんの感想です。だからね、もっといいUIってあるよねって追求するのはいいと思うんですね。ただ、新しいUI

    スマホ版DQ1のUIに文句言えるのはOffice2007を非難しなかった人だけ! - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/04
    はい、老害です。
  • 沙耶の唄 - Wikipedia

    『沙耶の唄』(さやのうた)は、2003年12月26日にアダルトゲームブランドのニトロプラスから発売されたアダルトゲーム。脚は虚淵玄。 1プレイの目安が5時間、エンディング数が3と少ないかわりに、定価4800円(税別)という低価格で発売され、いわば廉価版的存在となっている。 作中で登場人物に「昔読んだ、漫画で…」と語らせる形で、手塚治虫の漫画『火の鳥・復活編』へのオマージュが盛り込まれている。また、クトゥルフ神話の要素も取り入れられており、表立った設定や用語はほとんど見られないものの、狂気、異界、禁忌といったエッセンスが強く再現されている。 2009年7月31日には、Windows Vista対応の廉価版『沙耶の唄 Nitro The Best! Vol.2』がパッケージ版とダウンロード版で発売された。また、2013年2月28日には、あそべる!BDゲームでBD-PGへの移植版が発売された。

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/03
    塗りたくられた「豚の臓物」を弁別できる主人公すげえってどうでもいいところに感心してしまった。
  • スマフォ版ドラクエ1の移動系が酷評されるべき理由 - 最終防衛ライン3

    iPhone、iPod touch、iPad 用 ドラゴンクエスト ポータルアプリ ドラゴンクエストポータルアプリ の Android アプリ 先日リリースされたスマフォ版のドラクエ1は戦闘などはドラクエの雰囲気を残しつつタッチパネルに対応するなどの工夫が見られますが、移動に関しては難ありと言わざる得ません。むしろ、戦闘などの調整具合と比較すると移動に関してはチグハグで調整が甘く、もう少し突っ込んで言うならやっつけで作ったのでは無いかとすら思えます。諸悪の根源は「半キャラ移動」にあります。 ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ 私は既に iOSとAndroid向けのドラクエ1がリリースされましたが操作性に難あり と評していますが、今ひとつ問題が共有できていない気がするのでもう一度酷評する理由を明らかにしたいと思います。事は、「慣れ

    スマフォ版ドラクエ1の移動系が酷評されるべき理由 - 最終防衛ライン3
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/03
    よくこの問題の解決策に「タッチところに自動で移動」という案が出されるけど、ロンダルギア的なものが不可能になるのでダメだと思ってるんだよな。
  • スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル

    2013-12-02 スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた - 乱れなよ、そして召されなよ http://coziest.net/?p=867 FFを落としてみなされ。 出来ればFF3・FF4(ジ・アフター含む)・FF5あたりを。 別に「FFの方がDQより面白い!」なんて言うつもりないです。 どっちも名作だと思ってますし、DQ1で言うなら時代性もある。 ただドラクエが虎の子として温存され過ぎたのに対して、移植精度を積み上げてきたスクウェア系ゲームの方がスマフォUIは評価高いんですよね。そのことはどう説明する気なんでしょうか。 まぁ確かにFF1とか怪しい所もあったわけですが。技術力の提供がなされてないなんて裏事情なんか知ったこっちゃないですよ。スクウェアとエ

    スマートフォン版ファイナルファンタジーシリーズをプレイした上でドラクエ1の操作性を貶す意見は「老害」なのか - ふわふわスマイル
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/03
    うーん、何かと比べて、というのも大事だけどDQらしさってのも大事だと思うから全面的には同意しづらいな。
  • ぴとそく : 【ドラクエ2】ロンダルキアの難易度wwwwwwww

    【ドラクエ2】ロンダルキアの難易度wwwwwwww 2013年01月27日 19:03  ゲーム │ コメント(3) │ この記事のURL ツイート 1: 風吹けば名無し 2013/01/23(水) 01:56:29.08 ID:Obx+Hyx6 死ぬ(絶望) 3: 風吹けば名無し 2013/01/23(水) 01:59:11.89 ID:Obx+Hyx6 キラーマシン×3とかマジでやめれ ドラゴンクエスト ソフビモンスター 014 キラーマシン[スクウェア・エニックス]《取り寄せ※暫定》 4: 風吹けば名無し 2013/01/23(水) 01:59:54.27 ID:YdbfueOC 無限ループwwwwww 5: 風吹けば名無し 2013/01/23(水) 02:00:13.41 ID:NN/m8pge ダンジョンはアレぐらいの緊張感が程良い 6: 風吹けば名無し 2013/01/

    ぴとそく : 【ドラクエ2】ロンダルキアの難易度wwwwwwww
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/02
    なんというかザラキ連打地獄/でも鬼畜難易度とは思わなかった(むしろ金の鍵の在処が鬼畜)。そんなんじゃDQ3でバラモスさんまで辿り着かんぞ
  • ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた

    最近はもうすっかりゲームに手が伸びなくて…とか言いながら、パズドラ・ケリ姫やってます、PSPを買いなおしてまでペルソナやってます、おまけにCiv4もCiv5も持っているのに、またしてもCiv3のhugeマップで世界征服プレイを開始しちゃいました。かれこれ10年は思い出したようにプレイし始めるのでどれだけ時間費やしてるんだろう…って思います。 そんなわけで、「ゲームやらねぇやらねぇ」とか言いながら、(世の中の流れには完全に背を向けつつも)なんだかんだと結構ゲームをプレイし続けているのですが、このたびドラゴンクエスト1がiPhone/Androidでリリース、そして100万ダウンロードまで無料という大盤振る舞い(あっさり突破したので無料延長とのこと)であったので早速インストールして遊んでいます。 ドラゴンクエストI iPhoneアプリ ドラゴンクエストI Androidアプリ いやぁ、すっごく

    ドラクエI堪能中、操作への酷評に「老害」という言葉を初めて感じた
    NOV1975
    NOV1975 2013/12/02
    インストールはしたもののまだ起動はしていない。評価出揃ったところで満を持して遊んでみるかなw
  • kaitengumi.com - 回天 リソースおよび情報

    kaitengumi.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kaitengumi.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    NOV1975
    NOV1975 2013/12/02
    半歩ずらして敵にぶつかるとダメージ喰らわずに倒せるんだよ!(違うゲーム
  • ゲームレガシー : アタリの名作カーレース・ゲーム 「ハード・ドライビン」 未発売に終わったNESの移植版が発掘 その2

    2013年08月13日23:53 カテゴリAtari アタリの名作カーレース・ゲーム 「ハード・ドライビン」 未発売に終わったNESの移植版が発掘 その2 アタリのドライブ・ゲーム「ハード・ドライビン」には、未発売に終わったNESへの移植版が存在します。当時イギリスのある雑誌で取り上げられていたのですが、具体的な内容については、これがほとんど唯一の情報だったようです。その1はこちら 雑誌広告では告知されていたそうなので、NES版の存在自体は認知されていたと思われますが、内容についてはその記事を見る以外に知りようがなかったわけです。 これはネットの時代になってからも変わらなかったようで、ネットでNES版「ハード・ドライビン」を紹介していたのは、「ロスト・レベルス」という、未発表に終わったゲームの情報を集めているサイトだけでした。もっともそのサイトの記述も、例の雑誌記事をまとめたものでしたが、

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/29
    正直ハードドライビンをNESで出そうという発想が恐ろしいわ…
  • ゲームマシンの見かけによらない親戚関係::Colorful Pieces of Game

    年末(2004年末)に発表された大きなニュースとしてNVIDIAとSCEの提携がある。 この会社、家庭用ではメジャーな名前とは言い難い(当時は雑誌の読者に知られているとは言いがたかった)が、ライバルのATI(現AMD)と、パソコンでは市場を二分している世界最強のグラフィックチップを作れるメーカーの一つ。 すなわちSCEとNVIDIAの提携は「PS3のグラフィック(チップ)はNVIDIAが作ります」に等しいわけだが、まああと半年ほどでプレイアブルなPS3(仮称)が出るのに、今から作るなんて、泥縄な話ではむろんない(当時はPS3はまだ仮称だった)。 現実には数年前から共同で制作していて、いよいよPS3の発表も近くなってきたから、正式に表明しておきますよ…という話だ。 さて、ここから先が面白い。 ゲーム業界のメジャーハードメーカーと言えば、SCE、任天堂、マイクロソフトの三社なわけだが、この三社

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/11
    オチが面白い(分かる人どんだけいるんだ