タグ

YaSuYuKiのブックマーク (31,196)

  • 「世界サーバ投げ選手権」ドイツで開催 最大40人が参加

    WSTCはその名の通り「世界サーバ投げ選手権」だ。2024年の今回は最大40人が参加可能。一人につき2回までサーバを投げ、最も遠くに投げた人の勝ちという。上位3人には賞品もある。 イベントの公式サイトによれば、サーバを投げる競技はオランダにおいて約10年の歴史があるという。実際、過去の開催情報などを調べたところ、オランダのクラウド系コミュニティー「Dutch Cloud Community」による開催報告が見られた。 さらに、オランダのITベンダー・Ynvolveがトレーニングの様子などを動画で投稿していることも分かった。Ynvolveのブログによれば、2022年の大会には33人が参加。男性部門では12.23m、女性部門では6.39mの記録が出たという。

    「世界サーバ投げ選手権」ドイツで開催 最大40人が参加
  • ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック

    「nosh」というサービスがある。 いわゆる「宅配弁当」のサービスであり、冷凍された弁当が定期的に届く今流行りのシステムである。 ネット上の広告ではこれでもかと「定期的にご飯が届くなんて素晴らしい!」「チンするだけで美味しいお弁当がべられて最高!」などというプロモーションが打たれているので、誰でも一度は見たことがあるのではないだろうか。だが、個人的にあのPR漫画はほぼ嘘じゃないかと思っている。 私はnoshを2年使い続ける中で、もはや「戦争」とも言えるほどのを洗う戦いを繰り広げてきた。チンするだけで美味しい弁当がべられる。まぁ、嘘ではない。健康にいい事が定期的に届く。あながち嘘ではない。ただしこれは、「noshを使いこなすことができれば」の話である。 人は、noshで失敗すると心が死ぬ。 これは、私がnoshと繰り広げた「戦い」の歴史。PRでもなんでもなく、2年間に渡ってひたす

    ガチでnoshを2年間食い続けた俺の夕食戦争|ジスロマック
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/04
    自分の場合、3週間で10食、外食も自炊もできない時の保険、という使い方だから、外れを食らってもそんなに効かないというのはある
  • 高リフレッシュレートはどっち?360Hzと144Hzのディスプレーで違いが分かるのか試す (1/3)

    PCゲームをする人が増え、ゲーミングPCやゲーミングディスプレーの重要性が高まっている。中でもFPSのような対戦ゲームをする人にとって、ディスプレーのリフレッシュレートは重要な観点だ。 より高いリフレッシュレートのディスプレーほどスムーズな映像を映し出せるため、素早い敵の発見やエイムの合わせやすさに影響する。 そのため、ゲーミングディスプレーと呼ばれるモデルではリフレッシュレートが高い製品が多い。3、4年前あたりまでは144Hzのものが多く、ハイエンドモデルでも240Hzまでのものが主流だったが、昨今では360Hzまで出るものも一般的になってきた。 高リフレッシュレートディスプレーの価格も手ごろになってきており、以前より気軽に購入できるようになっている印象だ。過去に144Hzのディスプレーを購入していたとしても、より高いリフレッシュレートの製品に買い替える選択肢もアリだろう。 しかし実際

    高リフレッシュレートはどっち?360Hzと144Hzのディスプレーで違いが分かるのか試す (1/3)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/02
    当然リフレッシュレートに関しては先行研究があって、だいたい1000くらいまでは認識できることがわかっている
  • 武藤嘉紀、上田綺世、そして大橋祐紀|Reona Takenaka

    文の無断転載、スクショによるSNS等への投稿、稿に掲載されてる情報を2次的に発信することはいかなる理由であろうと禁じます。 ※記事全文閲覧はメンバーシップ「日サッカー研究室」のシーチケプランの方限定です。ぜひこの際に加入をご検討ください。 3人の選手に感じた凄み記念すべきエディオンピースウィング広島でのリーグ開幕戦で、サンフレッチェ広島の新戦力であり今季の大目玉・大橋祐紀が2ゴールを挙げて広島を勝利に導いた。今頃ユニフォームをはじめとしたグッズが売れ始めていると察する。 あまり彼を知らない人からすれば彗星の如く現れた新星ストライカー、という感じだろう。特に、広島のサポーターで、湘南時代の彼を逐一追っていた人は多くはないと思う。 一方、プロ入り前から大橋の未来に大きく“ベット”していた自分からすると、全く驚きのない結果である。彼はこの十数年の間でも、群を抜いた能力を持った点取り屋だ

    武藤嘉紀、上田綺世、そして大橋祐紀|Reona Takenaka
  • 速報:話題の 1ビットLLMとは何か?|寺田英雄(㈱オープンストリームCTO)

    2024-02-27にarXiv公開され,昨日(2024-02-28)あたりから日AI・LLM界隈でも大きな話題になっている、マイクロソフトの研究チームが発表した 1ビットLLMであるが、これは、かつてB-DCGAN(https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-030-36708-4_5; arXiv:https://arxiv.org/abs/1803.10930 )という「1ビットGANのFPGA実装」を研究していた私としては非常に興味をそそられる内容なので、論文を読んでみた。今回は速報として、その内容のポイントを概説したい。 論文情報 Ma, S. et al. (2024) ‘The Era of 1-bit LLMs: All Large Language Models are in 1.58 Bits’, arXiv [c

    速報:話題の 1ビットLLMとは何か?|寺田英雄(㈱オープンストリームCTO)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/02
  • サブスクとレンタル廃止とDJの話|INOMUSICA

    DJとかにおいて最近若い人が始めるにあたって、自分が始めたころと結構状況が違うなと思うことが増えてきました。なので、一応整理も兼ねて記事を書いてみます。 特に音楽を普段聞くためのメディアがサブスクにシフトした、大手レンタルショップがレンタルを廃止する流れになったというのが背景として大きいのかな、と思ってるところです。 店舗でのCDレンタル、実質終了へ。以前予言的にCDレンタルが終わる的な話を書きました。わたしも終わってほしくはなかったし、終わってない店舗もあるんですが、少なくともTSUTAYAでCDを大量レンタルするという手段に頼れなくなってくるのは確かだと思います。 特に日最大の在庫を誇る渋谷TSUTAYAのCDレンタル廃止は多くのDJにとって衝撃だったのではないでしょうか。 CDレンタル自体はたしかに一世を風靡しましたが、現在、音楽を聴く手段のメインはサブスクおよび動画サイトがメイン

    サブスクとレンタル廃止とDJの話|INOMUSICA
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/02
    サブスクでDJという流れは今度こそ逆流しないと思うが、いまだにサブスクにない曲が膨大にあるので、どこかでデータを管理することは覚える必要がある
  • 広島21歳は「最高の掘り出し物」 専門家が絶賛…また育つ逸材、見えた確実な成長(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    広島の4年目21歳、二俣翔一内野手が、1軍生き残りをかけ猛アピールを続けている。オープン戦を含めここまで4試合連続安打を放つなど、打撃で非凡な才能を発揮。現役時代にヤクルト、日ハムなど4球団で捕手として活躍した野球評論家の野口寿浩氏は「今キャンプ、最高の掘り出し物だと思う」と、ブレーク候補の1人として名前を挙げた。 【写真】セ人気チアの美しすぎる開脚「可愛すぎ」「すごいです」 二俣は2020年の育成ドラフト1位で磐田東高から広島に入団。2022年に捕手から内野手にコンバートされ、主に三塁手としてウエスタ・リーグで62試合に出場。同年オフに支配下登録を勝ち取り、昨年は二塁、遊撃、外野と多彩なポジションをこなし、リーグ最多の94安打をマークした。 今キャンプでは内野手として調整を続けるホープに野口氏は「純粋に守備の動きはいい。捕手出身ということで肩は強烈なものを持っている。打撃も癖のないフォ

    広島21歳は「最高の掘り出し物」 専門家が絶賛…また育つ逸材、見えた確実な成長(Full-Count) - Yahoo!ニュース
  • 支援物資待ち群衆への攻撃、国連安保理が緊急会合

    (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で支援物資を待つ群衆に攻撃があり、多数が死傷した事件を受けて、国連安全保障理事会は米東部時間2月29日午後4時15分から緊急会合を開く。 ガザの保健省は同日、この攻撃で少なくとも104人が死亡、760人が負傷したと発表した。同省によると、支援物資を運んできた複数のトラックに群がった人々に向けてイスラエル軍が発砲したという。 料不足が深刻化しているガザ地区では市民が飢餓にひんし、絶望感を募らせている。 CNNは死傷者数を独自に検証できていない。

    支援物資待ち群衆への攻撃、国連安保理が緊急会合
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/02
    完全に邪悪そのものになってしまった
  • 【再延期】NASA有人宇宙飛行「Crew-8」ミッションは2024年3月4日に打ち上げ予定

    【最終更新:2024年3月3日10時台】打ち上げ目標日時が再設定されたことを受けて内容を一部変更しました。 アメリカ航空宇宙局(NASA)は米国フロリダ州のケネディ宇宙センターで日時間2024年3月4日12時53分に有人宇宙飛行ミッション「Crew-8(クルー8)」の打ち上げを予定しています。 【▲ Crew-8ミッションの宇宙飛行士。左から:グレベンキン飛行士、バラット飛行士、ドミニク飛行士、エップス飛行士(Credit: SpaceX)】Crew-8ミッションではアメリカのマシュー・ドミニク(Matthew Dominick)宇宙飛行士、マイケル・バラット(Michael Barratt)宇宙飛行士、ジャネット・エップス(Jeanette Epps)宇宙飛行士、ロシアのアレクサンドル・グレベンキン(Alexander Grebenkin)宇宙飛行士がスペースXのクルードラゴン宇宙船「

    【再延期】NASA有人宇宙飛行「Crew-8」ミッションは2024年3月4日に打ち上げ予定
  • Kubernetesで障害発生するとNT-Dが発動しユニコーンガンダムのサイコフレームが発光するシステムの開発 - Qiita

    モチベーション 自宅のKubernetsの運用を行っていると、障害が発生してもついつい後回しにしてしまいがちです。 これにより、家庭内の情シス部門としては、ユーザ(家族)からクレームを受けることがしばしばあり、家庭の平穏を脅かすものでした。 そこで、障害が発生しても直ぐに気がつけ、さらにテンションを上げるものが欲しくなりました。 真っ先に思い出したのが、いにしえ(?)のデータセンターのパトランプです。 障害発生時に設置されたパトランプが光り出しスタッフに緊張感が走ったものでした。 しかし、パトランプは残念ながら持ち合わせていないため、光らせてテンションの上がるものを家の中を物色すると、積みプラされた「RX-0ユニコーンガンダム」を発見してしまいました。 この積みプラされていたユニコーンガンダム、幸いなことにLEDが組み込まれた光る奴でした。 発見した瞬間、障害発生でNT-Dが発動しデストロ

    Kubernetesで障害発生するとNT-Dが発動しユニコーンガンダムのサイコフレームが発光するシステムの開発 - Qiita
  • Windowsが再起動不要のアップデートの仕組みを導入へ

    現在、Windowsに提供されるほとんどの更新プログラムは、インストールした後に再起動が必要となる。特に、重要なシステム機能のアップデートでは強制的に再起動が行われるため、これを煩わしく感じるユーザーも多いだろう。Windows Centralが「Microsoft wants to update your Windows 11 PC without forcing you to reboot」で伝えたところによると、Microsoftはこの問題の抜的な改善に取り組んでおり、再起動せずに更新プログラムをインストールできる仕組みを開発中だという。 メモリーに直接パッチを適用する「ホットパッチ」 再起動せずに更新プログラムをインストールする仕組みは「ホットパッチ(Hot Patching)」と呼ばれている。MicrosoftはすでにAzureプラットフォーム向けの一部のWindows Ser

    Windowsが再起動不要のアップデートの仕組みを導入へ
  • 国産初「冷却原子(中性原子)方式」量子コンピュータ開発へ 産業界の10社と事業化に向けた連携を開始(大森賢治グループ) - お知らせ | 分子科学研究所

    2024年2月27日 自然科学研究機構 分子科学研究所 大森賢治グループ発・冷却原子(中性原子)量子コンピュータの動作イメージ(図:富田隆文) 自然科学研究機構 分子科学研究所(愛知県岡崎市/所長 渡辺芳人 以下分子研)は、大森賢治教授が主導する研究グループの成果を用いた量子コンピュータ開発を目指して「事業化検討プラットフォーム」(以下当PF)を設立しました。企業や金融機関など10社の参画を得て事業化に向けた活動を始めました。 当PFへの参画企業はblueqat株式会社(東京都渋谷区)、株式会社日政策投資銀行(東京都千代田区、DBJ)、富士通株式会社(東京都港区)、株式会社グルーヴノーツ(福岡県福岡市)、浜松ホトニクス株式会社(静岡県浜松市)、株式会社日立製作所(東京都千代田区)、日電気株式会社 (東京都港区、NEC)など計10社(表記はアルファベット順)です。 当PFではスタートアッ

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/01
  • 小型ロケット打ち上げ、9日午前 和歌山、国内初の民間発射場 | 共同通信

    Published 2024/03/01 16:24 (JST) Updated 2024/03/01 16:35 (JST) 宇宙事業会社スペースワンは1日、日初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」(和歌山県串町)での小型ロケット打ち上げを、9日午前11時~正午ごろに実施すると明らかにした。 打ち上げるのは、全長18メートルの小型ロケット「カイロス」。民間が所有する発射場からの打ち上げは国内で初めて。今回は政府の情報収集衛星の機能を一部代替する小型衛星を搭載する。軌道投入に成功すれば、民間ではこちらも初となる。 スペースワンは小型衛星を臨機応変に宇宙に送り届ける「宇宙宅配便」の事業化を目指しており、2020年代半ばには年間20機の打ち上げを目標としている。

    小型ロケット打ち上げ、9日午前 和歌山、国内初の民間発射場 | 共同通信
  • 原子が「あり得ない」対称パターンに配置された準結晶、微小隕石から新たに発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イタリア南部で採取された天然のAl-Cu-Fe-Si準結晶を含む微小隕石(Agrosì et al. 2024/Communications Earth & Environment Licensed under CC BY 4.0 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) 準結晶は、結晶性物質の規則に反する風変わりな物質だ。結晶では、3次元的に無限に繰り返される原子の構造パターン内に原子が配置されている。1980年代に最初に発見された準結晶は、古典的な結晶学の法則では、あり得ないと長年考えられていた。他の鉱物と同様に独自の化学式を持つが、原子の構造パターンが周期的でなく(5回対称などの)「特異な」対称性の配置になっているからだ。 準結晶の形成には、地球上にほとんど存在しない超高温高圧条件が不可欠となる。以前は実験室条件下でのみ観察されていた

    原子が「あり得ない」対称パターンに配置された準結晶、微小隕石から新たに発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 能代ロケット実験場の新試験棟 早ければ来年から建設開始 JAXA | NHK

    去年7月、次期主力ロケットの1つ、「イプシロンS」の燃焼試験中に爆発事故が起きた秋田県の能代ロケット実験場について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、早ければ来年から新しい試験棟の建設工事を始める方針を決めたことが関係者への取材で分かりました。 秋田県能代市にあるJAXAの能代ロケット実験場では去年7月、固体燃料式の小型ロケット、「イプシロンS」のエンジン部分の燃焼試験で爆発事故が起き、実験が行われた試験棟は損傷が激しく修理は難しいとして解体工事が進められています。 JAXAはこの試験棟の再建について検討を進めてきましたが、このほど試験棟を新たに建て直す方針を決めたことが関係者への取材で分かりました。 新たな試験棟は、少なくともこれまでと同程度の機能を持ち、事故の後できなくなっていた固体燃料ロケットの真空燃焼試験が再び可能になるということです。 この春に破損した試験棟の解体工事を終え、早け

    能代ロケット実験場の新試験棟 早ければ来年から建設開始 JAXA | NHK
  • 「宇宙ゴミ」除去へ一歩、 日本企業とJAXAが挑む 史上初のミッション始まる

    The first-ever mission to pull a dead rocket out of space has just begun 「宇宙ゴミ」除去へ一歩、 日企業とJAXAが挑む 史上初のミッション始まる 地球軌道上に大量にあるスペースデブリは、人工衛星や宇宙船と衝突したら大惨事を起こしかねない。JAXAのプロジェクトの一環で打ち上げられた日企業アストロスケールの人工衛星は、デブリ回収へ向けた一歩を踏み出した。 by Jonathan O'Callaghan2024.03.01 2 11 人工衛星、破片、国際宇宙ステーション(ISS)など、人類が作り出した9000トン以上もの金属や機械が地球を周回している。しかし、その大部分は、一つの原因からもたらされている。それは、宇宙時代が始まって以来、宇宙空間に廃棄されてきた1000基近いロケットの残骸である。 そして今、そのよう

    「宇宙ゴミ」除去へ一歩、 日本企業とJAXAが挑む 史上初のミッション始まる
  • 岸田政権の「子育て支援金」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう

    今回の法案では、児童手当の拡充や育休給付金の充実などのほか、「こども誰でも通園制度」の導入なども盛り込まれていました。同時に、これらの政策の財源として「子ども・子育て支援金制度」を創設することも明記されましたが、非難の的はまさにここに集中しました。 この「子育て支援金」について、岸田首相は「実質的な社会保険負担増にはならない」という旨の発言を繰り返していますが、誰がどう見ても「負担増」であり「増税」だからです。 この支援金分の徴収は、ひとり当たり月500円や初年度は300円などと言ったかと思えば、月1000円を超えるなどと少子化担当大臣の答弁がコロコロと変わり、一体何が正しいのかすらわからない状態てす。いずれにしても、支援金の徴収額は、これから毎年のように少しずつステルス値上げされていき、いつしか当初の何倍もの金額に膨れあがることだけは間違いないでしょう。 それは、今までの社会保険料の負担

    岸田政権の「子育て支援金」は、むしろ「婚姻撲滅・少子化促進」という結果をもたらす最悪の政策である ただでさえ少ない若者の手取りは、さらに減ってしまう
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/01
  • HDMI管理団体がオープンソースプロジェクトへの仕様開示を拒否し4K・120Hz出力を含むHDMI 2.1への対応が絶望的に

    HDMIの規格策定やライセンス管理を行う業界団体「HDMI Forum」が、AMDが求めていた「オープンソースドライバ開発プロジェクトに対するHDMI 2.1の仕様開示」を拒否しました。これにより、AMDLinux向けドライバを含むオープンソースドライバでHDMI 2.1の各種機能を実装することが実質的に不可能となりました。 4k@120hz unavailable via HDMI 2.1 (#1417) · イシュー · drm / amd · GitLab https://gitlab.freedesktop.org/drm/amd/-/issues/1417#note_2303163 HDMI Forum Rejects Open-Source HDMI 2.1 Driver Support Sought By AMD - Phoronix https://www.phoroni

    HDMI管理団体がオープンソースプロジェクトへの仕様開示を拒否し4K・120Hz出力を含むHDMI 2.1への対応が絶望的に
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/03/01
    HDMIしか入力端子がないTVを使わないなら、もうHDMIが必要な場面はゲーム機をつなぐ時だけだ。PCはHDMIを止めよう
  • ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記

    概要 内容は要約すると以下の通りです。 ①Kアリーナ周辺には打ち上げ会場がほとんどなく、今回利用した退場後徒歩1分のレストランを除くと基的には通常時で徒歩10分以上、終演後の混雑を考えると徒歩20分以上の距離にしか遅くまで営業している飲店がない。 ②今回利用したKアリーナ最寄りのレストランBAYDECKは通常営業では予約を受け付けているが、Kアリーナでイベントやライブが行わる日については個人の予約を受け付けていない。 ③元々お店が用意しているパーティープラン(貸切可・時間制飲み放題つき)をアレンジする形で2か月前からお店側と協議を重ねることで今回の日程・時間帯(2/25 21:00~23:00)ではオーダー額50万円でライブ後の貸切営業を予約させてもらった。 実際に打ち上げをした感想としては終演後すぐにそのままの熱で打ち上げできるのは最高! これより先は今回の経緯や貸切の詳細について解

    ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/02/29
  • 作業を依頼→Copilotが手順を考え、Windowsデスクトップで“自動RPA” Windows 11に新機能「Power Automate via Copilot in Windows」

    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「マイクロソフト、Copilotに作業を依頼するとユーザーに代わって手順を考え、Windowsデスクトップ上でRPAにより自動操作してくれる新機能「Power Automate via Copilot in Windows」、Windows 11に搭載へ」(2024年2月28日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Microsoftは、Windowsに搭載している「Copilot in Windows」の新機能として、Copilotにプロンプトで作業を依頼することで、Windows上でさまざまな操作をユーザーに代わって自動的に実行してくれる「Power Automate via Copilot in Windows」を、開発中のWindows 11 Insider Preview Build

    作業を依頼→Copilotが手順を考え、Windowsデスクトップで“自動RPA” Windows 11に新機能「Power Automate via Copilot in Windows」
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2024/02/28
    時間はかかるだろうが、本質的な変化の始まり