タグ

ジェンダーとSFに関するcinefukのブックマーク (32)

  • 「VRおじさんの初恋」2021年度Sense of Gender賞 受賞について(note版)|暴力とも子

    ご無沙汰しております。暴力です。 『VRおじさんの初恋』が、先日行われたSF大会内において2021年度Sense of Gender賞を受賞しました。 2021年度 第21回Sense of Gender賞発表! #SOG賞2021 大賞 暴力とも子『VRおじさんの初恋』〈一迅社〉 SOG Hall Of Fame Award 殿堂賞 よしながふみ『大奥』全19巻〈白泉社〉おめでとうございます。受賞の言葉と選考委員のコメントを公開しました。 ジェンダーSF研究会 https://t.co/BJK88nDW3z — ジェンダーSF研究会SOG賞 (@SOGaward) August 28, 2022 選者のみなさま、運営のみなさまありがとうございました。 「SF」「ジェンダー」この二軸から編み出された賞を受賞できたことを大変光栄に思うとともに、自分ごとながら「なぜこの作品が…?」と思う向きも

    「VRおじさんの初恋」2021年度Sense of Gender賞 受賞について(note版)|暴力とも子
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/18
    "悲しみも絶望も、自分自身が持て余しながら扱っていくしかない。誰もがです。「ナオキとホナミの話でしかないですよ」と繰り返すの、はVRSNSだからじゃない。ナオキとホナミだから、という話に収束させたかった。"
  • 「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    男女あべこべ」あるいは「貞操逆転」などと呼ばれるジャンルがある(以下「貞操逆転」で統一する)。 いわゆる「性転換」や「とりかへばや」などとは異なり、男女の社会的役割や倫理観がまったく逆転している世界を描くもので、特に性的な価値観の逆転により「女性が性に積極的」「男性は性に消極的」という描写が重視されている。ジェンダーSF的に描かれることもあれば、ただ単にそういうシチュエーションでエロを書きたいだけのこともある。というか現在のところは後者のほうが圧倒的に多い。 この記事では、そうした「貞操逆転」というジャンルがどのように発展してきたかを考えるために、備忘録程度にだが代表的な作品をまとめてみたいと思う。 沼正三『家畜人ヤプー』 EHSは女権制国家であり、EHSは女系の女子によって相続される女王による君主制国家である。政治や軍事の大権は女性のみが持つ。人間(白人)の女性に代わって出産をする子宮

    「男女あべこべ」「貞操逆転」ジャンルはどのように生まれたのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/20
    ほほう。ジェンダーSFまとめ"ル=グウィンが1994年に発表した短編小説『セグリの事情』男児の出生率が極端に低いため、男女比が1:16にまで偏った惑星が舞台となる。生殖を維持するために男性は手厚い保護を受けており"
  • 女性の宇宙飛行士の方が必要な食料や酸素の面で男性よりも効率的であることが明らかに

    アメリカ航空宇宙局(NASA)は月の有人探査計画であるアルテミス計画において、史上初となる女性の宇宙飛行士を月に送り込む予定であり、日でも米田あゆ氏が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の史上3人目となる女性宇宙飛行士候補となるなど、今後さらに女性宇宙飛行士の活躍が増加していくことが期待されています。そんな中、欧州宇宙機関(ESA)の研究チームが発表した論文では、「宇宙飛行士は男性より女性の方が必要な料や酸素の面で効率的」という研究結果が示されました。 Effects of body size and countermeasure exercise on estimates of life support resources during all-female crewed exploration missions | Scientific Reports https://dx.doi.o

    女性の宇宙飛行士の方が必要な食料や酸素の面で男性よりも効率的であることが明らかに
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/28
    ソロモン宇宙協会だ。"総エネルギー消費量は同じ身長でも女性の方が男性よりも5~29%少なく、酸素消費量やCO2排出量、代謝熱の産生にも影響を与えます。ISS滞在4人すべて女性だった場合、1080日間で食料重量が1695kg削減"
  • 山田胡瓜・AIの遺電子 Blue Age連載中 on Twitter: "人工子宮が実現した未来の話(1/4) https://t.co/IidHNbvRnA"

    人工子宮が実現した未来の話(1/4) https://t.co/IidHNbvRnA

    山田胡瓜・AIの遺電子 Blue Age連載中 on Twitter: "人工子宮が実現した未来の話(1/4) https://t.co/IidHNbvRnA"
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/04
    自然分娩派はカルト呼ばわりされる未来も、あるかもしれんね。また、その未来を恐れて人工子宮を禁忌とするカルトも出てくるかもしれない。いまの「中絶反対派」「避妊禁忌派」みたいな、医師の殺害も辞さないactivism
  • 日本SF展といくらの醤油漬け|まついなつき

    世田谷文学館で2014年7月19日~9月28日の企画展「日SF展」に行ってまいりました。高校に入ってクラスで唯一仲良くしてくれた友達の中学時代の友人の高校の文化祭に行ってきたような感じでした。つながりはわずかにあるが、おもいっきりアウエィ。 入 口すぐに、とり・みき氏制作のアニメがエンドレスで流れていると聞いて、ウソだと思っていたんだけど、ほんとだった。線画のモノクロ作品だけど、まごうこ となきアニメ映像で、うにゃうにゃ動いていた。ひー。なんでこんなことするんだろう。「プリニウス」の特技監督と同時進行でこんなの作るなんて、命が惜しくないのか、SFだから仕方ないのか。土曜日でそこそこ混んでいる会場、みなさんなぜか腕組みしてモニターをにらむように見ていた。もっとだらんとリラックスしてみた方が楽しいと思うんだけど、SFだから仕方ないのか。ちなみに私がわかったネタはゴジラの足イッコだけでした。あ

    日本SF展といくらの醤油漬け|まついなつき
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/04
    「家庭内にSFを持ち込むと、普通の家の壁がこういうふうになる。何だろうね、自分の蔵書を増やし続けていく性癖。死んだら誰が片づけるのかとか考えないんだろうね、SFだから。うちの父親だけどね。ヤダヤダSFなんて」
  • 女性とSF〈前篇〉 連載「いつでもSF入門」vol.4  - TOKION

    連載「いつでもSF入門」 投稿日 2021-12-24 Author 橋輝幸 LIFESTYLE 育てる SF研究家・アンソロジストの橋輝幸による連載。今回のテーマは「女性とSF」。女性のSF作家の作品はなぜ書評が出にくく、必読リストにも載らないのか。ジェンダーバランスに関する調査結果をもとに、その背景にある文化と構造に迫ります。 vol.0 SFに何ができるか? vol.1 まとうSF——化粧・ファッション・変身 vol.2 サイバーパンクとは何か? vol.3 さよならアフロフューチャリズム SF作家の名前を挙げるように言われて、皆さんがとっさに並べる作家は誰だろうか。その人は女性だっただろうか? リクエストをもらって挑戦するテーマで、私はSF作家の性比(ジェンダーバランス)にまつわる話題を収集し、埋もれた作品を発掘し、改善のヒントを探りたい。 最初の女性SF作家 SF研究者の

    女性とSF〈前篇〉 連載「いつでもSF入門」vol.4  - TOKION
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/26
    反フェミと陰謀論の親和性「こちらの主導者はその後、共和党支持者としてネットでデマや陰謀論を拡散するようになった。つまりは米国内の政治思想的分断がSFとファンタジーのコミュニティ内で顕在化したわけである」
  • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

    はじめに ヒューゴー賞についての基 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 注釈に載せた以外の参照先 追記1 追記2 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

    SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/06
    『興味深いことに、英国のSF作家チャールズ・ストロス(Charles Stross)は2019年のTweetで「SFの最もマッチョな男性優位のサブジャンル(ミリタリーSFなど)でさえ、35〜45%は女性が読者だ」と述べている』
  • 『saebou on Twitter: "何これ…読者同士で遊びでやるならともかく、文芸の雑誌がやるような企画じゃないですよね…「さっさと図書館に行け」以外にこんな企画につけるタイトルは無い。 https://t.co/wekqIzlxL0"』へのコメント

    学び saebou on Twitter: "何これ…読者同士で遊びでやるならともかく、文芸の雑誌がやるような企画じゃないですよね…「さっさと図書館に行け」以外にこんな企画につけるタイトルは無い。 https://t.co/wekqIzlxL0"

    『saebou on Twitter: "何これ…読者同士で遊びでやるならともかく、文芸の雑誌がやるような企画じゃないですよね…「さっさと図書館に行け」以外にこんな企画につけるタイトルは無い。 https://t.co/wekqIzlxL0"』へのコメント
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/03
    怒ってるようには見えないけれど、この程度で『怒りに耽溺してる』とまで言われちゃうのか?なんつーかボーイズクラブの「あっ、またフェミBBAが怒ってらw」という嘲笑遊び文化、昨日blogで見た奴 id:entry:4711990892195160162
  • ケアと癒やしの壮絶ノンストップアクション〜『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

    『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を見た。なお、オリジナルのシリーズは一切未見である。 物語は文明が破壊された砂漠が舞台である。ヒロインのフュリオサ(シャーリーズ・セロン)は独裁者でカルトの指導者であるイモータン・ジョーに軍人として仕えてそこそこ出世していたが、これまでの贖罪のため、イモータン・ジョーのもとで性奴隷として子どもを生まされている5人の女性たちを助けて逃走することにする。それをこれまたイモータン・ジョーの手先につかまっていたマックス(トム・ハーディ)が成り行きのせいで助けることになる。一行は追っ手を振り切ってフュリオサの一族であった女たちが住むところまで逃げ、新天地を目指そうと考える…ものの、マックスの説得でこれ以上放浪するよりはイモータン・ジョーを倒して砦に安全に生きられる環境を作ることを目指すほうが良い賭けだと考え、最後の戦いにのぞむ。主人公が行って帰ってくるだけという

    ケアと癒やしの壮絶ノンストップアクション〜『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/21
    "知恵やケアで英雄を助け、もとの場所に返す人物という役は(神話的類型では)女や老人に与えられることが多いと思うのだが、この映画では放浪する英雄であるマックス自身が知恵やケアをもたらす役割も果たしている"
  • 大きくなったら女の子 - 御厨稔 / 【読み切り版】大きくなったら女の子 -夢と嵐太郎の場合- | モーニング・ツー

    大きくなったら女の子 御厨稔 「女の子は、強く賢くかっこよく」「男の子は、おしとやかに可愛らしく」「女の子の仕事は『モテ』と『出産』と『社会のリーダーになること』」「男の子の仕事はそれを全力で支えること」……それがこの世界のアタリマエ。 これは、そんな世界で「性」や「恋愛」や「友情」にぐらぐら揺れる、女の子と男の子たちの物語!

    大きくなったら女の子 - 御厨稔 / 【読み切り版】大きくなったら女の子 -夢と嵐太郎の場合- | モーニング・ツー
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/17
    タイトルで敬遠していたら、ひねりが効いたジェンダーSFだった。抑圧もねじれていて、面白かった
  • 塩辛 on Twitter: "ゴリラと人間の男の共存社会があったとして、🦍が主権を握りゴリラに合わせて大きさやら重さやら設定された道具しかなかったとしたら人間の男は何も持ち上げられないし使えない役立たずになる。 人間の男が主権握ってたら人間の男に最適化して道具作るでしょ。基準をどこに持ってくるかって話だよなぁ"

    ゴリラと人間の男の共存社会があったとして、🦍が主権を握りゴリラに合わせて大きさやら重さやら設定された道具しかなかったとしたら人間の男は何も持ち上げられないし使えない役立たずになる。 人間の男が主権握ってたら人間の男に最適化して道具作るでしょ。基準をどこに持ってくるかって話だよなぁ

    塩辛 on Twitter: "ゴリラと人間の男の共存社会があったとして、🦍が主権を握りゴリラに合わせて大きさやら重さやら設定された道具しかなかったとしたら人間の男は何も持ち上げられないし使えない役立たずになる。 人間の男が主権握ってたら人間の男に最適化して道具作るでしょ。基準をどこに持ってくるかって話だよなぁ"
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/11
    この思考実験がSF小説の機能なんだよなあ『男が女より筋骨が強く生理のない身体で生まれてくるのはその男の功績じゃねぇよ。この社会の何もかもを男性身体者に合わせて作っといて何が平等になったら女が困るだよ』
  • アザーワイズ賞 - Wikipedia

    アザーワイズ賞(アザーワイズしょう、Otherwise Award)は、ジェンダーへの理解に貢献したSF・ファンタジー作品に送られる文学賞。1991年2月、SF作家パット・マーフィーとカレン・ジョイ・ファウラーにより、WisCon(英語版)でのディスカッションを経て創始された。 正賞の他に、選考委員による"Tiptree Award Honor List"も公開される。これは「この賞のアイデンティティの強力な一部であり(……)多くの読者にとって推薦図書リストとなるだろう」とされている[1]。 当初の賞名はSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(名アリス・B・シェルドン)にちなむ「ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞」(James Tiptree Jr. Award)だった。ティプトリーの名を冠する賞名の適切さをめぐる議論を経て、2019年10月13日に賞運営委員会は「アザーワイズ賞」

    cinefuk
    cinefuk 2021/02/08
    ジェンダーSFに与える賞 #ティプトリー賞 から #アザーワイズ賞(Otherwise Award)への改名議論についての記事を思い出した。 https://twitter.com/cinefuk/status/1173556080212766720 闘病中の夫との心中は「自殺契約」か「介護殺人」か
  • まいじつ

    劇場版名探偵コナンのX公式アカウントが4月30日、動画を添えてメッセージを投稿。同シリーズ作品の観客動員数が累計1億人を突破したと報告した。 𝟏𝟗𝟗𝟕年➤➤➤ 青山剛昌先生原作 #劇場版名探偵コナン ⋱\ 愛 さ れ 続 け て /⋰ ついに今年、 シリーズ累計観客動員数 ┋ 𝟏 億 人 突 破 ┋ これからもたくさん… つづきを見る

    まいじつ
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/08
    男性名を使った女流SF作家「ジェイムズ・ティプトリー・Jr」をロリコン呼ばわりする薄味(大上賢一)いるとは思わなかった。エイミー・トムスン『ヴァーチャル・ガール』はロリコン的な出発点から、自立を描くSFだった
  • 女性が書いた本は男性の本の半分の値段で売られているという実態が明らかに

    By kim sanchez 200万タイトルに及ぶ書籍を分析した結果から、著者名に女性の名前が入っているは男性のに比べて価格が45%も低く、およそ半分の値段で販売されているという実態が明らかになっています。 Comparing gender discrimination and inequality in indie and traditional publishing http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0195298 Books by women priced 45% lower, study finds | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2018/may/01/books-by-women-priced-4

    女性が書いた本は男性の本の半分の値段で売られているという実態が明らかに
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/08
    高価な学術書は男性の学者が多く、女性作家の多いロマンス小説は単価が低い。学者の男女比の問題では?とも思うが、女流SF作家が男性名義を使っていたのも事実(ジェイムズ・ティプトリーJr=アリス・シェルドン等)
  • 夫、娘、名前さえ奪われ生殖専門「侍女」の身分に落とされる…それは決して遠い世界のことではない | 文春オンライン

    『誓願』(マーガレット・アトウッド 著/鴻巣友季子 訳)早川書房 マーガレット・アトウッドは、ノーベル文学賞の有力候補と目されるカナダの女性作家だ。『誓願』は、一九八五年の『侍女の物語』の続編として書かれ、アトウッドにとって二度目のブッカー賞受賞作となった。 『侍女の物語』は、クーデターによってアメリカ合衆国に突如興ったキリスト教原理主義国ギレアデの物語だった。主人公は、自分の名前と、夫、娘を奪われ、生殖専門の「侍女」の身分に落とされたオブフレッド。二〇一七年にはHuluでドラマ化され、皮肉にもその色褪せない現代性から、世界的な大ヒットとなった。 『誓願』は『侍女の物語』から十五年後の物語だ。前作の主人公オブフレッドと縁が深い(と言ってしまってよいと思う)三人の女性がそれぞれの視点から語る形式をとっている。三者三様の語りを再現する、鴻巣友季子の見事な訳業にも注目して欲しい。 作は複数の語

    夫、娘、名前さえ奪われ生殖専門「侍女」の身分に落とされる…それは決して遠い世界のことではない | 文春オンライン
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/13
    フェミニズムSF、興味ある「マーガレット・アトウッド『侍女の物語』は、クーデターによってアメリカ合衆国に突如興ったキリスト教原理主義国ギレアデの物語だった。『誓願』は『侍女の物語』から十五年後の物語」
  • 暇な空白 on Twitter: "フェミニズムにアップデートした漫画なら、天才藤子F不二雄はすでに描いてるんだよなあ。しかもまさに令和を描いてて天才だ。 https://t.co/fkX7YzwMpS"

    cinefuk
    cinefuk 2020/12/04
    このショートSFの表現から『行き過ぎた女権拡張への批判』という解釈と『みすみす獲得した権利を売り渡す人権否定主義者("行き過ぎた人権"論)への批判』という2つの解釈ができる https://t.co/fkX7YzwMpS
  • 出身惑星同一性障害を持つ者の苦悩

    さて、私は地球から何万光年も離れた惑星からやって来たいわゆる宇宙人である。とは言っても、外見だけから私をそうだと言い当てることは出来ない。なぜなら、私は地球上では地球人の肉体を用いて生活しているからである。 私の故郷の惑星における文明は、地球の人類文明が持つのとは異なる文化を持つ。そのため、地球で暮らし始めた当初は戸惑うことの連続であった。私の出身惑星で自然であることはこの地球と呼ばれる惑星においては自然であるとは限らず、その逆もまた然りだからである。具体的に述べよう。まず、私の惑星では衣服を着用するという文化がない。裸の状態でも性器が露出しておらず、また、非常に高度な体温調節の機能が我々の肉体には備わっているので衣服を着用するという必然性が生じなかったからである。しかし地球人類はそうではなく、そのために衣服の着用を必要とし、それがいつしか社会的規範、ひいては明文法に組み込まれるようになっ

    出身惑星同一性障害を持つ者の苦悩
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/20
    Twitchの削除人が「identifies as a deer(雄鹿ジェンダー)」 https://t.co/FKNdXqmDr7 であることを踏まえると、「自分のアイデンティティが宇宙人で、地球人の肉体に違和感を持つ」くらいは当然許容される範囲だと思う
  • 「彼女はたぶん男だろう」――あらゆる登場人物が女性形で呼ばれるアン・レッキー『叛逆航路』、5カ国語でどう訳す?[2015年12月] : Web東京創元社マガジン

    2015年12月07日14:00 by 東京創元社 「彼女はたぶん男だろう」――あらゆる登場人物が女性形で呼ばれるアン・レッキー『叛逆航路』、5カ国語でどう訳す?[2015年12月] カテゴリSF ヒューゴー賞、ネビュラ賞、クラーク賞はじめ『ニューロマンサー』を超える7冠達成! という驚異のデビュー長編、アン・レッキー『叛逆航路』(創元SF文庫)。11月20日の発売以来、わずか5日で重版が決定するなど、今年の翻訳SFいちばんの話題作です。 国でも〈ニューヨーク・タイムズ〉紙ベストセラーリストに入るなど大人気となった格宇宙SFである書は、日語をはじめさまざまな言語に翻訳されていますが、そこで気になるのは、英語とは性別の扱いが違う言語で書がどのように訳されたのか……ということ。 というのも、書の主な舞台となるのははるか未来の“ラドチ”という星間国家なのですが、そこでは(肉体的な男女

    「彼女はたぶん男だろう」――あらゆる登場人物が女性形で呼ばれるアン・レッキー『叛逆航路』、5カ国語でどう訳す?[2015年12月] : Web東京創元社マガジン
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/31
    「 #AncillaryJustice(邦題『 #叛逆航路』)の世界、ラドチの文化(と言語)では、ジェンダーで人を区別しない。性別の手がかりとは関係なく女性代名詞"she"を全面的に用いることで、言語的なリアリティを持たせている。」
  • 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー

    2017.05.10 12:00 女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 「女性は善良な男なんかに興味ないんだ!」と善良な男性たちは、話を聞いてくれる善良な女性にむかって、ビールをあおりながらわめく。(中略)でも、そういう男性たちをよく知ってみると、じつは、自分で思っているほど善良な人間ではないことが多いのだ。(カレン・ジョイ・ファウラー『ジェーン・オースティンの読書会』中野康司訳、ちくま文庫、2013年、94ページ) 女性はなぜ善良な男性を差し置いてワルばかり好きになるんだ? というのはしばしば男性の口から聞こえてくる疑問です。この疑問に対する答えとしては、上に引用した一節が最短にして最適の答え……かと思います。そもそも自分を善良だと思う時点で若干、うぬぼれのにおいがしますから、悪いとまではいかなくても感じは良くないですね。この疑問は女性には

    女はなぜ悪い男にばかり引っかかるのか?~『西の国のプレイボーイ』に見る良い男、悪い男 - wezzy|ウェジー
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/08
    『 #ジェーン・オースティンの読書会』は「ブンガクをテーマにした女子会に迷い込んだSFオタク」が我が事のようにいたたまれなかった。戯曲『 #西の国のプレイボーイ』で描かれる暴力性ファンタジーへの皮肉、興味深い
  • 「パトレイバー」愛蔵版発売&作品で描かれた『女性と社会』について

    既にロボットものやSFもので主人公を女性・少女にする流れはあったとはいえ、80年代に始まった「機動警察パトレイバー」は舞台が近未来東京の警察だったことと合わせ技で、結果的に「働く女性が主人公」の作品となりました。偶然「愛蔵版」が発売されたこともありますが、いくつかの場所で、特に「女性の描かれ方」が話題でした。その記録です(流れ自体は別個になっている話題もあります)

    「パトレイバー」愛蔵版発売&作品で描かれた『女性と社会』について
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/11
    『男女機会均等法』の制定が1985年。それを踏まえて制作された「未来公務員もの」(1999年の"未来")では、男女平等なのが当たり前で、性差別的な物言いは「古臭い、80年代的なもの」と描写されるのが当たり前でしょう