タグ

MP3に関するcx20のブックマーク (7)

  • トミー、「リラックマ」型MP3プレーヤー

    株式会社トミーは、キャラクター「リラックマ」の形をしたポータブルオーディオプレーヤー「キャラチューン リラックマ」を3月30日に発売する。価格は9,240円。対応OSはWindows 98 SE/Me/2000/XPとMac OS X 10.1〜10.4。 128MBメモリを内蔵し、MP3/WMAの再生に対応するデジタルオーディオプレーヤー。「音楽好きなキャラクター設定」という「リラックマ」の形状をしており、音楽を聴いているポーズをとったリラックマの持つプレーヤーが操作部となっている。足が可動式で立つ/座るポーズもとらせることができる。なお、ディスプレイは搭載していない。 対応ビットレートはMP3が8〜320kbps、WMAが5〜256kbps。PCとの接続はUSBで行なう。バッテリは単4電池1で、連続再生時間は約8時間。外形寸法は95×65×40mm(縦×横×厚さ)、バッテリを除く重量

  • TOTOからMP3対応便座 | スラド

    sameshima曰く、"東陶機器株式会社(TOTO)は、交換式便座では初のMP3の再生機能を備えたウォシュレット アプリコットシリーズの2モデルを11月1日発売します。壁掛け型のサウンドリモコンがSDカードスロットとスピーカーを備え、SDカードにダウンロードした好きな音楽をトイレで楽しむことができます。また、付属のSDカードにはあらかじめクラシック等、16曲が収録されているとのことで、どのような選曲(便秘に効く音楽?)か気になります。" また、KAMUI曰く、"もっともこのサウンド機能,実は今年 4月に発売された『NEWネオレスト』で既に搭載されている。ただ『NEWネオレスト』は便器自体を交換する必要があったのに対して,今回の『アプリコット』では「ウォシュレット付き便座」部分のみを交換する事で導入が可能。さて,あなたならどんな音楽を聴きながら(以下略)" 昨年には、INAXのMP3対応ト

  • TOTO、MP3再生対応の交換用便座

    東陶機器株式会社(TOTO)は、ウォシュレット一体型便座「アプリコット」シリーズに、MP3音楽再生機能を備えた2モデルを11月1日に発売する。価格は、オート便器洗浄やリモコン便器洗浄なども備えた最上位モデルの「N5A」が180,600円、オート便器洗浄機能を絞った「N5」が166,950円。 ウォシュレット一体型の交換用便座に、MP3再生機能を持つ「サウンドリモコン」を加えたモデル。同機能は4月に発売されたウォシュレット一体型便器「NEWネオレスト」と「NEW Zシリーズ」の1部機種(31万5,000円〜41万1,600円)に搭載されていたが、交換用便座では初の採用となる。 音楽は、壁掛け型ユニットのサウンドリモコンから再生。SDカードスロットを備えており、付属のカードにMP3形式でTOTOオリジナルソングや「亜麻色の髪の乙女」、「G線上のアリア」、「アヴェ・マリア」など、ヒーリングミ

  • フリスク デジ・プレ キャンペーン

    FRISKのキャンペーン情報を掲載しています。FRISK、FRISK NEO、FRISK CLEAN BREATHの製品情報/CM情報をご覧いただけるFRISKオフィシャルサイトです。

    フリスク デジ・プレ キャンペーン
  • ディズニー、(大人も欲しくなる)子供向けMP3プレイヤーを発表

    Disneyが米国時間29日、小学生を対象とした市場を狙い、子供向けの携帯デジタル音楽プレイヤーを発表した。 この「Disney Mix Stick」は、MP3/WMAプレイヤーとして機能し、音楽ファイルのダウンロードや、CDからのコピーが可能になっている。また、Walt Disney Recordsの楽曲が記録された「Mix Clip」と呼ばれるメモリカードを搭載することも可能だ。 「デジタル音楽は、爆発的に流行している。子供たちの間でもまもなく普及するだろう」とDisney ElectronicsのバイスプレジデントChris Heatherlyは声明で述べた。「Disney Mix StickとMix Clipは、デジタル音楽を初めて体験する子供たちにとって、最良の組み合わせとなるだろう。Disney Mix StickとMix Clipは、PCと連携する他の音楽プレイヤーと同等の機

    ディズニー、(大人も欲しくなる)子供向けMP3プレイヤーを発表
  • http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/23/003.html

    cx20
    cx20 2005/07/25
    なんか使い道ないかな?
  • http://japan.internet.com/busnews/20050715/3.html

  • 1