タグ

gに関するcx20のブックマーク (14)

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    cx20
    cx20 2010/10/30
    なかなか実装されないので該当グループから退会することにした。
  • 2007-04-11

    はてなグループの細いヘッダのメニュー項目について 先日はてなグループでは細いタイプのヘッダから「ログイン(ログアウト)」の項目を外しましたが、これについて「トップ」の方が不要ではないか、というご指摘を頂きました。これは、左側にグループトップページに戻ることができるグループのロゴ画像がある事などで代用可能ではないかという内容であり、これについて検討を行いましたが、今回は削除は行わないこととしました。 比較的画面の狭いノートブックなどでブラウザのサイドバーなどと併用している環境でも「トップ」と「検索」ボタンが重なることなく見える事や、ロゴマークではなく「トップ」リンクを利用されている方も比較的多いと考えました。ご指摘頂き有難うございました。 ツイートする グループからの通知メールが送信されていない不具合 はてなグループからの通知メールが送信されていない不具合が発生しておりました。こちらは、先日

    2007-04-11
  • 2006-09-08

    写真のアップロードに失敗する不具合について 一部サーバー設置の不備で、写真のアップロードに失敗する障害が発生しておりました。申し訳ございません。現在は正常に動作しております。 写真のアップロードに失敗した方は、お手数ですが再度アップロードを行っていただければと思います。 かんたんデザイン設定から設置できるモジュールを追加しました グループ日記の「かんたんデザイン設定」から設置できるモジュールを追加しました。 最新キーワード (keywordモジュール)掲示板スレッド一覧 (bbsモジュール)グループカレンダー (groupcalendarモジュール)今日の予定 (scheduleモジュール) それぞれのモジュールの詳細についてはヘルプをご覧ください。 http://g.hatena.ne.jp/help#module ツイートする コメント設定が「ゲスト」以外でもゲストが書き込める不具合

    2006-09-08
    cx20
    cx20 2006/09/08
    問い合わせていた事象。直ってよかった。 → http://jinriki.g.hatena.ne.jp/cx20/comment?date=20050701#c
  • はてな、はてなグループのキーワードページにプレゼンテーション機能を追加

    はてなは8月31日、はてなグループのキーワードページにプレゼンテーション機能を追加した。9月5日にはキーワードプレゼンテーションモードのサンプルページも公開されている。 キーワードプレゼンテーションモードは、グループキーワードでプレゼンを行える記法のこと。キーワード記法の最後に「:presentation」と加えることで、キーワードプレゼンテーションモードにリンクする。このモードでは、プレゼンテーションのスライドショーのように、画面をキーボードショートカットやマウスの操作によって切り替えていくことが可能になる。 また、キーワードページの先頭に [:presentation] と記述することで、プレゼンテーションモードを開始するリンクを表示する。引用記法やスーパーpre記法を使用することも可能だ。これによって、インターネット経由で簡単なプレゼンテーションを行うことができるようになる。

    はてな、はてなグループのキーワードページにプレゼンテーション機能を追加
  • はてな、はてなグループをプレゼンテーションで利用できる機能を実装

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 2006-04-14

    カウンターを自動継続できない不具合について Myはてなよりポイント自動引き落としをご登録いただいているにも関わらず、継続時に自動継続されずカウンターが停止されてしまう不具合がございましたので修正いたしました。 ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。 目次記法のアイデア実装 目次記法にご要望いただいた以下のアイデアを実装済といたしました。 はてなアイデアはてなアイデア それぞれご要望いただきありがとうございました。 ツイートする トピックツリー内のパブリックモードのグループ内のプライベート日記の閲覧制限不具合について idea:9873でご指摘頂いていました、パブリックモードのグループ内のプライベート日記のタイトルや概要が、トピックツリーの中で表示される問題を修正しました。 現在、閲覧者が閲覧権限を持っているかどうか、といった個別の判別は行っておらず、パブリックモードのグループでは、パブ

    2006-04-14
  • hatenastaffグループ

    cx20
    cx20 2006/02/11
    ポッドキャスティング用グループ?
  • はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなグループ日記 - あしか機能の追加について

    adsenseモジュールの広告表示について 日、有料オプションを利用してadsenseモジュールを表示させていた場合の広告表示をはてなダイアリーと同様100%ユーザーアカウントで表示されるよう変更いたしました。 有料オプションを利用いただだいた上、はてなアフィリエイト設定を行っていただくことで、adsenseモジュールによる広告掲載料をすべて受け取ることが可能です。 どうぞご利用ください。どうぞご利用ください。 キーワード一覧における「.jp」キーワードについて idea:1598でご要望いただいておりました、キーワード一覧(http://f.hatena.ne.jp/keyword/)に「.jp」が表示されないように修正しました。 あしか機能の追加について 日、はてなグループにグループ内でのタスク管理を可能にする「あしか機能」を追加しました。 あしか機能を使うことで、グループのメンバ

    はてな各サービスの機能変更、お知らせなど - はてなグループ日記 - あしか機能の追加について
  • 2005-09-30

    カウンターの数値減少について はてなカウンターにおいて、9月23日、24日前後のカウンター数値がゼロとなりカウンター数値が減少する不具合が発生しております。現在、不具合原因の調査ならびに数値の表示が正しくなるよう修正作業をおこなっております。 御迷惑をおかけし申し訳ございませんが、修正まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。 管理者への問い合わせフォームの入力要件変更について グループの情報ページ(http://グループ名.g.hatena.ne.jp/about)のグループ管理者に問い合わせフォームではこれまでメールアドレスの入力は任意でしたが、問い合わせを受けてもメールアドレスに記載がないと連絡がとれないとのご指摘をうけ、メールアドレスの入力を必須としました。 ツイートする カレンダーにページャーの追加について グループカレンダーのその日の予定に、ページャー(前の日と次の

    2005-09-30
    cx20
    cx20 2005/10/01
    そういえば最近グループ管理者宛のスパムメールこなくなったような。
  • 「はてなグループ」の凄さを体感する - shibataismの日記

    最近、はてなグループを使い始めた。この上なく、心地よい、というのが使ってみてすぐの感想だった。 今まで、「情報共有ってもっと便利にできないのかなぁ」とずっと考えていたが、その多くの部分を解消してくれているようにさえ感じる。是非、皆さんにもお勧めしたい。 では、何がどう便利なのかを、少しだけ書きたいと思う。ただし、「百聞は一見に如かず」なので、実際に使ってみてください。 1. 「メール恐怖」からの脱却:ポジティブな気持ちで仕事ができる 僕自身の場合で考えてみても、大体年中を通して、プロジェクトは常時5つは走っており、それぞれごとにMLが存在して、毎日メールがたくさん飛んでくる。そのメールとプライベートなものまで合わせれば、毎日100通以上のメールを処理していることになる。(スパムを入れるともっとです。) よく考えてみれば、このメールを処理するという作業は、「受け身」であることが否めない。もち

    「はてなグループ」の凄さを体感する - shibataismの日記
    cx20
    cx20 2005/09/26
  • はてなグループ

    cx20
    cx20 2005/09/22
    はてなの中の人専用っぽい。技術勉強会の資料置き場とかになってるっぽい。
  • 2005-08-17

    モジュールの追加について 日、はてなアンテナにrssモジュールとblogpetモジュールを追加しました。 それぞれ、ヘッダやフッタに以下のタグを書き加えることで、はてなアンテナに各種RSSフィードやBlogPetを表示させることができます。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaantenna/rss 各モジュールについて、詳しくは以下のはてなダイアリーのヘルプをご参照ください。 rssモジュール http://d.hatena.ne.jp/help#rssmodule blogpetモジュール http://d.hatena.ne.jp/help#blogpet なおrssモジュールのみ、はてなアンテナではtemplateを指定しない場合はてなアンテナと同様の体裁で表示されます。 idea:1388 等でご要望いただきありがとうございました。 どうぞご利

    2005-08-17
    cx20
    cx20 2005/08/17
  • 2005-07-11

    掲示板での削除処理の不具合について グループの掲示板機能において、書き込みの削除を行う際に、直接関係のない書き込みまで誤ってシステムが削除してしまう不具合があったので修正いたしました。 ご指摘いただいたユーザー様、ありがとうございました。 ご利用のユーザー様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 ツイートする 日のはてなアイデアミーティング 日分のはてな社内ミーティングの内容のうち、はてなアイデアについて検討を行っている部分を録音した音声ファイルを公開いたしました。 日検討したアイデアは、以下の通りとなっています。 idea:3239 はてなアイデア idea:3313 はてなアイデア idea:3704 はてなアイデア idea:3734 はてなアイデア idea:3765 はてなアイデア idea:3781 はてなアイデア idea:3782 はてなアイデア ide

    2005-07-11
    cx20
    cx20 2005/07/11
    バグだったのか・・・。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    cx20
    cx20 2005/07/03
    やまだくんって id:kiyohero さんのことですか?(違っ
  • 1