タグ

starに関するcx20のブックマーク (9)

  • プレスリリース - 株式会社はてな

    プレスリリース はてなが配信しているプレスリリースのバックナンバーです。 プレスリリースの受信を希望される媒体ご担当者様は、 hatenapr@hatena.ne.jp まで受信用アドレスをご連絡ください。

    プレスリリース - 株式会社はてな
    cx20
    cx20 2009/05/07
    うごメモ効果?サービスの利用状況(割合)とか知りたいかも?
  • 【号外】うごメモバージョン2直前特別編!気になるバージョン2の注目機能を一挙紹介!! - 週刊うごメモはてなニュース

    こんにちは、はてなのれいこんです。 先日から、このニュースでお知らせしているバージョン2情報。「公開がまちどおしい!」という声が、いろんなところから聞こえています。 先週金曜には新機能についてひとつだけお知らせしましたよね。そしていよいよ・・・新しくなる「うごメモシアター」の全貌があきらかになってきました! そんなわけで、今日はれいこんがゲットしてきたバージョン2のうごメモシアターの新機能を一挙ご紹介しましょう! ベールをぬいだ「うごメモシアター」のバージョン2。新機能はこれだ!! それではさっそく、うごうごご紹介しま〜す。 「うごレター」で離れた友達とコミュニケーション!! まずはひとつめ、「うごレター」! みなさん、今のうごメモには、自分の近くにDSiを持ってる人がいたらうごメモを友だちに送れる機能があるのを知ってましたか? そう、うごメモを「書く」画面のメニューにある「送る」ボタン、

    cx20
    cx20 2009/04/21
    カラースターって、もしかして「うごメモ」の為に実装された?
  • 2009-04-16

    カラースターのインターフェイスの変更、新しいカラースターBOXの販売について 日、カラースターを付ける際のインターフェイスの変更、新しいカラースターBOXの販売を開始しました。 カラースターを付けるインターフェイスを変更しました カラースターを付ける際、「Add Starボタン」の下部にマウスカーソルを合わせると、クリックするだけでカラースターを付けることができるバーを表示するよう変更しました。また、バーの下部には「カラースターショップ」へとリンクするカートマークを表示し、カラースターを購入する場合に、カートマークをクリックすることですぐに移動していただけます。これまでは長方形のバーを表示させてから色を選択するようになっておりましたが、カラースターを付けたい時にワンクリックで付けることができるようになりました。 また、付けられたカラースターについて、誰が何色のカラースターを付けたかがわか

    2009-04-16
    cx20
    cx20 2009/04/16
    カラースターを投げ銭の替わりにしたら良い気がするけど(つ①⑤⑩みたいな感じで)、何か理由があってそうしていないのかも? → idea:23803
  • カラースターショップ - はてな

    特別なカラーで世界を彩ろう いつもとは違うカラースターをつけて、特別な気持ちを表現しよう。 カラースターは、はてなの利用状況に応じてプレゼントされたり、 カラースターパックを購入することで入手できます。 はてなスターを使ってみよう 心を捉えた記事やコメントにスターをつけて、 あなたの気持ちを表現しよう。 カラフルなスターを選んだり、文章を引用したり、 インターネットをスターで満たそう。 はじめてガイドをみる 注意事項 一度購入したカラースターの払い戻しはできません。付けた☆は通常の☆と同様に削除することは可能です。ただし、削除したカラースターは失われ、再利用することができません。 カラースターをつけても、相手がカラースターを使えるようになるわけではありません。購入したカラースターは現在ログイン中のアカウントでのみ使用可能です。サブアカウントで使用したい場合はサブアカウントでカラースターを購

    カラースターショップ - はてな
    cx20
    cx20 2009/04/01
    もしかして、購入したスターは「投げ銭」の代わりに使える仕組みだったりする? / と、思ったら違うみたい。アイデア出してみました → idea:23815
  • http://japan.internet.com/wmnews/20071114/1.html

  • ☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記

    さきほど、はてなスターで自分でつけた☆を削除できる機能を追加しました。 ☆を削除するには、削除したい☆の上にマウスをかざしてしばらく待ってください。しばらくすると、確認画面が出て削除を行うことができます。 ☆の削除機能については、リリース当初から機能追加の要望を多数頂いており、当面は実装を行わない方針でおりましたが、はてなスターの掲載サイトがブログページ以外にも増え、また、画像カスタマイズ機能によってはてなスターのボタンであることに気づかずに間違って☆をつけてしまう、といった事例も出始めており、削除機能が必要となってきていると判断しました。 多数のご要望を頂きありがとうございました。

    ☆を削除できる機能を追加しました - はてなスター日記
  • ☆を削除できる機能を追加しました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなスターで自分でつけた☆を削除できる機能を追加しました。 ☆を削除するには、削除したい☆の上にマウスをかざしてしばらく待ってください。しばらくすると、確認画面が出て削除を行うことができます。 ☆の削除機能については、リリース当初から機能追加の要望を多数頂いており、当面は実装を行わない方針でおりましたが、はてなスターの掲載サイトがブログページ以外にも増え、また、画像カスタマイズ機能によってはてなスターのボタンであることに気づかずに間違って☆をつけてしまう、といった事例も出始めており、削除機能が必要となってきていると判断しました。 多数のご要望を頂きありがとうございました。

    ☆を削除できる機能を追加しました - はてなダイアリー日記
  • はてな、「どこでもはてなスター」を搭載したFirefoxエクステンションを公開

    はてなは、同社のサービスである「はてなスター」について、さまざまなWebサイトに☆がつけられる「どこでもはてなスター」を搭載した2種類のFirefox拡張機能を公開した。 はてなは、2007年7月にサービス公開した「はてなスター」について、さまざまなWebサイトに☆(星)がつけられる「どこでもはてなスター」を搭載した2種類のFirefox拡張機能を公開した。 「どこでもはてなスター」は、☆をつけるための「Addボタン」が設置されていない、はてなスターに未対応のWebサイトにも☆をつけられるようにする機能。はてなが公開している「SiteConfigWiki」で設定が行われたWebサイトに対し、「どこでもはてなスター」で☆が随時付けられるようになる。従来はGreasemonkeyのユーザースクリプトをインストールする必要があった。

    はてな、「どこでもはてなスター」を搭載したFirefoxエクステンションを公開
  • ☆を消す機能について - はてなスター日記

    はてなスターリリース直後からコメント欄にて様々なご意見を頂きありがとうございます。 コメントの中に、☆を消したい、というご要望を多く頂いておりますが、当面☆を削除する機能はつけずにいこうかと思っています。 ブログのエントリーは次々に流れていきますし、挨拶のようなものであるとお考え頂ければ幸いです。

    ☆を消す機能について - はてなスター日記
    cx20
    cx20 2007/07/12
    気をつけてても間違えて押しそう・・・っていうか押した。
  • 1