タグ

iPaqに関するcx20のブックマーク (3)

  • フルキーボード+プッシュEメールのhw6900は、Blackberryの対抗機種――HP

    フルキーボード+プッシュEメールのhw6900は、Blackberryの対抗機種――HP:Interview HPは、iPAQの最新バージョンとして、Windows Mobile 5.0を採用し、GSM/GPRS/EDGEネットワークに対応したスマートフォン「iPAQ hw6900」(2月16日の記事参照)と「iPAQ rw6800」(3月2日の記事参照)を発表した。 hw6900はフルキーボードを備え、GPS機能を備えた端末、rw6800はアジア・パシフィック地域のコンシューマの好みに合わせて開発し、アジア・パシフィックのみで投入する端末、と、特徴的なラインアップになっている。この2製品について、HPアジア・パシフィックバイスプレジデントの、チン・テイク氏に聞いた。 アジア市場をターゲットにしたrw6800 ――rw6800は、アジア・パシフィック地域にターゲットを明確に絞った製品になっ

    フルキーボード+プッシュEメールのhw6900は、Blackberryの対抗機種――HP
  • 日本HP、Windows Mobile 5.0搭載の新「iPAQ」

    12月1日より順次発売 連絡先:HP Directplus Tel.03-6416-6777 日ヒューレット・パッカード株式会社(日HP)は、同社のPDA「iPAQ」シリーズを一新し、「rx1950」、「hx2190」、「hx2490」、「hx2790」の4モデルを12月1日より順次発売する。 4機種ともに新たにOSにWindows Mobile 5.0を採用。Word Mobile/Excel Mobile/PowerPoint Mobileなどの新Officeアプリケーションを搭載するほか、メディアプレーヤーとしてWindows Media Player 10 Mobileを標準装備する。 個人向けモデルのrx1950は、「rz1717」の後継モデル。筐体が変更され、新たにIEEE 802.11b対応無線LANを標準搭載。また、Media Player 10、Internet Ex

  • HP、未発表のiPaq新モデル情報をサイトに掲載

    HPのサイトにiPaq未発表モデル「hw6700」の仕様が一時期掲載され、現在は削除されている。次期Windows Mobileのリリースに合わせて来年1月に発売される見通し。(IDG) Hewlett-Packard(HP)はワイヤレスPDA「iPaq」の新モデルを複数投入する準備を進めている。米国と英国のHPサイトに掲載された情報によれば、新製品にはMicrosoftのモバイルOS新版が搭載される予定だ。 HP iPaq hw6510とhw6515は米国ではまだ発売されていないが、欧州では提供が開始されている。しかしこの新モデルを紹介するHPの英国サイトからリンクされていたページには6月10日の段階で、未発表のシリーズ製品「hw6700」の仕様が掲載されていた。 hw6700に関する情報は11日までに同サイトから削除された。HPの計画に詳しい筋によれば、hw6700はストレージ容量とW

    HP、未発表のiPaq新モデル情報をサイトに掲載
  • 1