タグ

browserとIE8に関するcx20のブックマーク (3)

  • 「Internet Explorer 8」正式版のダウンロード提供が開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    cx20
    cx20 2009/03/20
    とりえあず入れてみた。ぱっと見、IE7 との違いが分からない(苦笑)
  • IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表

    Microsoftは3月12日、独自に条件を設定した性能比較テストを行った結果、Internet Explorer(IE)8のページ読み込み速度が、Google ChromeとFirefox 3よりも高速だったと発表した。 同社は独自のテストを実施した背景について、ブラウザのページ読み込み速度を正確に計測できるツールがないと説明。ネット状況は刻々と変化するため、各ブラウザをテストする間に条件が変わってしまったり、ISP、ルータ、ケーブルモデムなどの状態によってページが毎回直接サーバからロードされなかったり、ネットワークトラフィックによってもテスト条件が左右されたりすると指摘している。 既存のベンチマーキングツールについて、SunSpiderとCeltic Kaneは測定範囲が狭く、iBenchは正確でないと批判。前述したネットワークの冗長性、混雑具合、キャッシュの可能性が考慮されていない

    IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表
  • 次期IEの名称は「Internet Explorer 8」--ゲイツ氏が明らかに

    MicrosoftのBill Gates氏は、次期ブラウザの名称が「Internet Explorer 8」になることを認めた。しかし、Microsoftは同ブラウザについて、これ以上の情報は公開しておらず、リリース次期や搭載される機能などは明らかにしていない。 Gates氏は、ワシントン州レドモンドで今週開催されている「Mix and Mash」カンファレンスで、ブラウザの名称に言及した。また、MicrosoftのゼネラルマネージャーDean Hachamovitch氏はIEBlogに、Microsoftが採用しなかった名称(「IE 7+1」「IEVIII」など)を、冗談交じりにつづっている。 しかし、多くの人は次期ブラウザの名称など気にしていない。むしろ、興味があるのは機能やリリース時期だ。これについて、Hachamovitch氏はまもなく発表するとしている。 「これについては、当ブロ

    次期IEの名称は「Internet Explorer 8」--ゲイツ氏が明らかに
    cx20
    cx20 2007/12/06
    「多くの人は次期ブラウザの名称など気にしていない」
  • 1