タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメと痛車に関するneco22bのブックマーク (2)

  • 萌えタクシー:人気コミック「苺ましまろ」の美少女キャラが車体に 浜松市に登場 - 毎日jp(毎日新聞)

    人気コミック「苺ましまろ」に登場する美少女のイラストでラッピングした「萌えタク」が、3月1日から浜松市に登場する。車体の左右とボンネット、リアウインドーにメーンキャラクター5人のイラストが描かれている。「萌えタク」は3台あり、絵柄がそれぞれ異なる。 「苺ましまろ」は浜松市が舞台。これまでにコミック6巻で135万部を発行したほか、テレビアニメやゲームソフト、DVDにもなっている。コミックで描かれた「五社神社」「浜松城公園」「佐鳴湖公園」などの施設や観光スポットを巡る周遊プラン3コース(1万150円から2万300円)を用意し、利用者は作者の「ばらスィー」さん書き下ろしの乗車記念カードがもらえる。また、コース利用の予約がない場合は、「指名」で一般利用も可能という。 浜松市のスタータクシーグループが、「萌え」を地域活性化につなげる「萌えおこし」を狙って導入した。「萌えキャラ」はこれまでも米袋のイラ

  • 海洋堂のカリスマ原型師が作った「けいおん!」痛戦車 : アキバBlog

    ワンダーフェスティバル2010[冬]の海洋堂ブースに、けいおん!痛戦車にしたものが飾ってあった。アオシマから発売された「けいおん!」痛プラモデル(ランエボ・ツアートラック)とかのシールで、ドイツ重駆逐戦車「ヤークトタイガー」(たぶん)のプラモデルを痛くしたものみたい。スタッフいわく海洋堂の原型師ボーメが作ったものとのこと。 ワンダーフェスティバル2010[冬」 海洋堂ブースに飾ってあった「痛戦車」 タミヤの「ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー」プラモデル(たぶん)を けいおん!痛戦車にしたもの 車体のあちこちに「けいおん!」シール アオシマの「けいおん!」痛車のシールを何車種分か使ってるっぽい 車体右側面 唯のメイド服 「12.8cm PaK44は大戦中最強の対戦車砲であり、連合軍のいかなる戦車であろうとも撃破が可能で、建物の反対側に隠れたM4中戦車を撃破した記録もある」( ウィキペディア

    neco22b
    neco22b 2010/02/10
    とらドラ!でもやってください。
  • 1