タグ

長野に関するneco22bのブックマーク (26)

  • 地方の移住先、一番人気は? 総務省の相談窓口が調査 - 産経ニュース

  • 中世からの諏訪湖の凍結の記録が世界で話題に

    論文の情報 Sapna Sharma, John J. Magnuson, Ryan D. Batt, Luke A. Winslow, Johanna Korhonen, Yasuyuki Aono. Direct observations of ice seasonality reveal changes in climate over the past 320–570 years. Scientific Reports, 2016; 6: 25061 DOI: 10.1038/srep25061 オープンアクセスなので全文を読めます。リンクは下記です。 http://www.nature.com/articles/srep25061 do i scare to tweet a screech? @ctaylsaurus Awesome example of early #citize

    中世からの諏訪湖の凍結の記録が世界で話題に
  • 休み延長求めて「盆正月」 南箕輪 地区役員宅を封鎖|信濃毎日新聞[信毎web]

    上伊那郡南箕輪村田畑地区で16日深夜から17日朝にかけ、地区役員宅を封鎖し、盆休みの1日延長を求める伝統行事「盆正月」があった。田畑区長の加藤一夫さん(67)は午前5時40分ごろ、自宅の窓から庭に出て、玄関前に並べられたジャンボカボチャや鉢植えを見て「えらいことだ。片付けに半日はかかるな」と苦笑い。ほかの役員に電話し、休みの延長を各戸に連絡するよう頼んだ。 小学校PTAなどでつくる「田畑の伝統行事を守る会」を中心に、小学生や消防団員計約25人が作業に参加。役員宅4軒と地区公民館に野菜や木材、農機具などを積み上げ、鏡としめ縄を飾った。 会長の酒井文代さん(46)は地面に石灰で「お正月」と大書し、「どう封鎖しようか1年間計画してきたかいがあった」。初めて参加した南箕輪小6年の日戸達也君(11)は「どうやって玄関から出られなくするか考えるのが面白かった」と話した。 加藤さん宅はオートバイ

    休み延長求めて「盆正月」 南箕輪 地区役員宅を封鎖|信濃毎日新聞[信毎web]
  • 上伊那の送り盆 三題(振り万灯 百八灯 盆正月)

    上伊那地域魅力発掘探検隊(歴史・祭・暮らしグループ)のIです。 8月16日夜から朝駆け、上伊那に伝わる送り盆の行事を見てきました。 その一 南箕輪村田畑の「振り万灯(ふりまんど)」 ご先祖の霊をお送りする送り万灯、縄の先に結えたわら束(万灯)に火をつけて、子ども達が勇敢に振り回しながら神社近くの坂道を下る行事です。13日には迎え万灯がありました。 子ども達一人ひとりが出発する時、将来の夢や夏休みの思い出のコメントを聞かれ、その内容がアナウンスされます。サッカー選手、パティシエ等さまざまですが、多かったのが、「将来の夢はまだ決まっていないけど、お父さんのような消防団員になりたい」でした。南箕輪村の未来の消防団員、育っています! そのニ 伊那市西箕輪大萱の「百八灯(ひゃくはってい)」 大萱地区のお祭りの最後に行われる、108の灯をともす「百八灯」、江戸時代から伝わる行事で、百八の煩悩を除く、と

    上伊那の送り盆 三題(振り万灯 百八灯 盆正月)
  • 信州でとりわけ、ちくわが食べられるようになった理由・歴史的背景 - (仮)アンクルの俳句等練習帳&出会いのノート

    ネットに出ていた能登の水産会社・スギヨ関連の記事から、信州でとりわけ、ちくわがべられるようになった理由・歴史的背景などを探ってみよう。 ポイントは信州にあったということのようである。交通が未発達の大正時代、内陸の長野県では魚介類が貴重品だった。スギヨは、定置網に入っても用にならなかったアブラザメをちくわの原料として活用し、量産を始めた。 スギヨは、ちくわの穴に塩を詰めて腐敗を防ぎ、七尾港から新潟県の直江津港まで海上輸送し、そこから馬車で長野県へ運び込んだ。江戸時代、能登や越中・氷見のブリに塩をすり込み、それを飛騨や信州へ運んだブリ街道があった。スギヨはスピリット精神で「ちくわ街道」を拓いたのである。 長野県では「ちくわを買えば、穴の中の塩も使えるので一挙両得」と人気を博し、みそ汁の具の定番となるほど売れた。今でも長野県のちくわ消費量が際立って多いのは、このような歴史的経緯がある。 そ

  • 信州のソウルフード「ビタミンちくわ」 スギヨ

    石川県・七尾市に社を構えるスギヨは、江戸時代、七尾を代表する網元として水産業に携わり、そのルーツは300年以上前に遡る。明治元年に鮮魚問屋及び定置網業を創業し、ねり製品の「ちくわ」の製造を始めてから100年余りが経過している。 大正時代には、定置網に入っても引き合いなかったアブラザメを「ちくわ」の原料として活用した。交通が未発達の当時、「ちくわ」の穴に塩を詰めて腐敗を防ぐ方法を考案し、船と馬車を使って遠方の長野県などに輸送した。内陸部の消費者からは「魚介類と塩が1度に手に入り、一挙両得」と好評を得た。 昭和27年に発売した「ビタミンちくわ」はビタミンA・Dが豊富なアブラツノザメの肝油を配合したアイデア商品であり、戦後の厳しい栄養事情の中で貴重な栄養源として全国で売れるようになった。誕生から半世紀以上を経た今も「ビタミンちくわ」は長野と石川で根強い人気を誇り、とくに長野では、ビタミンちくわ

    信州のソウルフード「ビタミンちくわ」 スギヨ
  • 県が来年度、熊の生息調査実施へ 出没相次ぎ前倒し|信濃毎日新聞[信毎web]

    県内で昨年、ツキノワグマが大量出没して人身被害が相次いだ事態を受け、県林務部は2015年度、予定より1年前倒しして熊の生息状況調査を実施する方針を固めた。分布や推定生息数、生息状況などを調べるほか、人里付近への出没状況や理由を科学的に調査するため、体毛を調べてべた餌の傾向を分析する手法にも着目し、被害防止や保護管理に結び付ける。調査結果は、計画的な個体数管理を図る熊の第4期特定鳥獣保護管理計画(17~21年度)に反映させる。 熊の体毛を分析し、性履歴を調べている森林総合研究所(茨城県つくば市)鳥獣生態研究室の中下(なかした)留美子主任研究員によると、熊の体毛に含まれる炭素と窒素の「安定同位体」の比率は、べたものの安定同位体の比率と密接に関連する。そのため、体毛を分析すれば、山の動植物を摂取している個体、トウモロコシなど里の農作物をべている個体、残飯などに依存している個体といったよ

    県が来年度、熊の生息調査実施へ 出没相次ぎ前倒し|信濃毎日新聞[信毎web]
  • ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声 J-CASTニュース 2月19日(水)18時30分配信 記録的な大雪に対処するために長野県佐久市の市長が行ったツイッターの活用法が「すごい」とネットで称賛されている。 ツイッターで集めた写真などから被害状況を確認して指示を出し、市の対応状況についても逐一報告した。 ■市民から直接情報を収集 長野県佐久市は、群馬県との県境に位置する人口約10万人の市だ。2014年2月14日から15日にかけて80センチ以上の雪が積もった。柳田清二市長はツイッターで寄せられる情報に個別に応えていたが、各地の積雪・交通状況を確認するため16日にツイッターで市民に情報提供を呼びかけた。 「県道の除雪が出来ていないという情報も入って来ています。 出来れば、写真を貼付していただけないでしょうか? 全力で対応したいので、宜しくお願い

    ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪被害、佐久市長の活用法に称賛の声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2014/02/20
    優秀な市長だな/佐久間市が人口10万、埼玉県は人口715万らしい。県レベルだとどうしてもどっかで集計作業や取捨選択が入ってしまう罠。県単位より各地域の消防本部等が判断する方がいいと思うんだが。
  • 何の変哲もない町から年間120万人が訪れる町へ 長野県・小布施町 | JBpress (ジェイビープレス)

    経営力がまぶしい日の市町村50選(8) 長野県の最も小さな町が今元気である。小布施町。人口1万1500人程度のこの町には年間120万人もの観光客が訪れる。芸術文化、寺社、のどかな田園風景、この町には訪問客をほっとさせる温かい魅力が詰まっている。 だからといって分不相応に背伸びをして観光客を増やそうという思惑は全く感じられず、あくまでも自然体な人間中心の町づくりを徹底している。 住空間や町空間にデザインを組み込み、住民・観光客が田舎の豊かさを満喫できるような配慮が随所に施されているのである。 過疎化をい止め、人口増に転じるきっかけとなった浮世絵師の遺産 しかしそんな小布施町も、人口が1万人を割る過疎化の進む町だった。 かつては町内番付の20位以内の18人がリンゴ農家というほどの信州一のリンゴのメッカだったが、リンゴの輸入自由化により価格が暴落し、また高度経済成長に伴い都市部へ人口が流出す

    何の変哲もない町から年間120万人が訪れる町へ 長野県・小布施町 | JBpress (ジェイビープレス)
    neco22b
    neco22b 2013/03/21
    「さらには、6次産業という概念を全国で初めて導入したのも小布施であろう。江戸時代から続く特産品の栗がきっかけで1999年に6次産」「田舎暮らしの豊かさを訴求することで毎年15~20人程度の35歳以下の若手の移住を」
  • エラー | 長野のバス・鉄道ならアルピコ交通株式会社

    お探しのページが見つかりません お探しのページは一時的にアクセスができない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 お手数ではございますが、トップページにて目的のページをお探しください。

    エラー | 長野のバス・鉄道ならアルピコ交通株式会社
    neco22b
    neco22b 2013/03/08
    「メインバッテリーはリチウムイオン電池、充電方式は非接触電磁誘導型充電です。」
  • 【東方】風神録をきっかけに諏訪旅行 4

  • 「ビタミンちくわ」の秘密 - 上越タウンジャーナル

    2010-08-01 「ビタミンちくわ」の秘密 ニュース 上越地域のスーパーで、ちくわを探すと、石川県のスギヨが製造している「ビタミンちくわ」が圧倒的なシェアを占めている。カマボコをはじめとする練り製品が特産の上越地方で、なぜ石川県のちくわが幅をきかせているのだろうか。 スギヨの「ビタミンちくわ」 まずは石川県七尾市に社がある「株式会社スギヨ」に聞いた。 同社は、明治期にちくわの製造・販売を初めて100年以上たつ老舗で、世界で初めてカニカマを開発したメーカーとして知られる。「ビタミンちくわ」は戦後の復興期の1952年に発売し、半世紀あまりを経た今も、当時のままの商品名で消費者から支持されているロングセラー商品だという。 上越のスーパーで良く売れるビタミンちくわ 「ビタミンちくわ」の販売量は、地元の北陸が3割なのに対し、長野と新潟で7割を占める。県内では上越市や妙高市で良く売れるという。

    「ビタミンちくわ」の秘密 - 上越タウンジャーナル
    neco22b
    neco22b 2012/06/02
    交通が未発達な大正時代、長野では魚介類が貴重品。竹輪を七尾港より直江津港へ海上輸送し長野へ輸送。腐敗を防ぐため穴に塩を詰めたが中の塩も使えるのでお得と人気。経由地の上越でもスギヨの竹輪が普及。
  • サーチナ-searchina.net

  • 中日新聞:「ねずみ小僧」から贈り物 上田市役所にランドセル届く:長野(CHUNICHI Web)

  • 浄水場でツバメが謎の大量死 長野 /ytaka2011.blog 稲垣勘尚

    浄水場でツバメが謎の大量死 長野 /ytaka2011.blog http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/620.html 投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 7 月 22 日 09:26:56: Je/tdYZdw47GA http://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-217.html#comment10258 長野県飯田市水道局は21日、市内の妙琴浄水場にある汚泥処理施設で、イワツバメ約250羽が死んでいるのが見つかったと発表した。水道水への影響はないといい、鳥インフルエンザの検査も陰性だった。県環境保全研究所が死因を調べ、池の水質を検査する。 市水道局によると、19日午前9時ごろ、汚泥処理をする三つの池のうち一つにイワツバメの死骸が大量に浮いているのを浄水場の管理業者が発見。池は、水道水の製造過程で発

    neco22b
    neco22b 2012/01/04
    浄水場でツバメが謎の大量死の原因だけど、まあ、落雷とかかな?
  • 浄水場でツバメが謎の大量死 長野 - MSN産経ニュース

    長野県飯田市水道局は21日、市内の妙琴浄水場にある汚泥処理施設で、イワツバメ約250羽が死んでいるのが見つかったと発表した。水道水への影響はないといい、鳥インフルエンザの検査も陰性だった。県環境保全研究所が死因を調べ、池の水質を検査する。 市水道局によると、19日午前9時ごろ、汚泥処理をする三つの池のうち一つにイワツバメの死骸が大量に浮いているのを浄水場の管理業者が発見。池は、水道水の製造過程で発生する汚泥の乾燥に使われている。永平寺の九頭竜川でアユ大量死 福井

    neco22b
    neco22b 2012/01/04
    去年の7月の話かー。原因不明のままなのかな?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    neco22b
    neco22b 2011/12/16
    ではない
  • 長野のいいところ教えてくれ:ハムスター速報

    長野のいいところ教えてくれ Tweet カテゴリ旅行写真 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:12:54.85ID:L9U6xunc0 松引越ししてきたんだが、アニメは放送してないし、虎や祖父もなくてエロゲどこで買えばいいの 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:33:37.95ID:hsOmnj1D0 長野って山しかないイメージなんだけどどうなの 109: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:34:06.43ID:NvlRrw2w0 >>106 間違ってはない 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 22:34:17.03ID:1W6MuZlR0 >>106 基山 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • asahi.com(朝日新聞社):モンハンの舞台、長野・渋温泉に出現 ファンにぎわう - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    ゲームの集会所で見どころとなっている旧温泉旅館=山ノ内町渋温泉  長野県山ノ内町の渋温泉が、人気ゲームの「仮想空間」に様変わりし、家族連れやグループでにぎわっている。親子が古い旅館でゲームをしたり、小中学生が外湯を巡ったり。ゲームのファンを呼び込み、新しい集客につながりそうだ。  年末年始、渋温泉一帯は赤く彩られている。ゲームのマーク入りの赤い垂れ幕が、あちこちにかけられているのだ。イベント名は「ユクモノ気分で狩り放題」。渋温泉旅館組合が、ゲームソフト会社カプコン(社・大阪市)と企画、23日から催している。  温泉街が模したのは、ゲームソフト「モンスターハンター ポータブル3rd」の舞台「ユクモ村」。ハンターが恐竜のようなモンスターを狩るゲームで、ハンターは温泉につかると体力を回復し、集会所で仲間と一緒に戦える。  旅館組合によると、カプコンが全国の温泉街の中から、ユクモ村と同じように滝

  • 話題迅 | WADAIJIN

    6日に発生したウクライナのダム決壊は、いまだロシア軍がやったのか、ウクライナ軍がやったのか、どこかの武装組織の仕業なのか、はたまた自然に決壊したものなのかはわかっていない。 日のマ... 社会 2023-06-11 23:11

    neco22b
    neco22b 2011/01/02
    「長寿県トップは長野・2位福井」沖縄については、女性は1位だが男性の順位が下がってしまって平均では、上位でなくなってしまった。