タグ

障害に関するneco22bのブックマーク (29)

  • 兵庫労働局、発達障害の非常勤女性に「いじめ」「虐待」  〜前局長ら5人処分 障害者雇用推進の役所がなぜ? - Yahoo!ニュース

    兵庫労働局、発達障害の非常勤女性に「いじめ」「虐待」  〜前局長ら5人処分 障害者雇用推進の役所がなぜ? 厚生労働省兵庫労働局で働いていた障害のある20歳の女性に対し、「組織として不適切な対応があった」として、厚労省が8月、同局幹部らを処分していたことがYahoo!ニュース編集部の取材で分かった。厚労省によると、処分は前局長ら5人。女性の両親などによると、女性はあろうことか、障害者雇用を促進する部署で「いじめ」や「虐待」を受け、採用から半年足らずの昨年秋に退職を余儀なくされたという。女性にとって労働局での仕事は、社会人としての第一歩だった。障害者施策のお膝元である厚労省の組織でなぜ、こんなことが起きたのか。(Yahoo!ニュース編集部)

    兵庫労働局、発達障害の非常勤女性に「いじめ」「虐待」  〜前局長ら5人処分 障害者雇用推進の役所がなぜ? - Yahoo!ニュース
  • ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に

    ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に オランダに社を置く大手金融機関INGの基幹データセンターで、消防訓練のため消火ガスの噴射をしたところ予想以上に大規模な衝撃音が発生。大量のハードディスクやサーバが故障したと報道されています。 Fire drill knocks ING bank's data centre offline - BBC News ING Bank pays back fees to clients affected by system crash in Romania A Loud Sound Just Shut Down a Bank's Data Center for 10 Hours | Motherboard これにより9月10日土曜日の朝から夜まで、同社のATMやカード

    ING銀行の基幹データセンター、消防訓練で消火ガス噴射の衝撃音が大量のハードディスクとサーバを破壊。ATMや決済サービスが停止に
    neco22b
    neco22b 2016/09/13
    そんなにでかい音なのか
  • 障害児を就職まで支援の自治体、文科省が補助へ - 日本経済新聞

    障害のある子供について、乳幼児期から就職などで社会に出るまで切れ目のない支援体制を構築する都道府県や市区町村に、文部科学省が整備費用の3分の1を最長で3年間補助する事業を始めることが分かった。2017年度の概算要求で約17億円の予算を求める方針。発達障害など特別支援教育の対象となる子供は増加しているが、就学前や卒業後に支援する機関が別々のため、引き継ぎに課題があった。事業によって教育委員会と保

    障害児を就職まで支援の自治体、文科省が補助へ - 日本経済新聞
  • 障害者の60%余 年収100万円以下 | NHKニュース

    生活保護を受けずに暮らしている障害がある人のおよそ60%は年収が100万円以下にとどまっているというアンケート調査を全国の福祉作業所などで作る団体がまとめました。調査を行った団体は、障害者が自立して生活できるような所得保障が必要だと指摘しています。 まず、生活保護を受けているかどうかを尋ねたところ、「受けている」が11%、「受けていない」が89%でした。「生活保護を受給していない」と答えた人に障害年金に作業所から受け取る工賃などを合わせた年収の総額を聞いたところ、61%が「100万円以下」と答え、合わせて98%が「年収200万円以下」という結果となりました。 団体によりますと、調査に答えた障害者の平均年齢は41歳でしたが、半数余りが「親と同居している」と答え、年齢が高くなってからも親が生計を支えているケースが多いとみられています。 「きょうされん」の藤井克徳専務理事は「障害のあるなしにかか

    障害者の60%余 年収100万円以下 | NHKニュース
  • 雇用における障害者差別禁止の問題点とは?/遠山真世 - SYNODOS

    2016年4月1日から「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(障害者差別解消法)が施行された。この法律は、障害を理由とする差別を解消し、障害の有無によって分け隔てられることのない共生社会を実現しようとするものである。この施行により、行政機関や民間企業等に対して「障害を理由とする差別」が禁止されるとともに、「必要かつ合理的な配慮」(合理的配慮)の提供が求められることになる。 障害者差別解消法の制定と同時に「障害者の雇用の促進等に関する法律」(障害者雇用促進法)も改正され、こちらも2016年4月1日から施行された。この改正法では、「事業主は、労働者の募集及び採用について、障害者に対して、障害者でない者と均等な機会を与えなければならない」としたうえで、「事業主は、賃金の決定、教育訓練の実施、福利厚生施設の利用その他の待遇について、労働者が障害者であることを理由として、障害者でない者と不

    雇用における障害者差別禁止の問題点とは?/遠山真世 - SYNODOS
    neco22b
    neco22b 2016/05/11
    合理的配慮を提供した上で能力差で採用が決まるのは仕方がない。健常者でも同じだし。とはいえ障害者雇用の現実を見ると逆差別的だが福祉的就労も必要。そもそも縁故採用とかもある現実で真に平等な雇用って可能?
  • 発達障害者「配慮を」=避難所入れず物資困窮―家族ら、無理解を痛感・熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    地震では、自閉症など発達障害を持つ子供やその家族の多くが、トラブルを恐れて避難所に入れず、車や自宅での生活を強いられている。 【特設ページ】熊地震 最新情報  行列に長時間並べず、料や水の配給すら受けられない人も。東日大震災で同様の問題が多発したため、厚生労働省などは必要な対応をパンフレットにまとめたが、教訓が生かされたとは言い難い。 被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。 「『物資が欲しければ避難所に入ればいい』と門前払いされた。入れないから苦しんでいるのに」。発達障害の息子(15)がいる熊市の岡田丈二さん(50)は悔しそうにつぶやいた。16日未明の震でライフラインが止まったが、地震におびえ落ち着きをなくした息子を見ると、周囲へ

    発達障害者「配慮を」=避難所入れず物資困窮―家族ら、無理解を痛感・熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2016/04/26
    配慮というのは自身に余裕がないとできないもの。また、公務員は現場で勝手な判断で行動すると組織が崩壊する。とは言え、通常防災マニュアルには弱者保護のことが書いてあるはず。これは事前の訓練・準備不足だろう
  • 【拡散希望】『熊本地震』 被災地での障害者や高齢者の現状や声、配慮すべきこと1 - だいちゃん.com

    photo by _namtaf_ 2016年4月18日月曜日の、NHK「ハートネットTV」から障害者に関する情報を文字起こしとして書き出していきます。 熊の被災情報 介助経験のあるボランティア緊急募集中! 切実に求めています。 (NPOヒューマンネットワーク熊) 熊学園大学(熊市中央区) ホールに障害者・高齢者40名ほどが避難中。 (NPOヒューマンネットワーク熊) デイサービスは職員不足で受け入れ困難。 普段と慣れない場所は嫌がり「車中泊」も難しい。 (認知症の人と家族の会 熊県支援部) 熊県と宮崎県のの県境にある入所者50名の特別老人ホームが孤立しそう。 職員はおむつなど物資の調達にかけまわり、入所者のケアに手が回らない。 (蘇望苑・熊県山都町) 障害のため、非常の乾パンをべられない人がいる。私たちの会では、おにぎりや柔らかいパンを届けて対応している。 (熊肢体

    【拡散希望】『熊本地震』 被災地での障害者や高齢者の現状や声、配慮すべきこと1 - だいちゃん.com
  • 乙武君があっさりと認めた理由

    五体不満足に書いてあったことかうろ覚えなのだが 彼は、成人しているにも関わらず、まるで子どもを扱うような目線で手を振られたりすることに困惑するという趣旨のことをを述べていた。 障害者であるけれども、健常者と何一つ変わりがないことを証明してきたことを著書で述べている。 今回も、「障害者だって、不倫もする」ということをあえて知らしめたかったのだろう。 だから、否定しなかったのだろうと感じた。 障害者の代表者みたいな目線で見られるのも困惑しているだろうけど、 一方で、実際そうだと自覚している部分もあるだろうから、広報的な意味あいもあったのだろうと感じた。 あの様子では、世間に「どうだ」、と知らしめる目的は達成できたけれど、反省はあまりないことが分かる。 まさか、人もここまで炎上するとは思っていなかったのではないか。

    乙武君があっさりと認めた理由
    neco22b
    neco22b 2016/03/25
    本人は、健常者と変わらないことアピールかもしれないがbなんか障害者なれしてしまっているような感じがするな。まあ、分かりやす障害だしな。内部障害は逆に障害をアピールしないといけない場合があったりするけど
  • デンソー、多様な障がい者雇用促進を目的とした新会社を設立 | レスポンス(Response.jp)

    デンソーは、障がい者の雇用促進を目的とした新会社「デンソーブラッサム」を1月21日に設立したと発表した。 新会社は、社内郵便物の仕分け・配達や清掃・緑化など、デンソーからのオフィスサービス業務の受託を主な事業として、2017年4月から操業を開始する。 デンソーはこれまで、生産職場および1984年に設立したデンソー太陽で、身体障がい者や知的障がい者の雇用・活躍促進に努めてきた。新会社となるデンソーブラッサムでは、社会的に就労が進んでいない重度障がい者をはじめ、障がいの種類や程度、または人の志向に応じて働く場を選択できるよう、多様な就労機会を創出する。 《纐纈敏也@DAYS》

    デンソー、多様な障がい者雇用促進を目的とした新会社を設立 | レスポンス(Response.jp)
  • “バリアバリュー”で世界狙え 障がい者だからできる事業とは

    「障害と共に生きる~社会で活躍するチャレンジド」の第2回は、株式会社ミライロ代表取締役社長の垣内俊哉さんをお迎えしました。垣内さんは立命館大学に在学中に㈱ミライロを設立し、バリア(障がい)をバリュー(価値)に変える「バリアバリュー」という理念を掲げて、新しい視点から日と世界をデザインしていこうと活躍されています。 新しい社会をデザインする会社とは 初瀬:まずは御社の業務内容についてお伺いしたいと思います。 垣内:ミライロは私が大学3年時に法人格を有してから6年が経っています。東京、大阪、福岡に拠点を構えて、従業員は30名。ハードとソフトのコンサルティングを行っている会社で、ハードは建物や設備でソフト面では従業員の教育、研修を行っています。 クライアントは商業施設、レジャー施設、ホテル、結婚式場、飲店にいたるまで様々な業種業態に及び、段差にはスロープを、階段しかなければエレベーターを提案

    “バリアバリュー”で世界狙え 障がい者だからできる事業とは
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 難病で火使えなくても…料理人の夢、レシピに託す:朝日新聞デジタル

    17歳のときに手足の自由が利かなくなる難病と診断され、料理人になる夢をあきらめた北海道旭川市の若者が、電子レンジで誰もが作れる料理レシピを次々に考案して、インターネット上で公開している。「1冊のにしたい」。そんな願いを聞いた仲間や支援者が、夢をかなえるための募金活動に動き始めた。 下田昇兵さん(27)は旭川市内の高校生だった16歳のとき、手足がふらつく症状に見舞われた。翌年、「脊髄(せきずい)小脳変性症」と診断されて、高校を中退した。徐々に運動機能が失われる病気で、現在は訪問介護を受けながら車いすで生活。言葉を発するのが困難で、五十音の文字盤を指して会話する。 同じ病気の母親が台所に立てなかったため、6歳のころから料理をしていた。自分の作ったものをおいしくべてもらうのがうれしくて、高校時代には居酒屋で調理人のバイトもし、卒業後は調理師になるのが夢だった。だが診断からまもなく、医師に「

    難病で火使えなくても…料理人の夢、レシピに託す:朝日新聞デジタル
  • 発達障害者の雇用考える会議 - NHK新潟県のニュース

    neco22b
    neco22b 2015/11/14
    『まずは障害の程度などがそれぞれ違うということを、社員一人ひとりが理解しないといけないと実感した」と話していました。 』
  • 兵庫・明石市、発達障害者や難病患者も職員採用へ 「全国で初」

    兵庫県明石市は28日、来年1月に行う平成27年度の職員採用試験から障害者の受験資格を、発達障害者や難病患者にも拡大することを発表した。障害者雇用促進法では身体・知的と精神疾患のある障害者の雇用が義務付けられているが、発達障害や難病患者は含まれず、同市は「全国で初めてではないか」としている。 事務職と技能労務職で計2人程度の採用を予定。11月2日から申し込みを受け付ける。 同法は25年4月に改正され、障害者の法定雇用率を国や自治体で2・3%、民間企業で2・0%と規定するほか、身体・知的障害者に加えて30年度から精神疾患がある障害者の雇用も義務づけたが、発達障害者や難病患者は含まれていなかった。

    兵庫・明石市、発達障害者や難病患者も職員採用へ 「全国で初」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    neco22b
    neco22b 2015/10/28
    手話通訳者を余分につけるぐらいで特別、健常者より有利になるわけでもないだろう。障害者にあわせて手話だけで演説しろなら逆差別になるかも?まあ、5~6%の内、政治活動できるのは何%なんだとか疑問もあるが
  • 障害者当事者が語る「障害者は働くな。無駄」問題について - だいちゃん.com

    2015-08-25 障害者当事者が語る「障害者は働くな。無駄」問題について スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by Nanagyei 「障害者を働かせるべきかどうか」ということが、ホリエモンこと堀江貴文氏の発言によってインターネット上でされていますね。 ホリエモン「障害者は働くな。無駄」「多くは社会的にはプラスにはならないよ。したいならやり方を考えよう」 | iCNET = 話題の記事 その一方で、ホリエモンは別に障害者は働くなとは言っていない。仕事の出来ない奴は仕事をすることで経済的にマイナスになっていることを自覚しろと言っている、と取れるような記事もある。 【検証】障害者差別発言とされているホリエモンのツイッターを順番に読んでみた(解説付き) - メンタル発達インフォyasuyukiarakawa.hatenablog.com この点について

    障害者当事者が語る「障害者は働くな。無駄」問題について - だいちゃん.com
  • 創造性の遺伝子、統合失調症や双極性障害の遺伝子と同じルーツかもしれない | Medエッジ

    クリエイティブな仕事についている人の遺伝子を調べたところ、統合失調症や総合失調症の遺伝的なリスクも高いと分かった。  英国キングズ・カレッジ・ロンドンの研究グループが、神経科学分野の国際的専門誌ネイチャー・ニューロサイエンスで2015年6月8日に報告した。 芸術家も含めて遺伝子を解析 精神病に苦しんでいたゴッホの事例をはじめ、クリエイティブな仕事についている人が、精神的な病気にも近いと言われるのは珍しくはない。  研究グループによると、従来の研究でも、精神病理学的な障害、特に双極性障害は、創造的な職業の人々が多くいる家族で見られる傾向があると示されていた。  環境的な要因を共有しているからなのか、社会的、経済的な状況を共有しているからなのかはよく分からないところがあった。  研究グループは、アイスランドの住民8万6000人の遺伝子サンプルを使って分析をした。  クリエイティブな特徴を持つ人

    創造性の遺伝子、統合失調症や双極性障害の遺伝子と同じルーツかもしれない | Medエッジ
    neco22b
    neco22b 2015/06/18
    「天才と障害との間は紙一重なのかもしれない。」タイトルみて思ったことがすでに書いてあったwww
  • 障害者に関係するマークの一例 - 内閣府

    ページは、各団体等が作成・所管する障害者に関係するマークの一例を紹介するものです。 各マークは、以下に記載する各省庁・自治体・団体が作成・所管するものであり、お問い合わせ等は各マークの所管先へお願いします(いずれも内閣府が作成・所管するものではありません。)。 順不同 障害者が利用できる建物、施設であることを明確に表すための世界共通のシンボルマークです。マークの使用については国際リハビリテーション協会の「使用指針」により定められています。 ※このマークは「すべての障害者を対象」としたものです。特に車椅子を利用する障害者を限定し、使用されるものではありません。 ※個人の車に表示することは、国際シンボルマーク来の主旨とは異なります。障害のある方が、車に乗車していることを、周囲にお知らせする程度の表示になります。したがって、個人の車に表示しても、道路交通法上の規制を免れるなどの法的効力は生じ

    障害者に関係するマークの一例 - 内閣府
  • 聴覚障害者はマナーができない?研修でショックを受けた話 | ミライロ

    前書き こんにちは!ミライロの岸田奈美です。 普段は広報担当をしていますが、講師として研修にも伺っています。 こんな感じですね。 いつも自分が撮影する側なので、セルフタイマーで撮影したら小さくて見えません。 最近は、企業で働く障害者に向けて、 「ビジネスマナーや働き方」を話す機会が増えてきました。 障害者雇用が進んでいる証拠ですね。嬉しく思います。 今日は、1年程前に私が聴覚障害者にビジネスマナーを教えたとき、 経験したショックな出来事についてお話します。 現在は、この経験を元に、改良して講義に臨んでいます。 最近も講義をさせて頂きましたが、 講義を重ねる度に、改善点や新たな発見も見つかります。 聴覚障害者への研修を頼まれた! 「聴覚障害のある方が、中々ビジネスマナーを身につけてくれなくて…」 企業の人事担当の方から、困った様子でSOSを頂きました。 詳しく聞くと、そこで

    聴覚障害者はマナーができない?研修でショックを受けた話 | ミライロ
  • 子どもに向けた難聴者についての説明がひどすぎる

    聴覚障害の方があたってしまった、心ない出来事。何のためにこんな説明を子どもにするのか理解に苦しみますね…… 【2015/1/3 12:00】鳩さんが2枚目の画像をアップしてくださったのでこちらにも掲載します。

    子どもに向けた難聴者についての説明がひどすぎる
    neco22b
    neco22b 2015/01/04
    これに限らず因果応報が好きな人多いように感じるな。日本独特なのか世界共通なのかは知らんけど。