タグ

伊国に関するneco22bのブックマーク (12)

  • 18時間で積雪256センチ、新記録か イタリア

    (CNN) 米北東部はこの冬、記録的な大雪で大混乱に陥ったが、イタリア中部の町カプラコッタでは先週、18時間のうちに250センチを超える積雪があった。24時間以内の積雪量としては史上最大記録とみられる。 カプラコッタは首都ローマから東へ車で3時間ほど離れた人口1000人ほどの町。アルプスからは遠く離れているが標高1421メートルの高地に位置し、過去に何度も「ドカ雪」に見舞われたことがある。 この町に5日、わずか18時間で256センチの雪が積もった。約35キロ離れた町ペスココスタンツォでも、積雪量が240センチに達した。 これは、米ボストンに今年1~2月に降った雪の合計量を超えている。同市のこの冬全体の降雪量は計274センチだった。 イタリアの気象情報サイト、メテオウェブは、カプラコッタの住民が2階の窓から隣人と握手する姿を伝えている。 世界気象機関(WMO)によると、史上最大の24時間積雪

    18時間で積雪256センチ、新記録か イタリア
  • 「ベネチア独立を計画」容疑者逮捕 改造戦車で制圧画策:朝日新聞デジタル

    ウクライナ南部クリミア半島の独立宣言、ロシアへの併合の余波が思わぬところに――。イタリア警察当局は3日までに、同国北部の「水の都」ベネチアの独立を目指す武装闘争を計画したとして元国会議員ら24人を逮捕した。 AP通信などによると、容疑者らはブルドーザーを「戦車」に改造。観光名所のサンマルコ広場を制圧しようと企てたという。1997年にも、同様の騒ぎが起きている。 ベネチアが州都のベネト州では3月、クリミアでの住民投票に触発された政治団体が、州知事も支持したインターネットによる「住民投票」を実施。260万の投票があり、89%が独立を支持したと発表した。地元メディアの多くは、信頼性が低いとしている。 イタリア北部では、自治権拡大や移民反対を掲げる地域政党「北部同盟」が90年代に独立を模索。今も一定の支持を保つ。ベネチアは18世紀までの千年間、貿易で栄えた共和国だった。(キエフ=石田博士)

    「ベネチア独立を計画」容疑者逮捕 改造戦車で制圧画策:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2014/04/04
    キルドーザー?
  • 五つ星運動 - Wikipedia

    五つ星運動(いつつぼしうんどう、伊: Movimento 5 Stelle[5]、英: Five Star Movement[18]、略称:M5S[5])は、イタリアの政党[6]。2009年10月4日にコメディアンのジュゼッペ・ピエーロ・グリッロと、企業家・政治運動家のジャンロベルト・カザレッジョ(イタリア語版)によって結党された[19][20][21]。 党名の五つ星は「水・エネルギー・開発・環境・交通」を意味し[6]、同党の主要目標である公共水道、持続可能な交通、持続可能な発展、インターネットへのアクセス権、環境主義を表している[5]。 概要[編集] 大衆の不満に率直な賛同を示す人民主義(ポピュリズム)政党として行動し[22][23][24]、雇用制度の安定化、公的債務のデフォルトなど改革への反動を主張する他[25][26]、その遠因である欧州連合からの離脱や欧州統合への反対[16][

    五つ星運動 - Wikipedia
  • イタリア総選挙:投票開始 5000万人の選択は- 毎日jp(毎日新聞)

  • アングル:イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来

    2月21日、景気後退が続くイタリアでは、専門的な知識・技術を持った人材が国を離れる「頭脳流出」の波が押し寄せている。写真はシチリア州パレルモで昨年10月撮影(2013年 ロイター/Tony Gentile) [ミラノ 21日 ロイター] イタリアでは過去1世紀以上、貧しさから逃れようとする非熟練労働者の海外移住は続いてきた。しかし、景気後退が続く昨今では、専門的な知識・技術を持った人材が国を離れる「頭脳流出」の波が押し寄せている。 海外を目指す技術者、研究者、起業家たち。景気後退が続くイタリアでは、失業率や緊縮策の影響、汚職スキャンダルに対する国民の不満が高まっているが、今週末に行われる総選挙が社会に渦巻く閉塞(へいそく)感を打ち破ると考える人はほとんどいない。

    アングル:イタリアに「頭脳流出」の波、景気後退で描けぬ若者の未来
  • モンティ首相辞任/緊縮政策に国民の反発/2月末にも総選挙/イタリア

    ローマからの報道によると、イタリアのモンティ首相は21日、ナポリターノ大統領に辞表を提出しました。大統領は近く議会を解散します。総選挙の日程は2月末が有力視されています。 首相の辞任は政権支持基盤の一つであったベルルスコーニ前首相が率いる自由国民が突然支持を撤回したため。2013年度予算成立を待って辞任すると表明していました。しかし、背景には、モンティ政権が債務危機回避を理由に労働法の改悪をはじめ厳しい緊縮政策を推し進めたことへの国民、労働者の強い反発があります。 経済学者出身のモンティ氏は昨年11月、欧州の債務危機がイタリアに波及する中、ベルルスコーニ前首相の後を継いで首相に就任しました。辞表提出にあたり1年1カ月の任期を振り返って、信用不安を鎮めることに成功したと自賛し、「困難だったが、魅力的だった」と語りました。 モンティ政権の経済財政路線は欧州単一通貨ユーロ圏では好評を得ているもの

    モンティ首相辞任/緊縮政策に国民の反発/2月末にも総選挙/イタリア
  • 成長力強化へ、イタリアで労働市場改革法が成立 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=末続哲也】イタリアのモンティ政権が成長力強化策の柱に据える労働市場改革法案が27日、下院で承認され、成立した。 企業の従業員解雇を容易にする代わりに失業手当を拡充する内容で、企業競争力の強化や海外からの投資促進、若年雇用拡大などを図って財政再建につなげる狙いがある。 28日からの欧州連合(EU)首脳会議を前に、危機脱却に向けた改革に努める姿勢もアピールした。 旧労働法下では、倒産などを除くと企業が業績を理由に従業員を解雇するのは事実上不可能で、企業も正規雇用を避けがちだった。 法案は、解雇増を懸念する労組と、失業手当拡充に絡む負担増を嫌う企業側の双方から反発を受け、昨年の就任直後71%あった首相支持率は33%まで下落した。

  • 焼身自殺相次ぐ──イタリアで

    胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席の訪印に合わせ、インドの亡命チベット人が中国国外で初めて焼身自殺した今週、イタリアでも2人の男性が相次いで焼身自殺を図っていた。理由は、経済苦。イタリア中が強い衝撃を受けている。 一人は、北部ボローニャで脱税を告発されていた建築業者の男性(58)。3月28日、車の中で自分の体に火を付けた。友人、国税当局にあてた遺書を残していた。 報道によれば、この男性は未払いになっていた税金13万4000ドルの支払いを求められており、不服申し立ても認められなかった。火を付けた後、駐車違反監視員に発見・救出されたが、重度のやけどを負って重体。集中治療室で治療を受けている。 賃金の未払いが続いて 翌日には北部ベローナの市庁舎前で、モロッコ人の建設作業員(27)が自分の体にガソリンをかけて火を付けた。この男性も入院したが、回復に向かっている。彼は警察に対し、4カ月も賃金が

    neco22b
    neco22b 2012/04/14
    イメージ的にあまり自殺しなさそうだが。。。人間だれでも自分が救われないと思ったら絶望するのは、変わらんか。緊縮財政するにしても何か展望が見えるようにしなといけないか。そもそも緊縮には反対なんだが。
  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
    neco22b
    neco22b 2012/03/05
    2011年8月の話か。いまわどうなったのかな?
  • イタリア:公共事業で「滞納」常態化 業者からは不満の声 - 毎日jp(毎日新聞)

    仏カンヌでのG20サミット後、記者会見するイタリアのベルルスコーニ首相=2011年11月4日、ロイター 膨大な財政赤字を抱え、債務危機の波及が危ぶまれる南欧諸国の一角、イタリア。その影響は中央官庁を直撃する。発注事業に対する支払いの「滞納」があちこちで起き、契約業者からは不満の声がうずまく。 ローマ市に社を置く社員60人の電気設備会社の経理部長(50)は匿名で明かす。「遅れたことはなかったのに、9月下旬の支払いがまだない」。発注元はインフラ・運輸省だ。 この会社は各省庁の関連施設の管理を任され、毎月平均5万ユーロ(約535万円)の支払いを受けてきた。同省に問い合わせると担当者はいきなり「お金がないから」と応じた。月末には社員給与や物品費で24万ユーロの現金が必要だが、督促できず困っていると、9月分がほぼ1カ月遅れで、10月19日に振り込まれた。 ローマ市南部の冷暖房管理会社(社員13人)

  • イタリア経財相、ECBが求める経済改革を達成すると言明

    [ローマ 11日 ロイター] イタリアのトレモンティ経財相は11日、欧州中央銀行(ECB)が同国への債務危機波及回避に向けた措置と引き換えに求めている抜的な経済改革について、ECBが求める条件を満たすと言明した。 同相は議会委員会で、政府は経済自由化対策を打ち出す用意があり、現時点で2013年までに予算均衡を達成する具体案を引き続き策定中と説明。「今年から13年までの非常に強力な予算再編案を可決する必要がある。現在、具体的な数字を詰めているところだ」と述べた。 策定案は来週の閣議時に提出するとした。議会筋の話では、閣議は翌12日に繰り上げられる可能性がある。 ECBやドイツ、フランスは改革で、地方公共サービスの完全自由化、雇用契約の柔軟性拡大、労働市場の自由化を促進する雇用・解雇規定の緩和、公務員の賃金カットのほか、民間セクターでの女性従業員の退職年齢引き上げなどの実施を提案している。

    イタリア経財相、ECBが求める経済改革を達成すると言明
    neco22b
    neco22b 2011/08/21
    「経財相は、雇用と解雇、公務員の賃金カットに関する提案は、現在の政府案には含まれていないものの、経済自由化と政府部門のコスト削減に向け行動する必要がある、と付け加えた。」
  • 伊内閣、緊縮財政策を25日に承認へ=政府関係者

    [ローマ 24日 ロイター] イタリア内閣は、25日1600GMT(日時間26日午前1時)に閣議を開き、2011年および2012年の財政赤字削減措置を承認する見通し。政府関係者が明らかにした。 閣議で取り上げられる緊縮財政策は2011年の財政赤字を130億ユーロ(160億ドル)程度削減する内容。閣議後の記者会見で明らかにされるという。

    伊内閣、緊縮財政策を25日に承認へ=政府関係者
    neco22b
    neco22b 2010/05/25
    「伊内閣、緊縮財政策を25日に承認へ=政府関係者」2011年の財政赤字を130億ユーロ程度削減するつもりらしい。ユーロは下げ止まるのか?実行可能なのか?デフレにならないのか?等今後に注目。
  • 1