タグ

ネットと歴史に関するneco22bのブックマーク (5)

  • 川上量生監修『ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代』要約まとめ - ぐるりみち。

    角川インターネット講座4 ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代 (角川学芸出版全集) posted with ヨメレバ 川上 量生 KADOKAWA / 角川学芸出版 2014-10-25 Kindle Amazon 全15巻で構成される『角川インターネット講座』シリーズ。その第4巻である『ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代』を読みました。川上量生さんによる監修の下、序章を含めると全8章・計8人の筆者によって、「ネットカルチャー」について論じられた1冊です。 書には、ネットでもおなじみのライターやジャーナリストをはじめ、大学教授に評論家といった多彩な筆者陣が参加。同じ話題でも各々が別視点で説明しているため、多様性の権化とも言えるネット文化を多面的に捉えることのできる、“参考書”的な立ち位置のだとも言えそうです。 章ごとに筆者が異なる、しかも各章がそこそこ濃ゆい内容となっていること

    川上量生監修『ネットが生んだ文化 誰もが表現者の時代』要約まとめ - ぐるりみち。
  • ネット歴15年の僕がインターネット自分史を書いた ヨッピーの場合 - ヨッピーのブログ

    こんにちは。ヨッピーです(写真一番左) 先日「ウイルスバスター」というセキュリティソフトを展開するトレンドマイクロさんと一緒に「インターネットとセキュリティ歴史を振り返る」みたいなイベントをしました。 ヨッピーが破天荒な自分史を語るイベント「ガチでセキュリティな夜」レポート http://channel.trendmicro.co.jp/vb/archives/521 その時に「ヨッピーのインターネット史」みたいなのを発表しましてですね、 せっかく作ったのでWEB上にも残しておこうと思い、 こうやって記事にしている次第であります。 ちなみに、30歳以上のオッサンには「あー!懐かしい!!」ってなることうけあいですが、平成産まれの人達にはサッパリわからないかも知れません。「こうだったんだー」と思いながら読み進めるとなんとなく歴史の勉強って感じになる気がします。知らないけど。 ■僕と人生初めて

    ネット歴15年の僕がインターネット自分史を書いた ヨッピーの場合 - ヨッピーのブログ
    neco22b
    neco22b 2015/09/05
    さらにじじいだとPC98でやっていたのは、同級生ではなく、天使たちの午後だったりする。
  • 歴史修正主義における否定論の分類 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件否定論や従軍慰安婦否定論など史実を否定しようとする主張を歴史修正主義と呼びます。 この呼び名はホロコースト(ナチスによるユダヤ人虐殺)否定論を主張した人々が歴史修正主義を自称したことに由来します。 歴史修正主義は学問としての歴史を嘘扱いする嘘であり似非歴史学とでも呼ぶべきものです。 学問としての歴史を主張する史実派と学問としての歴史を嘘扱いする否定派の論争は学問における正と誤の争いです。当然、それは思想の左右の対立ではありません。 歴史修正主義における史実の否定には様々なタイプがあります。 私の経験に基づき以下に簡略に分類します。 素朴否定論 「そういう事実は無かった」という主張。 南京事件でいえば「当時の南京の人口は20万人。20万人のところで30万人は殺せない」というように南京安全区の人口である20万人を南京市全体の人口であるかのように偽ることで相手が不可能なことを主張している

    歴史修正主義における否定論の分類 - 非行型愚夫の雑記
    neco22b
    neco22b 2012/03/09
    最初にトンデモを言ったほうが悪いのかもしれんがそれに対してカウンターアクションすると別の誰かがカウンターアクションしてさらに外野が右だ!左だ!とか言い始めて、しまいは日本人は劣等とか言いだす人も.....
  • 「w」は嘲笑かを語源から探る - novtan別館

    いまさらwの語源などと言うと、「古参ネットワーカー(火暴」的ラベルを貼られそうなのですが、まずそこから。 説1:「笑」 最も有力と思われるし、現在はこの意味しかもたないと思われる。もともとは、(笑)とか文末に(笑として使われたのが、(w)とか(wに変化し、さらに括弧が不要になったもの。ただし、海外MMO語源説もある。登場時期的に言ってマッチしないから、それは的外れと思われる。 説2:「を」 今やこの説を主張するものは少ないけれども、実際に使われている現場を目の当たりに、かつ使っていた身としては、語源として捨て難い。実際には説1との両面で生まれ、笑の意のみが残ったということだと思う。で、何故「を」なのかというと、そもそも草の根BBS(大手商用BBSには僕は触れていないので、あえて限定する)でのやりとりの際に、一人ボケツッコミを表現する手法として「〜(おいおい」というものがあった。多分に自分

    「w」は嘲笑かを語源から探る - novtan別館
    neco22b
    neco22b 2010/12/26
    「スイーツ(笑)」後だと、”w”より”(笑)”の方が嘲笑しているように見える(藁
  • ヘミ猫コレクション

    あなたは2003年2月14日以来 人目のヘミ愛好家です。 (1997.8.26~2003.2.14の期間,旧サイトにはのべ 36,901 名のヘミ愛好家が訪れて下さいました。)

  • 1