タグ

数学と教育に関するneco22bのブックマーク (3)

  • 数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの?

    こんばんは、ご閲覧ありがとうございます。 連休を利用して、大きな書店や学校、私立、県立の図書館に いくつか書籍を読みあさっていました。 そこで、疑問なのですが 数学歴史上の人物で、なぜ女性はいないのですか? ユークリッド、アルキメデス、デカルト、ニュートン、ライプニッツ オイラー、ガウス、ガロア、コーシー、… みんな男性ですね。 なぜでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、読んでいるは 「数学を築いた天才たち 上・下」 著 スチュアート・ホリングデール / 監訳 岡部恒治 「数学入門 上・下」著 遠山啓 「微積分の歩んだ道」著 安倍 ソフィー・ジェルマンは私が好きな女性数学者です。アルキメデスの、数式を地面に展開することに夢中になるあまり、侵略してきた兵士に気付かず殺された逸話を聞いて「それほどおもしろい学問なら、私もやってみたい」というのが数学者を目指した動機だったとか。独学

    数学の歴史上の人物で、なぜ女性はいないの?
  • 数学は何の役に立つのか? ユークリッドから数学を取り返したエンジニアの答え

    今日では、「数学は役に立つ」という表現は、ほとんど冗語である。 しかし20世紀に入ってもまだ、そう口にすることは、上品な人たちの怒りを買い嘲笑を受ける危険があった。 数学は蔑まれていたのではない。 むしろ《役に立つ》以上のものとして扱われていた。 誤解を恐れずに言えば、数学は、ラテン語や古代ギリシア語と同様に、古典古代の精華を今に引き継ぐ《古典科目》のひとつであった。 実利性を欠くが故に、エリートが学ぶべきもの、エリートしか学べないものとしての地位を保っていた。 イギリスでは19世紀の半ばになっても、オックスフォードやケンブリッジといった大学では、数学、ラテン語、古代ギリシア語の三つを身につければよかった。 そのかわり、大学に残り自分の研究をやろうとするならフェローとなる必要があったが、それには、難関であったトライポス(優等卒業試験)をパスし、しかも優秀な成績(おおよそ上位3人まで)をとら

    数学は何の役に立つのか? ユークリッドから数学を取り返したエンジニアの答え
  • 小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE

    小学校4年生の息子の宿題で、三角形の作図の問題が出されました。 その中に 辺の長さが 3cm、3cm、6cm の三角形をかきなさい。 ・・・というものがありました。 息子は一見して、 「これは無理!3cmと3cmをたしたらちょうど6cmだもの、1mmでも6cmを超えないと三角形にはならないよ!印刷ミスかな?」 ・・・と、次の日学校でそう発表したところ、 学校では先生が、 「その理論は中学や高校ではそうだけど、小学校では、線の太さや誤差があるからかける事になってる!」 といわれたそうです。 確かに、黒板にチョークや大きい定規で書くと、平べったく限りなく直線に近いような三角形がかけるのだそうですが、私もなんとなく納得がいきません。 当に小学校ではそういう風に教えているのでしょうか?

    小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE
    neco22b
    neco22b 2010/09/24
    5分ぐらい何がおかしいか分らんかったw俺馬鹿すぎるwww/みんなひどいって言ってるけど、世の中理不尽なことばかりって教えてくれるいい先生かもよw実際三角形を作図したらしいけどどんな作図だったんだろう?
  • 1