タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

物理と実験に関するneco22bのブックマーク (4)

  • 科学的には熱い缶コーヒーは速く転がる?

    理科の小話で、こんなのがある。 「熱い缶コーヒーと凍った缶コーヒー、坂で転がして速いのはどっち?」 これ、理論的には「答:熱い缶」という明確な答えがあるんだけど、試したことはない。これじゃ理科教員として失格だろう。 というわけで実験した。 さあ、当に熱い缶コーヒーは速く転がるのか。

  • ニュートリノ「光より速い」撤回へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    素粒子のニュートリノが進む速度について、名古屋大などの国際研究グループ「OPERA」は、昨年発表した「光より速い」との実験結果を修正する方針を決めた。 指摘されていた実験の不備を解消したうえで先月、再実験し、ニュートリノと光の速さに明確な差は出なかったという。事実上の撤回で、3日から京都市で開かれるニュートリノ・宇宙物理国際会議で報告する。 OPERAは、スイス・ジュネーブ近郊の欧州合同原子核研究機関(CERN)からニュートリノを飛ばし、約730キロ・メートル離れたイタリアの研究所までの所要時間を測定。ニュートリノが光より60ナノ秒(ナノは10億分の1)早く到達したという結果を、昨年9月に発表した。「光速は超えられない」としたアインシュタインの相対性理論を覆すのではないかと注目された。

    neco22b
    neco22b 2012/06/02
    ニュートリノには失望した。もっと、根性だせよ!!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 - サイエンス

    印刷  素粒子のニュートリノが光より速いという実験結果を9月に発表した国際共同研究グループOPERAが17日、精度を高めた再度の実験でも、同じ結果が得られたと発表した。  実験は、スイス・ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)の加速器から人工的に作りだしたニュートリノを打ち出し、約730キロ離れたイタリアの研究所の検出器に到達するまでの時間と距離を測定している。  10月下旬から11月上旬にニュートリノが発生する時間をより厳密に測定したところ、同じ結果が得られたという。ただ、場所や距離の測定に全地球測位システム(GPS)を利用している点は前回と変わらない。このGPSの精度を疑問視する指摘もあることから、研究グループでは「実験方法に関する疑問の一つは排除できたが、最終的な結論に達したわけではない」としている。(ワシントン=行方史郎) 関連記事〈WEBRONZA〉日発、「神岡

  • 大型ハドロン衝突型加速器に手を突っ込んだらどうなると思う?

    大型ハドロン衝突型加速器は光速の99.9999991%の速さで300兆個もの陽子を衝突させます。この実験の結果が宇宙の神秘を解き明かす鍵になるかもしれないと言われています。 ところで、もしあなたがこの装置の中に手を突っ込むと、どうなると思います? そんな普段は思いもしない疑問を投げかけられ、目が点になっている科学者たちの討論をご覧ください。 ノッティンガム大学の物理学者グループにこの疑問を提示したところ、誰も正確な答えを導き出すことができないようでした。彼らの多くがただ笑うだけ。というより、ほとんど苦笑いですね。でもこんな突拍子もない質問に皆さんちゃんと分かりやすく回答してくれています。 動画に登場する科学者達の推測の一部を要約すると、以下の通りです。 「あまりいい案だとは思えない。推奨できる行為じゃありませんね。もちろん無理な話だとは思いますよ。だって装置は地下100メートルの地点にある

    大型ハドロン衝突型加速器に手を突っ込んだらどうなると思う?
  • 1