タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

猫と鉄道に関するneco22bのブックマーク (4)

  • 子猫2匹が地下鉄止める ニューヨーク

    ニューヨーク(CNN) ニューヨークで29日、子が地下鉄の線路に侵入したために一部路線の運行が90分間にわたって止まるという出来事があった。 地下鉄を運行する都市交通局(MTA)によれば、運行を見合わせたのはブルックリンを走るB線とQ線の一部区間(約10キロメートル)。午前11時に2匹の子の目撃情報が寄せられたことを受け、捜索を行うために電力供給を止めたという。 トンネルには走行用のレールに沿って列車に給電するためのレール(第3軌条)が設置されており、通常は600ボルトの高圧電流が流れている。 ニューヨークの地下鉄ではネズミなどが走り回っているのはよく見かけるが、は珍しい。 かわいい子のためとはいえ、利用者からは不満の声も聞かれた。CNNの系列局WABCの取材に応じたMTAでの勤務経験がある乗客のひとりは、「金の無駄使いだ。もっと別のことができたはずだ。しかしこれがMTAだ」と述べ

    子猫2匹が地下鉄止める ニューヨーク
    neco22b
    neco22b 2013/08/31
    大分は関係なかったもよう
  • 時事ドットコム:「飼いたい」早くも問い合わせ=電車床下で長旅の子ネコ

    「飼いたい」早くも問い合わせ=電車床下で長旅の子ネコ 「飼いたい」早くも問い合わせ=電車床下で長旅の子ネコ JR京浜東北線の走行中の電車床下から見つかった子ネコは1日午後、東京都動物愛護相談センター(世田谷区)に保護された。同センターには早くも「処分されるなら飼いたい」との問い合わせが寄せられているという。  子ネコは雑種の雄で、生後3カ月程度とみられる。けがはなく元気で、人に慣れており、同センター職員が差し出したキャットフードを完すると、「長旅」で疲れたのかうたた寝する姿も。  同センターで保護された動物は都民にのみ譲渡が可能だが、引き取りの問い合わせは神奈川県など都外からも数件来ているという。  同センター担当者は「電車に乗ったのは神奈川県のようだが、東京で保護してよいのだろうか」と笑顔。飼い主が7日以内に現れなければ、同センターの他の子ネコ約20匹と共に譲渡会を通じて、都内の飼育可

  • 運転手をネコが襲撃、列車一時停止 ニュージーランド

    トルコの首都アンカラのペットショップでカメラに牙を向けるネコ(2005年7月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/TARIK TINAZAY 【11月5日 AFP】ニュージーランドの首都ウェリントン(Wellington)で、列車の運転室に「潜入」したネコが、運転手をひっかくなどして交替が必要となるほどの怪我を負わせ、運行が一時停止する騒ぎとなった。 4日の現地紙ワイララパ・タイムズ・エイジ(Wairarapa Times Age)が伝えた運行会社キウイ・レール(KiwiRail)の発表によると、前週、ウェリントン駅に到着した際、運転席にネコが迷い込んでいるを見つけた運転手が、ネコを捕らえようとしたところ、尋常でない勢いでひっかかれた。運転手は病院での治療が必要だったという。列車はそのまま緊急停止状態となり、運転手は交替した。 同社広報担当は「非常に珍しいこと。運転手はこの道40年のベテラ

    運転手をネコが襲撃、列車一時停止 ニュージーランド
    neco22b
    neco22b 2010/11/05
    『「名乗り出ても乗車賃を請求したりしない」ので団体に連絡するよう呼び掛けている。』
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    ヤバイ。殺伐としたいつもの通勤時間が野良の出現でメッチャ和んでる

    Twitpic - Share photos on Twitter
  • 1