タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

経済学と日銀に関するneco22bのブックマーク (2)

  • 「今日、Voice の最新号が届いた。毎号見るたびに、Voiceは変わったなあ、と思う。ぼくが連載を始めた頃は~」-Irresponsible Rumors 2010

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2010/06 飛行機の中では、イーキン・チェン&アーロン・クォックの「Storm Warriors 2」(だったっけ)を見て、これは千葉真一が悪役で出ていた最初のやつがよいできだったので期待していたのだけれど、指輪物語の影響受けすぎな感じで、あと脚が脈絡なさすぎでどうしようかという感じ。アーロン・クォックはもう髪を青く染めてないし。あと、ちょい役で出てくる女の子二人が高校生みたいで、ヒーロー二人とつりあわなすぎ。そういえば、ジジ・リョンあたりから香港アイドルはチェックしてないなあ(ってもともとチェックしていたわけじゃないが、ウォン・カーワイやシャウシンチーの映画を観てると、前はいやでもそのときの旬の子が出てきた

  • もう「危機モード」は卒業しよう - 池田信夫

    金融危機は最悪の局面を脱し、欧米諸国は「出口戦略」をさぐっています。ところが日だけが「二番底」を防ぐと称して2次補正をこれから執行し、財務相は日銀にインフレ目標を強要しています。これが愚劣なのは、インフレ目標が実現不可能であるばかりでなく、現在の日で意味のない問題だからです。 磯崎さんも指摘するように、日の銀行は資金過剰で融資先がなく、国債を買っている。こんな状態で日銀が銀行の保有する国債を買っても、資金がさらにダブつくだけで、マネーストックが増えるはずがない。日経済のボトルネックは資金供給ではなく、資金需要すなわち投資の不足なのです。 これをマクロ経済学で、自然利子率がマイナスになっているといいます。自然利子率とは実体経済の均衡する金利水準で、通常はプラスですが、資金需要が供給を大きく下回るとマイナスになり、デフレになります。名目金利はゼロ以下にならないので(マイナスの)自然率よ

    もう「危機モード」は卒業しよう - 池田信夫
    neco22b
    neco22b 2010/03/03
    まあ、法人減である程度は、効果が期待できるかな?問題点としては、何をもって減収分を肩代わりする?政権としては、消費税増税とは、無理だろうし。。。
  • 1