タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済と伊国に関するneco22bのブックマーク (3)

  • モンティ首相辞任/緊縮政策に国民の反発/2月末にも総選挙/イタリア

    ローマからの報道によると、イタリアのモンティ首相は21日、ナポリターノ大統領に辞表を提出しました。大統領は近く議会を解散します。総選挙の日程は2月末が有力視されています。 首相の辞任は政権支持基盤の一つであったベルルスコーニ前首相が率いる自由国民が突然支持を撤回したため。2013年度予算成立を待って辞任すると表明していました。しかし、背景には、モンティ政権が債務危機回避を理由に労働法の改悪をはじめ厳しい緊縮政策を推し進めたことへの国民、労働者の強い反発があります。 経済学者出身のモンティ氏は昨年11月、欧州の債務危機がイタリアに波及する中、ベルルスコーニ前首相の後を継いで首相に就任しました。辞表提出にあたり1年1カ月の任期を振り返って、信用不安を鎮めることに成功したと自賛し、「困難だったが、魅力的だった」と語りました。 モンティ政権の経済財政路線は欧州単一通貨ユーロ圏では好評を得ているもの

    モンティ首相辞任/緊縮政策に国民の反発/2月末にも総選挙/イタリア
  • 成長力強化へ、イタリアで労働市場改革法が成立 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=末続哲也】イタリアのモンティ政権が成長力強化策の柱に据える労働市場改革法案が27日、下院で承認され、成立した。 企業の従業員解雇を容易にする代わりに失業手当を拡充する内容で、企業競争力の強化や海外からの投資促進、若年雇用拡大などを図って財政再建につなげる狙いがある。 28日からの欧州連合(EU)首脳会議を前に、危機脱却に向けた改革に努める姿勢もアピールした。 旧労働法下では、倒産などを除くと企業が業績を理由に従業員を解雇するのは事実上不可能で、企業も正規雇用を避けがちだった。 法案は、解雇増を懸念する労組と、失業手当拡充に絡む負担増を嫌う企業側の双方から反発を受け、昨年の就任直後71%あった首相支持率は33%まで下落した。

  • 焼身自殺相次ぐ──イタリアで

    胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席の訪印に合わせ、インドの亡命チベット人が中国国外で初めて焼身自殺した今週、イタリアでも2人の男性が相次いで焼身自殺を図っていた。理由は、経済苦。イタリア中が強い衝撃を受けている。 一人は、北部ボローニャで脱税を告発されていた建築業者の男性(58)。3月28日、車の中で自分の体に火を付けた。友人、国税当局にあてた遺書を残していた。 報道によれば、この男性は未払いになっていた税金13万4000ドルの支払いを求められており、不服申し立ても認められなかった。火を付けた後、駐車違反監視員に発見・救出されたが、重度のやけどを負って重体。集中治療室で治療を受けている。 賃金の未払いが続いて 翌日には北部ベローナの市庁舎前で、モロッコ人の建設作業員(27)が自分の体にガソリンをかけて火を付けた。この男性も入院したが、回復に向かっている。彼は警察に対し、4カ月も賃金が

    neco22b
    neco22b 2012/04/14
    イメージ的にあまり自殺しなさそうだが。。。人間だれでも自分が救われないと思ったら絶望するのは、変わらんか。緊縮財政するにしても何か展望が見えるようにしなといけないか。そもそも緊縮には反対なんだが。
  • 1