タグ

店とworkに関するtakehiko20のブックマーク (1)

  • 売上増も多店舗展開も捨てた企業——「家族で晩御飯」の働き方をフランチャイズ展開に | BUSINESS INSIDER JAPAN

    経営者や事業責任者にとって、ビジネスをスケールさせ、利益を追求していくことは「責務」とされています。けれどもその方向性とは真逆のスタンスを取り、「売上増や多店舗展開は捨てている」と公言する企業が京都にあります。 株式会社minittsが運営している国産牛ステーキ丼専門店「佰屋(ひゃくしょくや)」は、「当に美味しいものを1日100限定」で提供。社員たちは売り切って、就業時間通り、残業ゼロで帰ります。 さらに子育て中の人やシングルマザー、障がい者など多様な人材を正社員として登用し、時短勤務や有給休暇の完全取得など、まさに「超ホワイト企業」でありながら、2012年の開業から現在は京都市内に3店舗を構え、いずれも30分から2時間待ちと盛況を見せています。 「社員にとって働きやすい会社」と「会社として成り立つビジネスモデル」を両立させるような発想は、どのように生まれたのでしょうか。株式会社mi

    売上増も多店舗展開も捨てた企業——「家族で晩御飯」の働き方をフランチャイズ展開に | BUSINESS INSIDER JAPAN
    takehiko20
    takehiko20 2018/10/15
    良い働き方だな。利益を追い求めることが幸せにつながるのかどうか、ずっと前からみんな疑問に思っていたことが、社会課題になりつつある気がする。
  • 1