タグ

グルメに関するtakehiko20のブックマーク (12)

  • まさに大阪の至宝──。京橋の名物“野外”酒場「とよ」は、真冬の寒空を忘れさせるうまさだった【ファイヤー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    大阪・京橋は一大歓楽街である。JRと京阪電車が乗り入れていて、駅前には朝早くから営業している居酒屋さんが立ち並ぶ。 JRの環状線では京橋駅の2駅隣が天満駅で、こちらも飲み屋さんのひしめくエリア。ちなみに筆者の住む場所はその天満と京橋の真ん中あたりに位置するため、どっちを向いても酒の町という、うれしい反面、アルコール度数が少々高すぎるような状況だ。 いくら時間があっても回り切れぬ京橋のたくさんの酒場の中でも一番といってもいいであろう繁盛店が「とよ」というお店だ。 「とよ」は、京橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるのだが、露天というかオープンエアというか、壁も入口もないスペースで営業している。 道路沿いの、横に長い敷地に簡易な厨房といくつかのテーブルが用意されているだけの立ち飲みスタイル。営業日は平日の火・水・金曜と土曜のみ。営業時間は平日が15時半から21時まで。土曜は14時半から20時とそれほ

    まさに大阪の至宝──。京橋の名物“野外”酒場「とよ」は、真冬の寒空を忘れさせるうまさだった【ファイヤー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    takehiko20
    takehiko20 2019/02/03
    この店すごい。今度行こう。
  • 博多の名店同士が東京で合体していた件…!実は蕎麦屋さんが多い博多グルメの最強伝道師を新橋で見つけた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 私の出身地「福岡」は全国的にもグルメの街として有名な街で、数々の名店と呼ばれる飲店が存在します。 そんな数ある名店のなかに、蕎麦店「あ三五(あさご)」と「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」というお店があります。博多っ子なら「はいはい、あそこね」とわかってくれるのではないでしょうか……!? なんと、地元でも人気のその2店がコラボしたお店が東京・新橋にできた!との噂を聞きつけました。その名も「博多蕎麦酒場 蕎麦屋にぷらっと」。 博多っ子としては行かねばならない!胸を躍らせつつ、さっそく新橋に行ってきました! 席に着いて引き出しを開けた瞬間からテンションが爆上がり 新橋駅から徒歩1分、ニュー新橋ビルの3Fにお店があります。 まず席に着いて目につくのが一人一人に用意されたテーブルの引き出し。何が入っているのかな?と開けてみたところ…… なんと……!秘密の道

    博多の名店同士が東京で合体していた件…!実は蕎麦屋さんが多い博多グルメの最強伝道師を新橋で見つけた - ぐるなび みんなのごはん
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/28
    こんな店が新橋にあったのか、知らなかった。福岡県人会で行くと良さそうだ。
  • 三軒茶屋に立ち飲み居酒屋 円形カウンターに「おひとりさま」集う

    takehiko20
    takehiko20 2019/01/25
    深夜までやってるのか、行ってみたいな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    takehiko20
    takehiko20 2019/01/25
    島根で日本一の居酒屋。気になる。
  • グルメサービスは「リアルUX」で差がつく--Retty武田CEOが予想する2019年

    を通じて世界中の人々をHappyに」を合言葉にするRetty。同社が運営する実名口コミグルメサービス「Retty(レッティ)」は、2018年11月に月間利用者数4000万人を突破した。群雄割拠するグルメサービス市場において、2019年以降はどこが差別化のポイントとなるのか。同社CEOの武田和也氏に聞いた。 ユーザー数は「現在の“倍”まで増やせる」 ——Rettyの利用者数が4000万人を超えました。成長の要因は何だと考えますか。 2011年6月からRettyを提供していますので、約7年半が経ちます。最初の数年は口コミを集めていましたが、100万件数に達した時点で、今度は閲覧者を増やす施策に注力し始めました。さらに数年間を経て飲店への課金といったビジネス側の成長と、サービス品質の向上の両方に取り組んできました。 2017年ごろはGoogleのアップデートの影響を受けたりと、多様な理由で

    グルメサービスは「リアルUX」で差がつく--Retty武田CEOが予想する2019年
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/17
    「リアルUX」という呼び方は初めて聞いたけど、面白い。 瞬間を切り取るUXだけではなく、コンテクストを読み取ったUXということかな。 飲食業界のUX、CXは自身もユーザーとして体験しやすいから、面白いなぁ。
  • “旧官庁街”が育てた博多名物もつ鍋 福岡・天神で新生飯店とリレー営業 楽天地店主父子に聞く | 西日本新聞me

    Q 1977年。楽天地はどんな経緯で創業した? A(崇) 父はもともと内装の職人だったが、料理好きが高じて飲店を開くことにした。戦時中の創業でうちより古い「万十屋」(福岡市早良区)さんのもつ鍋は鉄板鍋を使ったすき焼き風。好きな鍋料理をヒントに今の寄せ鍋風のもつ鍋を考案して提供すると、お客にずいぶん珍しがられた。開店早々から人気を集めたが、わずか15坪(約50平方メートル)の店舗はすぐ手狭になり、移転を決めた。 Q 78年、天神1丁目のビルに移転し、新生飯店とのリレー営業がスタート。移転早々に繁盛したとか。 A 天神はかつて「官庁街」だった。福岡市役所のほか、移転前の福岡県庁や県警部もあった。役所勤めの人たちに新生飯店の常連は多く、やがてうちにも訪れるように。うちのもつ鍋を「安くてうまい、珍しい鍋料理」と気に入ってくれ、常連になった。職場に限らず、県内外の関係先も連れてご来店。そこから口

    “旧官庁街”が育てた博多名物もつ鍋 福岡・天神で新生飯店とリレー営業 楽天地店主父子に聞く | 西日本新聞me
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/11
    楽天地のもつ鍋は、個人的には博多のもつ鍋で一番のオススメ。食べたくなってきた。
  • 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「辛さ」と「シビレ」の伝道師 麻婆豆腐づくりにはそれなりに自信があった筆者ですが、四川料理のプロに教わったら目からウロコが3回落ちました。 講師は、都内の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 高校を卒業してすぐに「シェラトン都ホテル」の中華レストランに就職。 当時の総料理長・黄綬褒章受賞者である橋暁一氏に師事し、正統派の四川料理人としてキャリアをスタート。何度も四川省に赴き、べ歩きと研究を重ね、現在は一部のスパイスも現地・四川省から直接買い付けています。 人長さんは、場の四川料理を日人の舌に合うように調理しておいしさを伝えるのだ、という使命感に燃える辛さとシビレの伝道師なんです。 ▲重慶の辣子鶏(ラーズーチー)専門店でのスナップ(写真提供:人長さん) 今回教わったのは、「四川風麻婆豆腐を家庭のキッチンで

    「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/09
    美味しそー、作りたい。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/09
    殿堂入りしている太子堂の蕎麦屋、ほていやが気になる。
  • 福岡出身者がガチでオススメ!東京近郊で本物の「博多グルメ」を食べたい時に行くべきお店リスト(チョットぐ) - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 私の出身地、福岡は全国的にもグルメの街としてよく知られています。通の人なんかは、ご飯をべるためだけに福岡に飛ぶこともあるのだとか! 私も故郷の味が恋しくなることはありますが、一般の人はご飯をべるためだけに福岡へ行くなんてそうそうできないですよね……。 そこで重宝するのが、東京近郊で美味しい博多料理べられるお店!今回は、地元っ子である私が自信を持ってオススメするお店を紹介します! ……と、その前に、行きたいお店を保存しておくのに何かと便利な「チョットぐ」というサービスについて紹介させてください! チョットぐについて そもそもですが、チョットぐとは「行ってみたい!」と思ったお店をブックマークしておけるサービス。黄色いアイコンからチョットぐ(ブックマーク)すると、記事やお店情報をまとめて保存することができます。 ※チョットぐサービスの利用にはぐる

    福岡出身者がガチでオススメ!東京近郊で本物の「博多グルメ」を食べたい時に行くべきお店リスト(チョットぐ) - ぐるなび みんなのごはん
    takehiko20
    takehiko20 2018/12/26
    福岡県人的メモ。個人的には博多どかどか団(駒沢大学駅)が大将の雰囲気含めておすすめです。https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13040642/
  • “検索のいらない”チャット飲食店予約「ビスポ!」--LINEやトレタと連携

    Bespoは8月28日、コミュニケーションアプリ「LINE」と飲店予約/顧客台帳サービス「トレタ」を利用した飲店予約サービス「ビスポ!」の提供を開始した。同社は、LINE Venturesとサッカー選手・田圭佑氏のKSK Angel Fundから出資を受けていた。 ユーザーが、ビスポ!のLINE公式アカウント(@bespo)を友だち追加し、希望の条件や予約日時、材などをリクエストすると、予約希望日時に空席がある飲店のみにリクエストが通知される。飲店はリクエストの対応可否を判断し、ユーザーに自店を立候補する。これにより、ユーザーは検索では見つけられない自分好みの飲店と出会えるとしている。 予約方法は、「かんたん予約」「わがまま予約」の2種類から選べる。かんたん予約では、時間や人数、予算などをタップしていくだけで最大10件の希望に合う店を探してくれる。わがまま予約では、かんたん予

    “検索のいらない”チャット飲食店予約「ビスポ!」--LINEやトレタと連携
    takehiko20
    takehiko20 2018/08/30
    トレタと連動しているのかー、すごいな。
  • 在日中国人が通う中華料理店に「有名店」がほぼない理由

    なかじま・けい/山梨県生まれ。中国、香港、台湾韓国など東アジアのビジネス事情、社会事情などを新聞・雑誌などに執筆。著書に『中国人の誤解 日人の誤解』、『中国人エリートは日人をこう見る』、『なぜ中国人は財布を持たないのか』『日の「中国人」社会』、『中国人は見ている。』(いずれも日経済新聞出版社)『なぜ中国人は日のトイレの虜になるのか?』『中国人エリートは日をめざす』(ともに中央公論新社)『爆買い後、彼らはどこに向かうのか?』『中国富裕層はなぜ「日の老舗」が好きなのか』(ともにプレジデント社)、『中国人のお金の使い道』(PHP研究所)、『いま中国人は中国をこう見る』(日経プレミアシリーズ)、『中国人が日を買う理由』(日経プレミアシリーズ)などがある。 著者サイト http://www.keinaka.com/index.html News&Analysis 刻々と動く、国内

    在日中国人が通う中華料理店に「有名店」がほぼない理由
    takehiko20
    takehiko20 2018/07/12
    オンラインのコミュニティは無数に存在し、所属していない人には見えず、存在しているかどうかも分からないものなので、分断が引き起こされるという話にもつながる。同じ空間にいても、分断されている世界。
  • 【保存版】福岡市民の私がガチで選んだ、福岡グルメのおすすめ店まとめ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 美味しいもの大好き、福岡市民の@ushigyuです。 この記事では、私が心からおすすめする福岡グルメのお店をまとめます。 いずれも私が実際にべに行き、家族や友人が福岡に来たら当に連れて行くお店ばかり。 なお、今回は福岡市に遊びに来たお客さんを実際に連れて行く店ということで

    【保存版】福岡市民の私がガチで選んだ、福岡グルメのおすすめ店まとめ
  • 1