タグ

転職に関するtakehiko20のブックマーク (5)

  • 新卒でGoogle Japanに入社し、Google米国本社に転籍したのになぜ1年でやめたのか。|橋本翔太 (コミューン株式会社CPO)

    2018年3月、丸4年いたGoogle退職しました。 遅ればせながらいわゆる退職エントリ(なぜGoogleに入り、何をして、なぜ辞めたのか、今後何をするのか) を整理して書こうを思ったのですが、ぐるぐる考えている内に人生で大事にしている2つのキーワードに行き着いてしまいました。 それらの言葉をポイントに上記を説明できたらなと思います。 その前にまず略歴です。 ・八王子市出身、都立八王子東高校卒業 ・東京大学経済学部卒業 (マーケティングのゼミに所属。大学4年次にはスウェーデンに留学、その後🌏1周して帰国。) ・2014年新卒でGoogle Japanに入社、その後17年からはGoogle US(サンフランシスコ、マウンテンビュー社)に転籍し、計丸4年勤める人生で大事にしていることに入る前に、 就職と転籍について簡単に書きたいと思います。 -----------------------

    新卒でGoogle Japanに入社し、Google米国本社に転籍したのになぜ1年でやめたのか。|橋本翔太 (コミューン株式会社CPO)
    takehiko20
    takehiko20 2019/01/25
    ゼミの後輩で、面白そうなコミュニティサービスを作ってる橋本くんの退職エントリ。めちゃくちゃ長いw
  • 転職サイトに商社若手の登録が急増。なぜ彼らは“高給”を捨てるのか | BUSINESS INSIDER JAPAN

    就活生の人気企業ランキングでも、常に上位に位置する総合商社ですら、若手の流出に悩むのは例外ではない(写真はイメージです)。 転職市場が活況となった2018年は、就活ではテッパンの人気企業とされてきた総合商社にも、異変が起きている。 グローバルにまたがる仕事、待遇やブランドの面からも、依然として入社希望者の多い商社だが、近年は、若手の転職希望者が増加。流出自体も増えていて、潜在転職希望者は相当数いるとみられる。高まる若手の転職熱の背景とは。 「これほど恵まれた環境はない」と商社マン 「最近30歳ぐらいの離職率が商社全体で非常に上がっている」 2018年2月に登壇した都内で開かれたイベントで、丸紅の國分文也社長は、若手の人材流出についてそう危機感を明かした。 「総合商社のとある上位企業でも、若手社員が入社5年で3割が辞めているというデータがあります」 人材サービスのコンサルタントも大手商社の若

    転職サイトに商社若手の登録が急増。なぜ彼らは“高給”を捨てるのか | BUSINESS INSIDER JAPAN
    takehiko20
    takehiko20 2018/12/12
    ここに書いてあることは入る前から分かってただろということ多く、入るときにどこまで自分で想像できていたか、も大きそう。 長く働くなら商社いいと思うんだけどなぁ。近年は大学生に商社勧めてたのに。
  • 富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ

    こんにちは、gamiです。 この記事は、楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar 2018 - Adventarの9日目の記事です。 僕は文系卒で2015年4月に富士通に入社してから公共系SEになり、2016年11月に退職して当時40人規模のベンチャーにWebエンジニアとして飛び込みました。 今は楽しくて仕方がない仕事生活をしています。 また、その経験を活かして「SIerのSEからWeb系エンジニア転職したんだが楽しくて仕方がないラジオ」という燃えそうなタイトルのポッドキャストをやっています。 略して「しがないラジオ」といいます。 テーマ 以下を書きます。 富士通に入った理由 富士通を辞めた理由 転職前後の違い 富士通にいたことで得られた3つの手札 富士通に入った理由 富士通に入った理由は、主に以下の2つです。 もともと公務員志望で、公共系システムの開発に関わりたかっ

    富士通SEを1.5年務めて辞めた結果、得られた3つの手札 - #がみぶろ
    takehiko20
    takehiko20 2018/12/10
    いつの間にか、めっちゃはてブされてる。 #しがないラジオ はジングルがいいですよね。
  • 私が次のフィールドにJリーグの市民クラブを選んだ理由|えとみほ

    社長退任のご挨拶から丸1ヶ月経ちましたが、ようやく次の行き先をオープンにできるようになったのでお知らせいたします。日よりサッカーJ2リーグに所属する栃木サッカークラブ(通称:栃木SC)に入社し、マーケティング戦略部長に就任することになりました。 というわけで、このnoteを公開したあと、私は普通に会社に出勤して働いていると思われます。この連休前半は、夫も巻き込んで宇都宮にせっせと荷物を運んでいました。そして、のんびりする暇もなく2日後の5月3日にはホームの栃木グリーンスタジアムにて京都サンガを迎えた公式戦があります。 転職先については、4月中にお会いした方々にはポツポツと経緯をお話していたのですが、誰もが驚き「なぜ栃木?(サポーターをしている)ジェフじゃないの?」と同じ疑問を口にされました。私は富山の出身で栃木は地元でもなんでもないので、当然そのような疑問を持たれるだろうと思います。 ま

    私が次のフィールドにJリーグの市民クラブを選んだ理由|えとみほ
    takehiko20
    takehiko20 2018/05/01
    おー、栃木。頑張って欲しい。
  • 広告会社からスタートアップに移籍しての3年の振り返り(前編) | @kawatake

    長くなりすぎたので、前編と後編に分けます。 後編が、編です(ややこしい) ただの振り返りの投稿です 新卒で入社し、8年半過ごした博報堂から、2015年1月にまだサービスがローチしていないスタートアップのプレイドに移籍して3年経ったので、振り返りにまとめます。 こういう時に前職の名前を出すかどうか、けっこう迷いどころだけど、エゴサーチすると、自分で出したものじゃなくても当時の会社のプレスリリース等でスタッフリストで載っているので、隠しても無駄な気もするので、とりあえず入れて書いてみます。 そんなに影響力、波及力がないだろうなということも念頭に入れつつ・・ 何やってる人なのか 簡単なバックグランドのまとめ 大学時代は、主に東京大学経済学部の野良ゼミ(単位のもらえない有志のゼミ)である片平ゼミにて、ブランド論、ブランドポートフォリオ等について学ぶ。 野良ゼミであるがゆえに、教室が丸ビルのオフィ

    広告会社からスタートアップに移籍しての3年の振り返り(前編) | @kawatake
    takehiko20
    takehiko20 2018/01/09
    自分のキャリアについて。
  • 1