タグ

関連タグで絞り込む (277)

タグの絞り込みを解除

興味深いに関するwisbootのブックマーク (178)

  • 能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 2019年の秋、友人と能登半島の一番先にある珠洲市に遊びに行き、友人の親友宅にお邪魔した。彼は東京から縁もゆかりもなかった珠洲市に、特に目的も目標もなく移住して三年目なのだが、会社を起業して子どもも二人生まれて、とても順調に生活しているそうだ。 地方への移住を考えると、仕事はあるのだろうか、地元の人とうまくやれるだろうか、いくらでも不安になるのだが、彼に言わせると「挨拶をちゃんとしていればどうにかなる」らしいのだ。そんな訳ないだろう!ということで、移住四年目を迎えた彼に改めて話を聞いてみた。 「珠洲(すず)」という名前を聞いた瞬間に決めた東京からの移住友人の親友である北澤晋太郎さん(31歳)は、長野県長野市の出身。似ていると言われる有名人は、小栗旬、江口洋介、エレファントカシマシの宮浩次、ジャングルポケットの斉藤慎二、ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎、長州小力など。そ

    能登半島先端の「珠洲(すず)」という名前にピンと来て、街を見る前から移住を決めて無事に四年目ってどういうことだ【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    wisboot
    wisboot 2021/01/19
    すげーバイタリティ。オレには無理っぽい生き方だw/数年前のツーリングでは能登島で折り返しちゃって周れなかったんだよなぁ。次こそは…(あと何年掛かるだろうw
  • 電子書籍を自主配信し続けて8年目の漫画家の『手探り「電子書籍配信」放浪記』

    なかせよしみ @3月20日第24回いっせい配信「創作同人2024年3月」で新刊電子書籍を2冊配信 @yosimin 「電子書籍の配信活動」で私自身がこれまで辿ってきた経緯を紹介する漫画のツイート連載を始めようと思います。毎週4ページずつで進める予定ですので、よろしければおつきあいください。 #創作同人電子書籍のススメ #創作同人電子書籍 pic.twitter.com/NKkCYUwjh1 2020-11-12 16:00:00

    電子書籍を自主配信し続けて8年目の漫画家の『手探り「電子書籍配信」放浪記』
    wisboot
    wisboot 2020/12/23
    ふつーにスラスラ読めたけどなぁ/電子書籍、物理的な場所を一切取らず、データ空容量の許す限り蓄積出来ちゃうのでどんどん未読本が貯まっちゃうんだよなぁ。それでもさらに買うという
  • 中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも

    ニュースサイト・CyberNewsのセキュリティ研究者であるMantas Sasnauskas氏と研究者のJames Clee氏・Roni Carta氏の共同研究により、中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在していることがわかりました。 Walmart-exclusive router and others sold on Amazon & eBay contain hidden backdoors to control devices | CyberNews https://cybernews.com/security/walmart-exclusive-routers-others-made-in-china-contain-backdoors-to-control-devices/ バックドアの存在が指摘されているのは、ウォルマートが独占販売している「Jetstream」ブラ

    中国製の安価なルーターに不審なバックドアが存在、積極的に悪用しようとする試みも
    wisboot
    wisboot 2020/11/24
    恐ろしい。ルーターは直接インターネットに晒されているので、穴があれば突破されたらルーター配下の全機器が攻撃される/ウチはIPoEを使うためにRTX830を導入したけど、流石の安定性。後は監視スクリプト仕込みたい
  • NISSIN HISTORY | 日清食品グループ

    このサイトはお使いのブラウザをサポートしていません。Google Chrome, Safari, Firefox, Microsoft Edge 最新版でご覧ください。

    NISSIN HISTORY | 日清食品グループ
    wisboot
    wisboot 2020/11/24
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BE%E5%B1%B1%E8%8D%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6#%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89 あさま山荘事件のエピソードから到達。こんなページがあったのか/1958年からチキンラーメンってあったのか…
  • 殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。

    昨年は、釣り・登山・自転車など、アウトドアの活動に花が咲いた。今年も継続する予定だった。 ところが今年はどうだろう。 疫病の蔓延で外に出られず、フラストレーションは貯まる。 そんな状況だからだろう、家で楽しめるということで、私に「釣り」を紹介してくれた知人が「フォートナイト」というゲームを教えてくれた。 なんでも、世界で3億アカウントもあるゲームだという。 それはすごい、どんなゲームだ、と思ったが、「オンラインゲームかあ」と思い、しばらく放置していた。 指が動かなかったのだ。 というのも、オンラインゲームは人間関係が煩わしいと思い込んでいたし、実際こんな記事のような事例には事欠かない。(オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。) また、以前オンラインゲームにドハマリしていた知人が言うには、キレられて5chにアカウントを晒された経験もあるという。 怖

    殺伐としたSNSは過疎化し、楽しく緩いゲームコミュニティが世の主役になる。
    wisboot
    wisboot 2020/11/20
    楽しそうで何より/自分はネットの向こうに人間がいるゲームでその人をゲーム中で殺すっていうのがどうしても無理なんだよね。心が痛むというか拒否反応が強い。だからモンハンとかCOーOPとかの方が好き
  • 「ポケモンGO」のヒットは、任天堂を救いはしない

    wisboot
    wisboot 2020/08/31
    まさかここからNintendo Switchで大躍進するとはなぁ…。古豪のゲームメーカー、任天堂の底力は凄まじい
  • ピロリ菌の除菌記録

    とりあえずこんな感じだったよという記録 今後除菌される方は参考にしてくんろ ※追記 除菌が成功しているのかの判定は8月4日以降の呼気検査実施後 6月27日(土)判定日呼気検査の結果ピロリ菌に感染していると判定 判定値11.5 ※基準値2.5以下 除菌治療をすることになった。 薬を朝と夕に必ず飲んでくださいと言われる。除菌率は75%と言われて少し不安になったが 俺ならなんとかなるだろうと根拠のない自信で頑張ろうという気持ちになった。 毎日必ず飲まないと、耐性菌が出来上がって薬が効きにくくなるということなので慢性胃炎に 苦みたくなければ絶対に守る! なお、治療中は飲酒、喫煙は厳禁との説明が医師からあった。 6月28日(日)初日朝後、下記の処方された薬を飲む クラリスロマイシン200mg、タケキャブ20mg、サワシリン250mg×3 ※この中でサワシリンだけ微妙に臭いので、開封後はさっさと飲む

    ピロリ菌の除菌記録
    wisboot
    wisboot 2020/07/05
    自分も数年前に健康診断で追加検査したら感染してたので除菌したけど、ここまでしんどく無かったな。今までと同じ普通な感じ。酒もタバコも嗜まないので問題無かったし。増田お疲れ様
  • 【追記あり】ガールズバーキャストの悲鳴を聞いて

    都心から近い住宅街に立ち並ぶ商店街のガールズバーでキャストやってる。 ガルバに限らず高級クラブとかでもホステスをやっていたのでわかるけどとにかくガールズバーは感染クラスターになる可能性がスナックやクラブ、ラウンジより高い気がする。 隣に座らないので声を張り上げるし、コップ、シャンパンの瓶の回し飲み(コールイッキする)は当たり前。接待しないと言っても警察に見られなきゃ良いのでカラオケやダーツはいっしょにするしベタベタ触る。酔っ払ってエスカレートしてくると女子同士で口移しでお酒飲ませたり、弱い子は吐いてしまう。 酔っ払った客はトイレで的を外すしもちろん吐く。 こういう接客スタイルを変えることはできないと思う。そのいっ時のバカ騒ぎのために客はお金を払ってるので。 恐る恐る短時間勤務してみたけどこれはダメだと思った。 狭いしうるさいのでドアや窓も開けられない。 ちなみに大盛況です。 我慢してたぶん

    【追記あり】ガールズバーキャストの悲鳴を聞いて
    wisboot
    wisboot 2020/06/16
    うーん、こういうお店でしかストレス発散できない人たちがいるのは理解するが、濃厚接触によって新型コロナウイルスが凄まじい感染爆発を引き起こしてることに疑いの余地は無いので、おそらく持たないだろうなぁ
  • 総務省|報道資料|楽天モバイル株式会社に対する報告徴収

    総務省は、日、電波法の規定に基づく認証取扱業者である楽天モバイル株式会社(代表取締役社長 山田 善久)が工事設計認証を取得し、販売している製品「Rakuten Mini」の一部について、認証を受けた工事設計に合致していないおそれがあることから、その取扱いの状況等について、電波法の規定に基づき報告するよう求めました。 楽天モバイル株式会社が、電波法(昭和25年法律第131号)の規定※に基づく認証取扱業者として工事設計認証を取得し、販売している製品「Rakuten Mini」の一部について、認証を受けた工事設計に合致していないおそれがあることから、総務省は、日、同社に対して、当該製品の取扱いの状況等について電波法第38条の29及び同法第38条の20第1項の規定※に基づき報告するよう求めました。 総務省では、今後も良好な電波利用環境を維持するため、必要な対応に努めてまいります。 ※ 特定機器

    総務省|報道資料|楽天モバイル株式会社に対する報告徴収
    wisboot
    wisboot 2020/06/13
    確かに携帯端末のバンドを発売後に変更するとか前代未聞だわな…。ていうかそれが出来たら認証の意味ってなにって話に/電波法違反は電波帯域を利用する全ての利害関係者に迷惑掛けるので、そりゃぁ激おこですよ…
  • PS5 Hardware Reveal Trailer

    At launch, we will offer two options: a PlayStation®5 console with an Ultra HD Blu-ray disc drive and a PlayStation®5 Digital Edition without a disc drive. The PS5 gameplay experience will be the same, so the choice is all yours. While there are some slight differences in the look of each model, for the overall design, we wanted to deliver a console that’s bold, stunning, and unlike any previous g

    PS5 Hardware Reveal Trailer
    wisboot
    wisboot 2020/06/12
    デカいな…/デジタルエディションはかなりスリムだが、PS4のディスクゲームをやりたければ選択する余地は無いか/今のところ見送りかな。TES VIはまだ相当掛かりそうだし、PS4で困ってない。ていうか積みゲー多すぎ
  • やよい軒、自動でご飯をよそう“おかわりロボ”全店導入 4段階の盛り付けに対応 新型コロナ対策で

    チェーン「やよい軒」などを運営するプレナスは6月8日、自動でご飯をよそう「ごはんおかわりロボ」をやよい軒の全382店舗に順次導入すると発表した。機体に茶碗をセットし、ボタンで量を選択すると、自動でご飯を盛りつける。定のご飯を何度でもおかわりできるシステムと、新型コロナウイルス感染症対策の両立を図る。 盛り付け可能な量は一口(50g)、小盛(100g)、並盛(150g)、中盛(200g)の4段階。これまで炊飯器を置いていたスペースに設置し、1店舗につき1~2台の導入を予定する。おかわりできるのは白米のみで「もち麦ごはん」などには非対応。 やよい軒は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、セルフサービスでのご飯のおかわりを中止。従業員に都度注文する形に変更した。だが、この仕組みでは「(客から)おかわりを気軽に頼みにくいという意見が出た」(プレナス広報)といい、対応策として同ロボを導入したとし

    やよい軒、自動でご飯をよそう“おかわりロボ”全店導入 4段階の盛り付けに対応 新型コロナ対策で
    wisboot
    wisboot 2020/06/08
    手で触れないので感染予防にはなるんじゃないかな。ただメンテナンス大変そうなので店員さんには不評を買うかもしれんが
  • ゲームあんまりやったことないんだけどファイナルファンタジーってどれを..

    ゲームあんまりやったことないんだけどファイナルファンタジーってどれを最初にやったらいいの? 追記 ファイナルファンタジータクティクスとファイナルファンタジーセブンリメイクの二つをやることに決めた

    ゲームあんまりやったことないんだけどファイナルファンタジーってどれを..
    wisboot
    wisboot 2020/05/27
    一番やりこんだのはFF6なので6で/他も悪くはないんだけど、システム的にもこなれてるし取っ付きやすいと思う。チュートリアルも分かりやすい/でも、長いよw ストーリーとサブクエスト全部だとかなり掛かる
  • IBM Cloudの課金問題、解決(・・・と、DevRelはダメだという話) ※追記の追記あり - Cloud Penguins

    背景 一部の界隈をざわつかせたこちらの件。 IBM Cloud (旧Bluemix) のアカウントを持っている人は今すぐクレジットカードの請求を確認すべき ※追記の追記あり - Cloud Penguins IBM Cloudからの不意打ち請求はあろうことか2重請求だった ※追記あり - Cloud Penguins 解決 IBM Cloudの利用者にはメールでも通知されていると思うが、3月4月分の返金を行うということで方針がきまったそう。一番の問題点であった、一部ユーザーにプラン変更の通知メールが飛ばなかった原因については現在も調査中とのことだが、結果がわかり次第公開してもらえるとのこと。 www.ibm.com 調査結果も纏められているので、今回の問題に当たってしまった方は読んでおくと良いかも。 ひとまず利用者にとってはベストな形の対応方法をとってもらえることになったので、個人的にはこ

    IBM Cloudの課金問題、解決(・・・と、DevRelはダメだという話) ※追記の追記あり - Cloud Penguins
    wisboot
    wisboot 2020/05/24
    とりあえず解決したようでなにより/でも、IBM Cloudの不手際が酷い。いくら再発防止策をって言われても、普段の仕事がこの結果なわけで、本当に改善するのかはなはだ疑問。IBMのDevRelも自分事じゃない感凄い。
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その105 星の数だけ | コミックDAYS

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 泰三子 「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビ」の誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

    ハコヅメ~交番女子の逆襲~ - 泰三子 / その105 星の数だけ | コミックDAYS
    wisboot
    wisboot 2020/05/24
    なにこれ面白いw/公衆トイレじゃないとシチュエーションを満たせないのは辛いな。自宅だとプライベート空間だし
  • フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うこと

    以前、とある会社の方に誘われて飲みに行ってみると、そこには社員さんや契約社員さんが大勢いて質問大会のようになってしまったことがあります。あまり大上段から「こうすべきだー」なんてことを語るキャラクターではないので、ああかなーこうかなーという感じで四苦八苦して答えていたわけですが、その最後に出た質問がこれでした。 「フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うことはなんですか?」 ああ、それなら何も悩むことはありません。 「計画を立てることです」 即答でした。 多分向こうが考えていた答えとは随分ちがうものだったんでしょう。「へ?」と拍子抜けした顔をされたのがすごく印象に残っています。だってそうですよね、これじゃあいつもいつも上司から計画を求められるサラリーマンと同じ。自由!才能でう!ってイメージのフリーランスとは随分かけはなれているように思えます。 でも昔から「一番大事なのは計画を立て

    フリーランスを長く続けていくために一番大事だと思うこと
    wisboot
    wisboot 2020/05/19
    フリーランスは本当に何でも自分でやらなきゃ行けないので、長く安定した収益を得るには見積もりと計測、改善を繰り返して確度を上げていかないと行き詰まることが多い印象。自分も実践せねば
  • 目次だけで胃が痛む「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」、つまるところ「みずほのガバナンスの欠如」の災害史 : 市況かぶ全力2階建

    ヤプリ創業者兼社長の庵原保文さん、自ら田端信太郎さんの火線に飛び込むも紛れもない上場ゴールのため返り討ちに遭う

    目次だけで胃が痛む「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」、つまるところ「みずほのガバナンスの欠如」の災害史 : 市況かぶ全力2階建
    wisboot
    wisboot 2020/02/17
    三菱UFJ銀行は「総費用3300億円、開発工数14万人月」なので、費用が4500億円だとすると、1200億円超過(27%)、人月で35万人だから18万人月超過(150%)、この超過規模で三菱UFJ銀行と変わらないコストと評価するのはあまりに…
  • 東京→宮崎 自動車搬送大作戦。予想外に満足度の高いフェリー生活【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】

    東京→宮崎 自動車搬送大作戦。予想外に満足度の高いフェリー生活【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】
    wisboot
    wisboot 2020/01/29
    九州へのんびり2日掛けてフェリー移動か、いいなー/バイクで…と思ったが、流石に2日はしんどいなぁw/宮崎県は自転車通行が危険なのか、知らなかった。覚えておこう
  • 【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ

    30年度の報酬改定で平均工賃の多い施設ほど一人当たりの報酬が増えるようになりました。(具体的に言うと5000円以下10000円以下15000以下…平均工賃5000区切り) 3障害全て同じ基準です。3障害の施設で平均工賃は当たり前ですが異なります。 私は精神障害者の施設で管理職サビ管で働いています。精神の施設は入院や休みは多く、安定して毎日通える方は一部です。 必然的に通所日数は減り、平均の工賃は少なくなります。内職とお菓子を販売して工賃を捻出していますが、この御時世なかなかお菓子のような贅沢品を買ってくれる人は少ないです。 この日記をみた方はたまにでいいので障害者作業所の商品を買ってくれ。 利用者さんは1万円にも満たない工賃を毎月楽しみにしてくれています。 作業所の商品は経費を除いてすべて利用者に還元するようになっています。 だから障害者作業所の商品を買ってください。 ※追記※ 寝る前にテ

    【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ
    wisboot
    wisboot 2020/01/23
    たまにクッキーとか買ってるけど、やっぱ販路が少ないせいで継続して買うのが難しいんだよね。あ、味は美味しかったよ/あと、名刺入れとパスポートケースも作業所がコマツフェスに出店してたのを買って使ってる。
  • ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ

    いま、パソコンは完全に必需品になった。少なくとも文系研究者である私にとって。パソコンに関しては分からないことだらけで、ひとまず使っているだけというのが現状だが、分からないなりに、パソコンについて言いたいことは山ほどある。 今、ウィンドウズ7の10への「支援」(サポート)が終了しただけに、この思いは頂点に達した感がある。パソコンに詳しい人には、私が単に操作法を知らないだけであると判断される場合もあると思うが、ひとまず私の恨み節を記してみる。 改版で既存ソフトの多くが無用の長物となる 特に今回のように、以前のOSへの支援がなくなり、否応もなく「改版」(バージョンアップ)しなければならなくなると、なぜこんなにも日マイクロソフト社(以下MS社)の都合に合わせなければならないのかと、恨みたくもなる。 なるほど改版は、ウィルス感染やサイバー攻撃に対処するために重要であることは分かる。だが、それ以外の

    ウィンドウズ7支援終了に苦しむ――文系の恨み節 - 杉田聡|論座アーカイブ
    wisboot
    wisboot 2020/01/22
    ソフトウェアもハードウェアと同じで、メンテしないと以前と同じ能力を維持するのは難しいんだけど、ITに親和性を持たない人にそれを理解してもらうのは、まだ難しいんだろうな/でも、少しずつ進んでいくしか無い
  • 転売サイトから入手したアマゾンギフト券とアカウント停止扱い 東京地判平30.3.9(平28ワ38586) - IT・システム判例メモ

    転売サイトからアマゾンギフト券を入手し,複数アカウントにて使用しようとしたところ,アカウントが停止されたという事案。 事案の概要 アマゾンのアカウントを停止されたXが,当該アカウントに登録済みであったギフト券(件ギフト券)の未使用残高が使用不能になったと主張して,アマゾンギフトカードジャパン(Y)に対し,不当利得返還請求(約170万円)を行った事案である。 アカウントが停止された経緯は,Xが,非正規サイトZから計234万円相当の件ギフト券を購入し,それを14個のアカウント(件各アカウント)に件ギフト券を登録し,購入数量制限がかかった商品(MS Office)を多数購入しようとしていたところ,アマゾンが,2度の警告を経て件各アカウントの利用停止措置を採ったということのようである。 なお,アマゾンの規約において,裁量の下でアカウントの停止等ができること,同一利用者が複数のアカウントを

    転売サイトから入手したアマゾンギフト券とアカウント停止扱い 東京地判平30.3.9(平28ワ38586) - IT・システム判例メモ
    wisboot
    wisboot 2020/01/21
    非正規サイトから購入した約234万円分のAmazonギフト券を14アカウントに分散してチャージ、しかもAmazonからの2度の警告を無視…か/やっぱ転売屋関係なのかな