タグ

戦争に関するD_Amonのブックマーク (356)

  • 東京大空襲と南京事件、両者に通底する論理 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    ここ最近、東京大空襲についての報道をチェックしていたのだが、その中でもっとも印象に残ったのはTBSの夕方のニュースでの特集コンテンツでの、(東京大空襲で焼夷弾を落とした)元・B29乗員たちの「同窓会」の光景だった。 番組では、彼ら東京大空襲作戦に関わったB29乗員たちの多くは、1942年以降の志願兵、具体的にはパールハーバーでの日の奇襲攻撃に憤り、軍に志願した者たちだと紹介されていた。 インタビューにおける、彼ら元パイロットの心情は、次の2つに集約されていたように思う。 (1)犠牲者をいたましく思う。 (2)しかし東京大空襲によって、戦争終結に追い込むことができたことを誇りに思う。 そして、同じくTBSの別番組(3月10日特番)の最後に、同じ「同窓会」での取材シーンが映し出されていた。取材側が空襲で黒こげになった母子の写真を元パイロットに見せる。元パイロットの一人は、呻くような言葉で以下

    東京大空襲と南京事件、両者に通底する論理 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) | WIRED VISION

    人が悪魔になる時――アブグレイブ虐待とスタンフォード監獄実験(1) 2008年3月13日 社会 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter カリフォルニア州モントレー発――善良な人々が一転して悪魔になるのを見てきた心理学者のPhilip Zimbardo氏は、その理由がわかるという。 Zimbardo氏が2月28日(米国時間)の午後、『TED会議』(TEDはテクノロジー、エンターテインメント、デザインの略)で公開した約3分間の動画を、Wired.comは入手した。動画には、イラクのアブグレイブ刑務所で撮影された、これまで公開されていなかった写真(英文の画像ギャラリー、残虐な内容につき閲覧注意)が多数取り上げられている。 2004年、米軍関係者によるイラク人収容者虐待の写真が世界各地で公開され、アブグレイブ刑務所は国際ニュースの見出しを飾った。軍法会議で兵士7人が有罪になり、技

  • イラク戦争:数字で見る最新情勢: 暗いニュースリンク

    ワシントンのシンクタンク『政策研究所』の外交問題ウェブサイトForeign Policy In Focusが、イラク戦争のコストを追跡報告するレポート『イラクの泥沼(The Iraq Quagmire)』を公開している。今回はこのレポートを雛形に、イラクの最新情勢を示す数字を以下に列挙してみた。 人的損失 米新聞業界紙Editor and Publisher社の編集人グレッグ・ミッチェル氏のメディア批評『So Wrong for So Long: How the Press, The Pundits--and the President--Failed in Iraq』ブルース・スプリングスティーンが序文を書いている話題の書籍。 3,9734,000人:イラクで戦死した米軍兵士の人数(2008年3月23日時点で4,000人超)2万9,203人:イラク軍事侵攻開始から現在までに戦闘で負傷し

    イラク戦争:数字で見る最新情勢: 暗いニュースリンク
  • 『標準支那語早学』にみる日本軍標準会話 - 虚構の皇国

    中国侵略と共に、当然にも末端の兵隊さんも中国語を学ぶ必要があったようで、ポケット版「支那語会話」のような小冊子が多数出版されていた。昭和13年に浩文社というところから出版された1冊を入手したので、「戦争・軍事用語」の章から、いくつか紹介してみよう。 日軍は世界中で一番強い 日軍是世界上最強(リーチエインシーシーチエシアンツイチアン) 日軍飛行機は漢口を爆撃した 日軍飛機轟炸漢口(リーシユインフエイチーホンチアーハンコウ) 漢口は日軍に占領された 漢口被日軍佔據了(ハンコウペイリーベンチユインチアンチユーラ) 支那は敗けた 中国打破了(チユンタオターパイラ) まっ、このへんはお約束ですね。 次の「(イ)偵察」になるとナマナマしい。 「オイ止まれ」 瞎站住(ハイチアンチユー) 「お前に訊ねる」 我問儞(ウオウエンニー) 「統(ママ)のことを言はないと命を取るぞ」 儞不肯説実話把儞的命要

    『標準支那語早学』にみる日本軍標準会話 - 虚構の皇国
  • 東京大空襲の背景 - Apeman’s diary

    明日3月10日はご承知の通り東京大空襲から63年目の日となります。 東京大空襲:「米空軍独立狙い」 江東で報告会「背景に関係者の悲願」(Yahoo!ニュースの魚拓) 3月2日11時1分配信 毎日新聞 1945年3月10日の東京大空襲から63年になるのを前に1日、江東区の東京大空襲・戦災資料センターで研究報告会があった。荒井信一駿河台大名誉教授(現代国際政治史)は、空襲の1年前の44年4〜5月ごろ、米国で作戦方法が固まったことを明らかにし、「空襲の背景に『米国空軍の独立』という関係者の悲願があった」と指摘した。 研究報告会のタイトルは「東京大空襲はいつ決定されたか」。荒井名誉教授は、米国で公開された資料や当時の関係者の手紙をもとに、成果を報告した。 (…) 一方、当時の米空軍は、米軍の中で独立した組織でなく、米軍関係者の手紙には「空軍の組織を正当化(独立)するには、敵(日)の決定的な敗北に

    東京大空襲の背景 - Apeman’s diary
  • 戦争は地獄だ。ところで、費用は?: Falluja, April 2004 - the book

    戦争の費用について。ノーベル経済学賞受賞者ジョセフ・スティグリッツが発言していますが、それを出発点に、費用を分析した記事。 戦争は地獄だ。ところで、費用は? イラクとアフガニスタンに仕掛けた戦争は週に35億ドル ウィリアム・ハートゥング 2008年3月6日 ZNet原文 戦争は地獄だ。人は命を落とすし、危険だし、高く付く。ところで、当のところ、どのくらい高く付くのだろうか。 最近行われたインタビューで、ノーベル経済学賞を受賞した経済学者のジョセフ・スティグリッツは、イラク戦争の経済社会的コストは5兆ドルに達するかも知れないと述べた。 あまり実感のわかないくらい大きな数字である。すべてを一ドル札で並べたとき5兆ドルで地球を何周するかを考えてもやはりこの数字の意味はわからないし、ロードアイランドを何重に覆うことができるか考えてもやはりわからない。クリントンとオバマとマッケインとハッカビーの選

    D_Amon
    D_Amon 2008/03/09
    「人はおそらく毎週35億ドルの費用はすべて「兵士たちに向けられた」ものだと考えるだろう。実際のところ、軍の兵士の支払いや福祉に注ぎ込まれるのは、10%すなわち3億5000万ドル以下である」
  • Diary1

    D_Amon
    D_Amon 2008/02/16
    「戦争が始まった昭和16年は兎も角、昭和17~20年に至るまで日本とアメリカの撃墜比率はアメリカが高かく(つまり日本軍機の損失が大きい)、局所的な勝利はあったにせよ逆転したことはありませんでした」
  • 日本の左派と天皇戦犯免責 | 薫のハムニダ日記

    の左派と天皇戦犯免責/高橋哲哉 「戦後日」と天皇制をめぐる話を続けよう。コラムだが論文のようになってしまった点を容赦していただきたい。 2番目のコラムでは、靖国神社と日の右派勢力-政治家で例えるなら安倍晋三前総理がその典型-は天皇制を最大の拠り所としながらも、未曾有の危機(昭和天皇の戦犯起訴)から天皇制を救った東京裁判を否定するという自己矛盾を抱えていると書いた。今回は、その右派と対立してきた戦後日の左派•リベラル勢力と、天皇を免責した東京裁判の関係を考えてみよう。 左派•リベラル勢力が考える戦後日のアイデンティティは、憲法9条が含まれた‘平和憲法’だろう。ところでその平和憲法が到達した道は、天皇免責の影響を避けることができない。当初、戦争と軍事力保有禁止を規定した憲法9条が、天皇を‘日国’と‘日国民統治’の象徴だと規定した1条と対を成すことは最近の研究で明らかになっている

    日本の左派と天皇戦犯免責 | 薫のハムニダ日記
    D_Amon
    D_Amon 2008/02/14
    「憲法9条により自らの軍隊である‘皇軍’を失った天皇は、天皇制をアメリカに守ってもらうために沖縄を米軍に捧げたようなものだ」
  • http://www.news.janjan.jp/government/0802/0802120683/1.php

  • 70年前の旧いデマを盲信する、ベテラン論説委員の石川水穂さん:イザ!

    産経新聞論説委員の石川水穂さんといえば、筋金入りの論理右翼の重鎮で、「日会議」「新しい歴史をつくる会」など、歴史復古運動のリーダーでもある方のようです。 その石川水穂さんは、昔学生時代にでもお読みになったのか、旧陸軍の情報戦資料を未だに信じていらっしゃるようです。 それは2週間ほど前にお書きになった論考。 【土・日曜日に書く】論説委員・石川水穂 無差別爆撃の非道さを問う 01/26 06:54更新 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/118284/ その中にこんな一節があります。 映画の中で、ただ一つ残念な個所がある。冒頭の時代背景を説明するくだりで、米国の反日宣伝写真が挿入されていたことだ。中国・上海で、線路上に1人取り残された赤ん坊が泣き叫んでいる写真だ。日軍による空爆の被害を訴える写真として、米国の雑誌「ライフ」の1937(昭和

  • 医学都市伝説

    Selamat datang di situs bo slot online paling gacor resmi terpercaya di Indonesia. RAJAWALI303 saat ini memang hadir sebagai situs penyedia permainan slot online yang menghadirkan dan menawarkan banyak koleksi permainan slot gacor di dalamnya. Tidaklah sulit untuk kemudian pemain bisa bermain slot gacor bersama situs kami melainkan sangat mudah dan gampang. Pasalnya Kami adalah situs yang menyajik

  • ラムズフェルドは戦争犯罪を認可したのか?: Falluja, April 2004 - the book

    米軍のイラクにおける交戦規定がリークされました。その分析。ラムズフェルドは戦争犯罪を認可したのか? イラクにおける秘密交戦規定 スティーブン・ソルツ 2008年2月5日 CounterPunch 原文 Wikileaksは、ずっと秘密にされてきた、イラクにおける米軍の交戦規定(ROE)を入手した。この文書は、イラク占領かで米軍兵士たちに許可された行為の規則を定めたものである。Wikileaksの文書は2005年のものであるが、交戦規定は一般に少しずつしか変わらないため、現在の規定も似たようなものであると考えることができる。もちろん、現在のROEがどのくらい異なるかについて確実なことは言えないが。 ROEには興味深いポイントがいくつか見られるが、その一つは、民間人の死をもたらす可能性の高い米軍の攻撃にはペンタゴンのトップであるSECDEF(国防長官)の認可が必要であると示唆する部分がある。か

  • 戦争映画の解説書を出版します! - Spike's Military Affair Review

    来月、私が書いたが出版されることになりました。タイトルは「ウォームービー・ガイド -ー映画で知る戦争と平和」です。 この戦争映画の解説書でありながら、軍事問題に関する入門書にもなっています。テーマ別に厳選した戦争映画22作品を取り上げて解説しています。だから、映画ファンから軍事問題に関心がある人まで、広く読んで頂けます。特に、「プライベート・ライアン」「プラトーン」については、チャプター別に詳しく解説し、戦争の最も大きな要素である陸上戦闘に関して詳しく解説しました。 従来の映画メディア、軍事メディアとは違った視点で解説した点で、日で最初の格的な戦争映画の解説書になりました。これまで戦争映画の解説書はありましたが、大抵はマニア向けに偏向した内容で、軍事問題を考えるための知識として活用するには問題がありました。このは、戦略・戦術から、戦争と平和を考える上でのポイントまでを網羅してお

  • au one ブログ-携帯とPCの両方で使えるブログサービス

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 【日本鬼子】田所耕造を育てた柳川兵団: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

  • http://www.news.janjan.jp/column/0712/0712290144/1.php

  • 「軍命令」をめぐって - Apeman’s diary

    沖縄戦における「集団自決」をめぐる教科書検定問題については、これまで福田内閣の姿勢を「融和的」と評してきたわけだが、結局のところ「直接的な軍の命令だったことを示す根拠は確認できない」(強調引用者)という姿勢は崩さなかったようだ。強調箇所は慰安婦問題をめぐる「狭義/広義の強制」云々といった議論を連想させるが、「直接的な軍の命令」ということで一体なにを意味しているのだろうか? 従来「軍命令」があったと主張してきた論者も、別に大営が命じたとか第32軍の参謀部が起案して牛島司令官の名前で発せられた命令があったはずだ…などといったことはもちろん言っていない。「命令する側の論理」ではなく「命令される側の論理」で考えるなら、初年兵は古参兵の褌を洗濯させられる時にも「下級のものは上官の命を承ること実は直に朕か命を承る義なりと心得よ」であって、「それは軍の直接の命令でありますか?」などと尋ねようものなら、

    「軍命令」をめぐって - Apeman’s diary
  • 『沖縄戦 米兵は何を見たか』 - Apeman’s diary

    吉田健正、『50年後の証言 沖縄戦 米兵は何を見たか』、彩流社 沖縄戦50周年を期に米軍の公文書、参戦将兵へのインタビュー、アンケートなどから「米軍の見た沖縄戦」、特に米軍と沖縄の住民との関係を描き出そうとした試み。 筆者の予想に反して、最前線で戦っていた将兵は非戦闘員との接触をほとんど持っていなかったという。多くの場合、老人や女性、子どもが後送されるのを見た程度だという。その理由の一つは次の点にあろう。 沖縄作戦を実施した米陸軍省の準備を調べて、驚かされることがある。それは周到な住民対策だ。米軍は、戦艦、戦闘機、各種へ生き、弾薬に加えて、住民のための糧、テント、浄水装置、医療施設、医療品、通訳、軍政府要員などとともに上陸した。そして、戦闘活動のかたわら、避難民の隔離や救護に当たり、さらには戦後の復興計画まで手がけたのである。 (100ページ) すなわち、最前線の部隊が遭遇した非戦闘員の

    『沖縄戦 米兵は何を見たか』 - Apeman’s diary
  • ◆ 美しい壺日記 ◆ [沖縄集団自決]秦郁彦は研究者として失格

    産経「正論」でおなじみの藤岡信勝と中村粲の両氏が“単なるウソつき”だということは周知のことなんで今さら何を主張しようが驚くことはことはないんですが、近現代史の研究者として自覚のない秦郁彦氏の劣化ぶりには目を覆いたくなりますね。 border-width:5px;        /枠線の太さを指定 border-color:red;        /枠線の色を指定 border-style: solid;"> 12/18 教科書検定審見解 軍命断定せずに評価も 沖縄集団自決 - 産経 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/110294/ http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_071218.htm ■軍関与の例適切? 軍関与の主な例として「手榴弾の配布」「壕の追い出し」を挙