タグ

歴史認識に関するD_Amonのブックマーク (323)

  • きまぐれな日々 田母神俊雄の「コミンテルン陰謀論」は「日本会議」公認つき

    今日もしつこく田母神俊雄のアパ懸賞論文問題について書く。 11月8日付のエントリ「田母神俊雄、渡部昇一、元谷外志雄、佐藤優らに呆れる日々」は、当ブログでも有数の人気エントリになっていて、特に「元谷外志雄」を検索語にしたネット検索で訪れてくださる方が多い。 ところが、その私がうかつなことに元谷外志雄の著書『報道されない近現代史』が産経新聞出版から出ていることを知らなかったのである。普通ならブログでを紹介する時はアマゾンあたりのサイトにリンクを張るのだが、それすらけがらわしいと思ってネット検索もしていなかった。 産経新聞ウォッチャーのvanacoralさんは、11月2日付の「ちょっと陰謀論」というエントリで、田母神俊雄や元谷外志雄の画像やフジサンケイビジネスの宣伝文も盛り込んで紹介してくれているのだが、どうしたわけかこの良エントリを私は見逃していた。 上記フジサンケイビジネスの宣伝文を見ただ

  • asahi.com(朝日新聞社):愛国心の醸成狙い歴史教育 空自・西部方面隊が一時計画 - 社会

    愛国心の醸成狙い歴史教育 空自・西部方面隊が一時計画2008年11月19日11時57分印刷ソーシャルブックマーク 日の侵略を否定する論文を発表した田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長が更迭された航空自衛隊の西部航空方面隊(司令部・福岡県)で、「部隊での歴史教育の機運を高める」として「歴史研究発表会」の開催を検討していたことが、わかった。来年3月に初めて開かれる計画だったが、航空幕僚監部(空幕)では「構想はあったが田母神氏の問題もあり、実施する予定はない」としている。 同方面隊トップの司令は今年8月から、空幕の前人事教育部長(54)が務めている。前部長は今年6月、田母神氏が投稿したアパグループ主催の懸賞論文への投稿を促す文書を全国の部隊に出している。 空幕などによると、今年10月時点では、「近代日戦争概史」という部内資料に基づき、同方面隊の各部隊から選ばれた代表者が隊員を相手に講義を行う

  • いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2008.11.16 いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか (8) カテゴリ:政治 報道によれば、田母神前空幕長は自衛隊内部に向けた 『鵬友』 という冊子の中で、「身内の恥は隠すものという意識を持たないと、自衛隊の弱体化が加速することもまた事実ではないか。反日的日人の思うつぼである」 と書いていたそうだ。 これはまた、ずいぶんと呆れた話である。「反日的日人」 とは、いったいどういう意味なのだろう。言うまでもなく、日という国はすべての国民によって構成されているのであり、国民の外部に 「日」 なる国があるわけではない。彼はいったいいかなる根拠に基づき、またいかなる権利によって、国民の一部に対して 「反日的」 などという愚劣な言葉を用い、レッテルを貼っているのだろうか。 この言葉の意味は、明らかに戦前に頻繁に使われた 「非国民」 という言葉と同じである。憲法に従えば、自衛隊

    いちばん「平和ボケ」しているのはいったい誰なのか - 遠方からの手紙:楽天ブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
    D_Amon
    D_Amon 2008/11/07
    石破氏の歴史認識が常識的なのは有名。閣僚になるなら最低限この程度の歴史認識は持ってくれていないと困る。歴史認識がアレな人がトップになってしまうこの国の方が大問題。常識的歴史認識が賞賛対象となる方が異常
  • 石破茂さんがしっかりした意見を書いてますね - Demilog

    例の田母神さんの件で元防衛大臣の石破茂さんがしっかりした意見を書いています。このくらいきちんとした認識のある人が自衛隊内にはどのくらいいるのだろうか。文民統制がいかに大切かというのがよくわかります。逆に安倍元総理とか中山元大臣みたいな人が防衛大臣になったりすると大変なことになりますね。いや、アメリカから圧力がかかって意外と落ち着くかもしれないけど。今回の件もアメリカから圧力でもあったのかも。それから石破茂さんがこれだけしっかりしているだけに集団的自衛権に関する議論は反対派にとっては大変とも言えます。賛成派がトンデモばかりだと「ほら見ろ、危なっかしくて仕方ないじゃないか!」で済んでしまうわけで。いや済まないか。済まなくて集団的自衛権どころじゃないような事態を石破茂さんは懸念しているわけで(ちなみに自分は慎重にやりません?よく議論しましょうよ、というスタンス)。熱湯浴のみなさまも石破さんくらい

  • 「田母神論文」は孤立した現象ではない(追記あり) - Apeman’s diary

    新聞等の報道によれば、アパの懸賞に応募した自衛隊員はすべて空自だったそうで、ますます「これまでなぜ看過してきたのか?」が問われることになりそうです。ではことは空自だけのことなのか、といえば残念ながらそうではない。例えば「田母神論文」に登場する「張作霖爆殺=ソ連の陰謀」説。「盧溝橋事件=中共の陰謀」説の方は事件発生の経緯が(有力な通説こそあっても)完全に明らかになってはいないことや当時の華北の情勢などに照らしていえば、まだマシです*1。しかし「張作霖爆殺=ソ連の陰謀」説の方はもう、情報の信憑性の評価がまともにできないかイデオロギーのためならそうした評価をパスして平気な人間*2しか採用しえないシロモノです。で、こうした説が『ムー』に載っているのであれば別に気にするほどのことでもないのですが、ご承知のように『諸君!』や『正論』が鳴り物入りでとりあげたわけです。そのキャンペーンに加担した知識人の一

    「田母神論文」は孤立した現象ではない(追記あり) - Apeman’s diary
  • 「もう まけている」ということ - やねごんの日記

    かれが あんまりにも みっともなく ぶざまに みえて、わたしは はじめ わらいころげてしまったのでした。けれども、それは かなしむべき 光景なのかもしれません。 たもがみさんという 軍人の かいた 論文が もんだいに なっているようです。 ●航空幕僚長:過去の戦争めぐる田母神氏の論文要旨 - 毎日jp(毎日新聞) リンクさきで よめるのは もとの 論文の ところどころを 抜粋(ばっすい)したもののようですけれど、これだけ よんでも なかなか あじわいぶかい さくひんだということが じゅうぶんに わかります。 たとえば、つぎの ぶぶんを よんで わたしは かんがえこんでしまいます。「この ひとは なにを しんじたいのだろうか?」と。 アメリカ合衆国軍隊は日米安全保障条約により日国内に駐留している。これをアメリカによる日侵略とは言わない。二国間で合意された条約に基づいているからである。我が

    「もう まけている」ということ - やねごんの日記
  • http://www.news.janjan.jp/government/0811/0811030762/1.php

  • こえぇ… - 思いて学ばざれば

    田母神ちゃんがまたやらかしちゃったようで。わたしの携帯には数分ごとにニュースが配信されるようになってるんだけど、これ見たときは背筋が凍るような思いをしたね。 法的にどうとか倫理的にどうとか思想的にどうとか、そういうご立派な水準じゃない、もっと遙かに下の次元で、こいつふつーにバカだろ。小学生的な意味で。中山元大臣も「人前で喋らせたらあかんレベルの抜け作」と評されたけど、元大臣の場合はジェネラリストだからまーだ分からなくもないけど、田母神ちゃんはこう見えても、腐ってもスペシャリストだかんね。しかもスペシャリスト中のスペシャリスト。スペシャリストの最高峰なんだよ。頂点の、はずなんだよ。それがこんな普通にバカなんだよ。こんなただのバカが一億国民の死命を握ってんだよ。正直、普通にこえぇよ(笑)。アメリカのブッシュ大統領ってのもたいがいアホな大統領だったしスタッフもろくでもなかったけど、さすがにここま

    こえぇ… - 思いて学ばざれば
  • 民族の誇りを取り戻すのに必死な可哀想な人々へ - ほぼ不定期刊眉唾記

    自衛隊のお偉いさんや、産経新聞の皆様や、そこに登場する正論文化人の皆様は、民族の誇りを取り戻すのに必死らしい。 あまりの必死さに、脱帽するあまりである。 私たちは日人として我が国の歴史について誇りを持たなければなら ない 「私たちは輝かしい日歴史を取り戻さなければならない。歴史を抹殺された国家は衰退の一途をたどるのみである」 一気に読み込んでいって、最後の文章にうなった。ここまで書いて更迭されるのであれば、それでいいではないか。こころある人の多くは、ひそかに拍手を送っているはずだ。 私なぞ、生まれ育った日を愛することに、それほどの労力を必要とせず、小学校の頃から日教組の分会長の教えを受け、日国憲法の格調高さに国を愛することを深めながら、今日に至っているので、苦労しながら国を愛そうと努めていらっしゃる方々には頭が下がるばかりである。 そもそも、過去に日が成した愚行について指摘され

    民族の誇りを取り戻すのに必死な可哀想な人々へ - ほぼ不定期刊眉唾記
    D_Amon
    D_Amon 2008/11/02
    いい話だなー。
  • チャンネル桜は破産寸前:イザ!

    あるサイトを見ていて偶然に見つけたことであるが、表記のようにチャンネル桜の経営が悪化し、目下破産寸前だという。 http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html  当然といえば当然だが、こういうバカウヨは早々に消え去った方が日の国益に叶うと私は思う。 その理由を説明しよう。 私は「vagabond」というハンドル・ネーム(HN)でこのチャンネル桜『掲示板』に投稿してきたが、今年(2008年)5月末で投稿禁止になった。 尤もな理由があれば投稿禁止も頷けるのだが、私にはその理由が全く理解できない。強いて言えば「意見が違う」ということしか考えられない。 この『掲示板』は意見が違うからといって投稿を拒否しないと謳い、禁止事項もきちんと列挙しており、私の投稿がこの禁止事項に当てはまるという説明は全くなされていない。 いまさらこの「投稿禁止」処分に異議を唱えるつもりはない

  • 『反日マンガの世界』晋遊舎の基礎知識 - 法華狼の日記

    『反日マンガの世界』には「反日マンガを読むための基礎知識」という見開きコラムがある*1。無記名だが、おそらく編集部によるものだろう。 「サヨク」「週刊金曜日」「竹島問題」など、様々な言葉が並んでいるが、マンガの読解に役立てそうなものはない。もちろん、言葉の解説はどれも独自性があふれすぎている。 まず「強制連行」の説明はこうだ。 文字通りの意味としては、人の意思とは無関係に連れ去ること。反日的な文脈では、第二次世界大戦中に日が労働力確保のために中国や朝鮮から強制的に人々を連れ去ったことを意味することが多い。最もひどい説では、現在日に住む在日朝鮮人の祖先は強制連行によって無理矢理日に連れて来られた人々である、ということになっている。だが実際には、人たちの意思で日への移住を希望していた場合がほとんどで、いわゆる強制の事実は確認されていない。彼らはただの出稼ぎ労働者だったのである。 全

    『反日マンガの世界』晋遊舎の基礎知識 - 法華狼の日記
  • 無知を武器にする人々、などについて - Apeman’s diary

    さて、先日“国家社会主義をファシズムと呼ぶようになったのは、1943年のスターリンの命令による”というオリジナリティあふれる、いやあふれ過ぎな新説を開陳した id:munyuu は、ポル・ポト派特別法廷についても斬新な主張をしている。 [これはひどい][社会][国際]つうか、カンボジア政府は国民同士が憎しみ合うのを避けるために、ポルポトに対しての罪状追求は止めていたはず。 カンボジア国内に混乱を引き起そうとする工作か?人権ネタの強請かも。告発者の裏を取らないとね。 (http://b.hatena.ne.jp/munyuu/20080909#bookmark-9944414) 「カンボジア クメール・ルージュ」あたりでググればクメール・ルージュ特別法廷(カンボジア特別法廷:ECCC)についての情報は簡単に見つかるんだけど。 ポル・ポト派特別法廷 朝日新聞キーワードの解説 75〜79年にカン

    無知を武器にする人々、などについて - Apeman’s diary
  • 従軍慰安婦に拍手 - 法華狼の日記

    大手サイトで、従軍慰安婦制度をめぐるWEB拍手のやりとりがあった。 放蕩オペラハウス*1 9. 46> 従軍慰安婦を用意した軍隊が「紳士的」ってのは、やはり空しいですね。所詮は戦争なんですね。 まずは「娼婦が卑しい職業と看做すかどうか」というところから話が始まってしまう(笑) 1. a. >9 いつも思うけど大佐の切り返しは冴えてますなぁ…。 b. >9 結論。「女性は偉大」。 c. >9 無理矢理拉致って働かせるとかだとアレだろうけど、ちゃんと手続き踏んで募集した上で給金も払って、きちんと管理、運営されてる施設での事ならやっぱり「紳士的」なんじゃね?売春自体がいかんってんなら某平和の祭典でも色んなところから集まってくるわけだしさ(笑) d. >9 でも、日軍が慰安婦なる娼婦にお金払った額は大和2隻分だったけ。軍人より高給取りで。 e. 職業の貴賎は、時と場所で全然変わりますからね。医者

    従軍慰安婦に拍手 - 法華狼の日記
  • クメール・ルージュ裁判におけるトランスセクシュアル被害者の告発 - *minx* [macska dot org in exile]

    山形浩生さんが、カンボジアで現在国連の協力によって行なわれているクメール・ルージュの犯罪に対する裁判に関連して、次のようなコメントを書いている。日語サイトなのに英語で書かれているのは、おそらく出先からの書き込みで日本語入力ができない環境にいるのだろう。 Right before I left, one of the headlines was about this trans-sexual. S/He was caught, tortured and raped and then was forced to marry a woman. So, s/he is appealing to the court, and his lawyers are self-congratulating themselves because "this is the first case on KR ge

    クメール・ルージュ裁判におけるトランスセクシュアル被害者の告発 - *minx* [macska dot org in exile]
  • 『反日マンガの世界』編集部の反日ぶり - 法華狼の日記

    晋遊舎ムック『反日マンガの世界』は賞賛されなければ批判もされず、大した話題にならなかった。晋遊舎ブラック新書として再び世に出たが、やはり議論すら起きていない。 まず目の前に置いてみる。『美味しんぼ』と『はだしのゲン』のパロディとおぼしき表紙イラストの下品さが読む気を失わせる。 パロディ漫画の登場人物は、それぞれが「な、なんちゅう反日や……」と涙を流して感動したり、「ギギギ……全て日が悪いんじゃ憎いのう!憎いのう!」と拳を握ったり、「この日の丸を掲揚した奴は誰だあっ!!」と怒り叫んだり…… もちろん、『美味しんぼ』にも『はだしのゲン』にもこのような場面はない。むしろ全く逆だ。ゲンは原爆を落とした米国を憎んでおり、「全て日が悪いんじゃ」などという台詞を吐くわけがない。『美味しんぼ』も捕鯨運動とともにあったジャパンバッシングを批判したり、「反日」に感動するキャラクターが肯定的に登場するわけが

    『反日マンガの世界』編集部の反日ぶり - 法華狼の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 虐殺(ジェノサイド)を「防ぐ」にはどうしたらよいのか?-反歴史修正主義試論- - 大惨事!過下郎日記

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    虐殺(ジェノサイド)を「防ぐ」にはどうしたらよいのか?-反歴史修正主義試論- - 大惨事!過下郎日記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。