タグ

著作権に関するNOV1975のブックマーク (773)

  • 【衝撃】エイベックス、著作権管理会社2社買収についての津田大介氏、高橋健太郎氏のツイートまとめ

    リンク twitter.com 津田大介 (@tsuda) | Twitter The latest Tweets from 津田大介 (@tsuda). ジャーナリストもしくはメディア・アクティビスト/「ポリタス」編集長/ナターシャCo-Founder/関心・取材領域はメディア全般、ジャーナリズム、アドボカシー、知財問題など/有料メルマガ(月額648円)はこちら→http://t.co/UZR1aB66N8 仕事依頼はこちら→http://t.co/vHbw1W2qsT. 東京都 津田大介 @tsuda エイベックスが“第2JASRAC”のイーライセンスと、“第3JASRAC”のJRCを両方買収し、第2、第3のJASRACが統合されることに。レコード会社が著作権管理事業をやり始めるという意味においても音楽業界大激震のニュースだなこれ>release.tdnet.info/inbs/140

    【衝撃】エイベックス、著作権管理会社2社買収についての津田大介氏、高橋健太郎氏のツイートまとめ
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/29
    公平にシフトするなら別に誰がやっても良い。というか、今はきっちりシステム化するだけで公平に出来るだろうし、不透明さはすぐ批判できる状況にはあると思う。
  • しほり『JASRACは、カスラックなのか?』

    しほりオフィシャルブログ「~あいまいなあいのあいま~」Powered by Ameba しほりオフィシャルブログ「~あいまいなあいのあいま~」Powered by Ameba 思わぬ大反響になってしまってびっくりした 「包括契約の穴問題」。 Twitterで4000 RTくらいされて Facebookでは、著名人の方々にまでシェアされたり ニュース になったりで 皆さんの関心度の高さを実感しました。 それくらい 「音楽家へ正当な分配がされるべき」 と思って下さる方が 多いことに、とても救われる思いでした。 その皆さんの関心のおかげで たくさんの方が記事をシェアしてくださったりして JASRACの理事をしていらっしゃる作詞家の先生が 「見過ごせない」と JASRACに相談をしてくださり 今日、 なんと JASRACの会務部の方おふたりが わざわざ私に会いに来て下さいました。 今回ニュースにま

    しほり『JASRACは、カスラックなのか?』
    NOV1975
    NOV1975 2015/09/14
    包括契約は穴どころかそれを狙ってやってる気配すらするし、話題にならなかったら職員なんて来やしない。やろうとすればできる改革に手をつけず多くの権利者の泣き寝入り状況を改善しない限り悪ではないがカスと呼ぶ
  • 和解による紛争の解決に関するお知らせ | SQUARE ENIX

    当社と株式会社SNKプレイモア(以下「SNKプレイモア」)との間で生じていた当社の出版物「ハイスコアガール」(以下「件出版物」)に関する刑事及び民事の紛争(以下「件紛争」)について、以下の通り2015年8月24日付で両社間の和解が成立しましたので、お知らせいたします。 記 1.件紛争の経緯 SNKプレイモアは、件出版物が同社の著作権を侵害しているとして、2014年5月26日付で、当社及びその役員・社員を大阪府警察に刑事告訴しました。これを受けて、当社は、2014 年10月8日付で、件出版物がSNKプレイモアの著作権を侵害していないことの確認を求める債務不存在確認訴訟を大阪地方裁判所に提起し、さらに、これに対する反訴として、SNKプレイモアは、2015年3月16日付で、件出版物の出版差し止めを求める著作権侵害行為差止請求訴訟を大阪地方裁判所に提起しました。 このたび、両社及びSN

    和解による紛争の解決に関するお知らせ | SQUARE ENIX
    NOV1975
    NOV1975 2015/08/26
    連載再開するみたいだし良かった
  • アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月14日、サントリービールの景品をデザインしていた佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)が謝罪の声明をホームページで出した(http://www.mr-design.jp/)。8月12日までに「ネット上などにおいて著作権に関する問題があるのではないかというご指摘が出て」いたことを踏まえ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html)、景品(トートバック)30種類のうち8種類の発送を止め(http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/index.html)、「その制作過程において、アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題があった」と認めたからである(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/15

    アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間
    NOV1975
    NOV1975 2015/08/17
    この話に僕が持つ違和感は「あれがこうだったからそれもこうだろう」という類推のみで全てを同列に批判すること。なので、ここで説明されている違いは重要。バツの質が違う。(まーどっちも、バツには変わらんが
  • 大阪芸大教授が「エンブレムもう無理」深刻な影響及ぼしかねない佐野研二郎のトートバッグ問題 - BNニュース

    東京オリンピックのエンブレムをデザインした佐野研二郎氏によるトートバッグデザインの件が収まらず、五輪エンブレムへの影響を懸念する声も出始めています。 サントリー・オールフリーのキャンペーンに使用されている佐野研二郎氏デザインのトートバッグ30種類の中の複数が別の画像に類似しているのではないかとしてネットで大きな問題になっている件は10日夕方になっても勢いは衰えておらず、広いネットから次々と「元画像」が発掘されることに「関係者の告発もあるのではないか」などと憶測が飛ぶほど佐野氏の名声は地に堕ちたといってもいい印象です。 勿論デザインが別の写真やイラストに酷似しているからといって佐野氏による「パクリ」と決めつけるわけにはいきませんが、釈明が困難なのではないか、とされるケースも含まれており事態は軽くありません。 これはサントリーのトートバッグシリーズのひとつで、パンのデザインを含むものですが、フ

    NOV1975
    NOV1975 2015/08/11
    別にくだんのデザイナー氏に肩入れするつもりはないんだが、トートバッグの件があるからエンブレムも著作権がどうのってのは話がおかしい。独立した問題として解決すべき
  • 【コミケは死ぬの? 死なないの?】著作権、非親告罪化する見通し 二次創作はどうなるの?

    リンク ITmedia ニュース TPP、著作権問題は「非親告罪化」「死後70年」で決着か TPPで著作権問題は「非親告罪化」「死後70年」で決着する見通しだと報じられている。日で導入されればネットを含め大きな影響を及ぼすだろう。

    【コミケは死ぬの? 死なないの?】著作権、非親告罪化する見通し 二次創作はどうなるの?
    NOV1975
    NOV1975 2015/07/29
    過激なやつ(エロパロとか残虐系とか)は心配かもね。いずれにせよ黙認文化は終わるかもしれないし、許可しないとオリジナルの人気が頭打ちな世界になるかもね
  • 「ネットオークションへの出品禁止」って書いてる理由を説明しますね

    ※はじめに※ この記事は、二次創作物を書いたり読んだりしているお仲間に向けて書きました。 二次創作同人誌の存在を知らない方、理解のない方が読まれても、内容は伝わらないと思います。 場合によっては不快な思いをさせてしまうと思うので、そういった方はどうぞそのまま記事を閉じて頂けたら幸いです。 (6/9追記) ----- 昨日教えてもらって慌てて見に行ったのですが、 当サークルの18禁同人誌をヤフオクに出品した大馬鹿者がいらっしゃいました。 (※既に出品は取下げてもらいました。違反報告に協力してくれたフォロワーの皆様、当にありがとうございました。) 「ヤフオク出品するな」って毎回書いてるのに出すなよーって事にも確かにガッカリしましたが なんであえて強い言葉で「大馬鹿者」と書かせて頂いたかというと、 この人がやっちゃいけないことを三つもしでかしていたからです。 ________________

    「ネットオークションへの出品禁止」って書いてる理由を説明しますね
    NOV1975
    NOV1975 2015/07/07
    商売になっちゃうのが悪いわけで、二次創作のおかれる立場はもはや厳しい以外の何者でもない。有料配布もそろそろ時代遅れかね。会費制とかいいかもよ
  • 写真に著作権はあります - 法廷日記

    ツイッターで写真に著作権がないというまとめが話題になっているようです。 写真に著作権はないと言う話 - Togetterまとめ 書いている人は法律の専門家でもなんでもないようですから、ほかっといてもいいのかもしれませんが、これをまともに信じて著作権侵害者が大量に出てしまうのもなんなので写真の著作権について書いておきます。 写真に著作権はあります!(STAP細胞はあります!風に) 著作権というのは著作権法という法律で定められた権利です。著作権の対象となるものを著作物と言い、著作権法では著作物について次の9つの例が挙げられています。 著作権法第10条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。 1 小説、脚、論文、講演その他の言語の著作物 2 音楽の著作物 3 舞踊又は無言劇の著作物 4 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物 5 建築の著作物 6 地図又は学術的な性質を有す

    写真に著作権はあります - 法廷日記
    NOV1975
    NOV1975 2015/07/07
    そのネタのチョイスは良くないぞw
  • 恨むなら著作権法を恨め。JASRACじゃなく、法律を。 - GOZKI MEZKI

    という記事を書こうと思っていた。 私は現在の日に著作権法に不満がある。 だから著作権法を勉強したりした。 不満があるからこそ、その不満の根はどこにあるのか、その不満は正当なのか。学がなければ問題意識も持てない。そうして聞きかじった知識で少しばかり分かってきたことは JASRACは悪の組織じゃない ということ。もちろん、細かいところでは問題がある。法律の解釈にむちゃくちゃな理屈を持ち込んで、しかもそれを裁判上で認めさせてしまったり、実務上の合理的判断から100%公平な運営ができなかったり、そういう細かい問題は無数にあるが、いずれもテクニカルで実務的な論点で、一般に分かりやすく「ザ・悪」みたいなことはそう多くないようだ、と印象を持った。異論、反論が山のように飛んできそうだけど。。。 JASRACは著作権法に従って活動している。 著作権法が定め、司法が認めた範囲でしか活動していない。法律の範囲

    恨むなら著作権法を恨め。JASRACじゃなく、法律を。 - GOZKI MEZKI
    NOV1975
    NOV1975 2015/06/16
    JASRACは確かに著作権法に従っているが、契約とか料金とかは著作権の規定にあるわけではないのでそこの妥当性が著しく社会常識にかける(あるいは時代にあっていない)ことは責められてしかるべきだけどね。
  • JASRACの使用料徴収方式「新規参入排除」判断確定へ 28日に判決

    テレビなどで使う音楽の著作権管理事業をめぐり、社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)の使用料徴収方式が他業者の新規参入を妨げているかが争われた訴訟の上告審で最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は14日、判決期日を28日に指定した。高裁の結論を変更するのに必要な弁論が開かれていないことから、JASRACの方式を「新規参入を排除し、自由競争を妨げている」と認定し、独占禁止法違反ではないとする公正取引委員会の審決を取り消した東京高裁判決が確定する見込み。 問題となったのは、JASRACがテレビ局やラジオ局と結んでいる包括徴収方式。各局はJASRACに放送事業収入から一定の割合を支払えば、JASRAC管理の楽曲を自由に使用できる契約を結んでいる。一方、新規参入した著作権管理会社「イーライセンス」(東京)は管理楽曲の利用に応じて個別に使用料を受け取る。イー社は、同社の楽曲を使用すると局にとっては

    JASRACの使用料徴収方式「新規参入排除」判断確定へ 28日に判決
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/15
    もう時代に合わない手法だからな
  • 「二次創作の同人誌でお金取るのはおかしい」のか?

    harry😈tcc1210go2 @yamane02 「作った同人誌を金銭で売買することに抵抗はないのですか」ask.fm/uta914/answer/… への回答、「お金を戴くことは確かに責任重大です(中略)でも、お金を戴くことを申し訳ないとは思いません」に深く同意。当これだと思う、うまく言えないけど。 2015-04-13 21:51:48 リンク ask.fm うた子さんはじめまして、こんにちは。私も質問をさせて頂きたいのですが…あの、作った同人誌を金銭で売買することに抵抗はないものなのでしょうか。作るのが楽しい、だからお金をかけて作る、そういう自分のことはいいんですが、自分が作ったものに対して他人様からお金をも はじめまして、こんにちは。 まず最初に、同人誌お金で「売買」をしてはいません。実費だけをいただいて、「頒布」をしています…ということになっています。 そして質問の答え

    「二次創作の同人誌でお金取るのはおかしい」のか?
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/15
    実際儲かっちゃっているゾーンが悪い印象を与えているきらいはあるかも。
  • 正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ:朝日新聞デジタル

    胃腸薬「正露丸」で知られる大幸薬品(大阪市)が、テレビCMなどでラッパが鳴らす10秒ほどのメロディーの商標登録をめざす。効果音や企業のイメージカラーなどが4月1日から登録できるようになるためで、この日に出願する。登録されれば、他社が勝手にまねできなくなる。 このメロディーを使い始めたのは、1951年のラジオCMから。正露丸のパッケージにつけたラッパのマークとともに広く知られている。 昨年の法改正で、4月から、企業イメージを表す短いメロディーなどを商標登録できるようになった。大幸薬品は香港でメロディーを商標登録するなど、国内外で対策を進めている。

    正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/01
    著作権は切れとるね。商標なら利用制限ゆるいしいいね
  • 任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ

    ニコニコ動画削除bot、「任天堂著作物(不適切な使用形態)」という名目でTAS動画が一斉に削除されてる。 — ORASきのみ採取廃人 (hapi⇒) (@hapinano) 2015, 3月 13 (「TAS」の大百科記事より引用) 任天堂ゲームのTAS動画などがバンバン削除されているようです。投稿者による自主削除や動画非表示も含んでいますが、ニコニコ大百科のグラフによると数日で100件ほど減少しているのがわかります。 この動きはべつに最近始まったものではありません。2月頃からVIPマリオなどの改造系動画や、エミュレータを使った一部のプレイ動画、TAS動画が削除され始めており、今回はその余波が来ているものと私は観ています。さらに遡れば任天堂は2008年にも改造マリオ系の動画の大規模削除にかかっており、エミュや改造を用いた動画に対しては厳粛に対応していくスタンスのようです。 (「改造マリオ」

    任天堂がTAS動画などの削除にかかっている件について:うp主のレジュメ置き場 - ブロマガ
    NOV1975
    NOV1975 2015/03/16
    ホワイト領域を拡大する代わりにアングラとかチートやめます、ってのは国とか企業とかが繁栄していくプロセスとしてはごく一般的。TASよさらば。
  • 「ブラード・ラインズ」著作権侵害訴訟、ロビン・シック&ファレル側が敗訴 「恐ろしい前例になる」 | bmr

    bmr>NEWS>「ブラード・ラインズ」著作権侵害訴訟、ロビン・シック&ファレル側が敗訴 「恐ろしい前例になる」 2013年夏に12週に渡って全米チャート1位を独占したロビン・シック(Robin Thicke)の世界的ヒット・シングル“Blurred Lines”が、マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye)の楽曲を“盗用”しているとして権利者の遺族側から訴訟を起こされている問題で判決が下り、著作権侵害が認められてロビン・シック側が敗訴。740万ドル、およそ9億円の損害があるとされた。 この問題は、ロビン・シックの“Blurred Lines”がマーヴィン・ゲイの1977年のヒット曲“Got To Give It Up”を引用しているとして訴えられているもの。ロビン・シックと、この曲を手がけたヒットメイカーのファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)は、まったく別の曲であ

    「ブラード・ラインズ」著作権侵害訴訟、ロビン・シック&ファレル側が敗訴 「恐ろしい前例になる」 | bmr
    NOV1975
    NOV1975 2015/03/12
    生前のゲイが権利を主張しなかったことを主張して権利の侵害を主張するとかいうわけのわからない裁判?
  • JASRAC、ダンス教室からも新たに使用料徴収へ 必修科目化で需要増える

    音楽著作権協会(JASRAC)は2月9日、同協会が管理する著作物について、4月からは社交ダンス教室以外のダンス教室からも使用料を徴取すると発表した。利用者は、JASRACが管理する全ての著作物について許諾を得る方法か、利用する曲ごとに許諾を得る方法かのどちらかを選んで契約する。 JASRACはこれまで、社交ダンス教室やカルチャーセンターからは使用料を徴収していたが、これを広げる形になる。2011年度の学習指導要領改訂によって、ダンスが小中高校で必修科目化されたこともあり、電通の「子供を通わせたい習いごと」人気ベスト5に「ダンス」がランクインするなど、ダンス教室の需要が高まっていた。

    JASRAC、ダンス教室からも新たに使用料徴収へ 必修科目化で需要増える
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/14
    国主導でダンス用フリー音楽つくってJASRACに介入させないとかしてもいいんじゃねーかなとか。
  • TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。           TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。 この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。 特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすることを巡ってアメリカなどが賛成する一方、日は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを受けると

    TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/12
    ポイントは「営利目的等」の範囲かな。アメリカ流だとフェアユースもセットであるべきなんだが。
  • 楽器の使用差し止め 静岡のライブハウス、無許諾で生演奏 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    無許諾で生演奏をして著作権を侵害してきたとされる静岡市のライブハウスに対し、静岡地裁は22日、楽器や音響機器などの利用を差し止める仮処分を執行した。日音楽著作権協会(JASRAC)からの申し立てを受けた仮処分決定に基づく手続き。同協会によると、生演奏による著作権侵害を理由にした仮処分執行は静岡県内では初めて。 地裁執行官が22日夜、協会職員とともに店舗内に入り、楽器や楽譜、スピーカーなどに網を掛け、執行官保管の措置を取った。 同協会によると、店は2008年6月ごろに開店した当初から著作権利用料を支払わないまま営業を続けてきたという。昨年9月に演奏使用差し止めを求める仮処分を同地裁に申し立て、地裁が1月9日付で仮処分を決定した。

    NOV1975
    NOV1975 2015/01/27
    正当性はさておき、文化の守り人の行為としては下の下だろう。
  • うれぴあで弁護士の著作権解説がどう考えてもおかしい件 - GOZKI MEZKI

    0,導入 うれぴあ総研というぴあが運営する情報サイトで『【著作権】どこからNG?「歌ってみた&踊ってみた動画」の違法ラインを弁護士が解説』という記事が配信されていた。 動画配信サイトにおける「歌ってみた」「踊ってみた」動画で、たびたび議論される『著作権』の問題。法律的に何がセーフで、何がアウトになの? 弁護士にその真偽を聞いた。 【著作権】どこからNG?「歌ってみた&踊ってみた動画」の違法ラインを弁護士が解説(1/4) - ウレぴあ総研 私も期待して読みに行った。というのも、最近は福井健策先生がCNETで『18歳からの著作権入門』シリーズを連載していたり、ネットにおける著作権との付き合い方を解説した記事がいくつも出てくるようになっていて、嬉しい傾向だなぁと思っていたからだ。しかししかししかし、読んでみて驚いた。これはひどい……と。 ホントに弁護士に話を聞いたのか?! というレベルに酷い。メ

    うれぴあで弁護士の著作権解説がどう考えてもおかしい件 - GOZKI MEZKI
    NOV1975
    NOV1975 2015/01/21
    コメント欄にアカペラは必ずしも歌詞の朗読ではないとは言えないと言っている自称音楽家がいるんだが…語源から言っても辞書的な意味でも実際の使われ方としてもアカペラは「曲」または「無伴奏の演奏」だぜ。
  • ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ

    2009年にウォルト・ディズニー・ジャパンの制作したアニメ、「ファイアボール」のオンリー同人誌即売会が開催されたことがあります。 http://www.sdf-event.jp/fireb/ ■参加資格 18歳以上であること。 サークル参加の際は、当日の頒布物に「ファイアボール」 の2次創作物があること。代表者が18歳以上であること。 特に話題になることもなく叩かれることもなく無事に終了したようです。 インディペンデント通信社南町支局 ■祝 ファイアボール(ミニ)同人即売会開催■ 世界初の「ドロッセルお嬢様」同人即売会ではありましたが、参加条件が「人類のみ」だったためかサークル数4と残念な結果でありました ということで極小規模な即売会だったようですが、たしかに同人誌が発行され即売会で販売されたという事例が確認できました。 キングダムハーツは開発元がスクウェア・エニックスということでキャラの

    ディズニー作品の同人誌即売会が普通に行われて無事に終了していた件とディズニー作品頒布禁止情報の発生源について - 今日も得る物なしZ
    NOV1975
    NOV1975 2015/01/21
    厳密だーげんみつだーと言えば言うほど厳密じゃなかった事例に反論できなくなる。まあ度を超えなければいいんじゃね(というと厳密に度を設定したがる厨がわきそうだ
  • “真打ち”的評釈、再び〜自炊代行訴訟控訴審判決をめぐって - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    一昨年に出された「自炊代行訴訟」の第一審判決をめぐって、北大の田村善之教授が書かれた評釈を紹介したのは、ちょうど1年ほど前のことであった*1。 自炊代行業者=複製主体、という認定の下、ばっさりと業者側の請求を退けた地裁判決に対して、 「利用行為の主体論だけで最終判断をしたり、利用行為主体論の判断をそのまま援用するのではなく、30条1項の趣旨に則した判断をなす必要がある」 と指摘し、政策的考慮も加味した上で、 「30条1項の「その使用する者が複製する者」という要件を活用して、裁断済みの書籍の保管や転用はせず、注文の都度、顧客からの宅送ないし直送を要するなど、相応に非効率なビジネス・モデルを採用する自炊代行業者に限り、同項の私的複製の範囲内と認めて著作権侵害の責任を免らしめる、という措置をとることがありえよう。」 と、地裁判決が示した結論に真正面から向き合おうとした田村教授の評釈*2の反響は大

    “真打ち”的評釈、再び〜自炊代行訴訟控訴審判決をめぐって - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    NOV1975
    NOV1975 2015/01/13
    複製が容易になった結果規制が個人の自由に干渉し始めたってのは確かにそうだな。著作権難しすぎるので商業分野はある程度切り離して出版頒布権に整理するとか必要かもね