タグ

ブックマーク / netgeek.biz (20)

  • 池上彰「習近平の独裁のおかげで日中関係は改善に向かうんです!」→違うと炎上

    池上彰がテレビ番組「池上彰が教えたい!実は…のハナシ。」(日テレビ)でとんでもない解説をしたと批判の声が殺到し炎上している。中国の独裁体制を擁護する池上彰には不信感を覚えてしまう。 独裁は批判すべきでは? 日テレ「池上彰が教えたい」で 池上氏「習近平の絶対的権力が日中関係を良くする」と言っています。なぜ?説明が意味不明。 pic.twitter.com/QxwtoivbAF — take4 (@sumerokiiyasaka) August 10, 2018 「池上彰が教えたい!実は絶対的権力が日中関係を良くする!」 池上彰「過去の国家主席の中には『日との関係を良くすることが中国の経済にとって必要だ。だから日と仲良くしたい』という人もいた。しかし『日と仲良くしすぎている!』と批判されてしまって失脚した人がいるんですよ」 池上彰「ところが習近平さんは絶対的な権力をもったので、もう安心

    池上彰「習近平の独裁のおかげで日中関係は改善に向かうんです!」→違うと炎上
    neco22b
    neco22b 2018/08/12
    善悪を別にすれば池上氏の言う傾向はあると思うが?てか、俺は独裁には批判的だが半年前に池上氏みたいな内容のブコメしてる http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/world/news/180209/wor1802090015-n1.html
  • 落合陽一の妻が幸せ自慢するも、赤の他人と判明して恐怖に包まれる

    科学者やアーティストとして有名になった落合陽一(30)の自称「」がネット上で活動の勢力を広げている。妄想に取り憑かれてとんでもないことになっているようだ。 事前情報がなければ信じてしまう。 まずはこちらのFacebookのメッセージを見てほしい。 Facebookで親交がある落合陽一について、が丁寧に挨拶してくれている。 ※顔と名前のモザイクはnetgeek編集部によるもの この際だから友達申請をしておこうか…。国士舘大学を卒業して法政大学を中退、そして中央大学に在学中?中央大学の多摩キャンパスに通っているのに埼玉県在住?よく分からない経歴だ。 落合陽一のはInstagramもやっており、そちらでは幸せな様子がみられる。 ダイヤが入っている結婚指輪。 オシャレな写真と可愛い一言。 落合陽一の(四版)にはなんと注釈にへのラブレターが隠されているのだという。 手料理の写真も…。 仲が

    落合陽一の妻が幸せ自慢するも、赤の他人と判明して恐怖に包まれる
    neco22b
    neco22b 2018/03/17
  • 早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた

    アラスカ在住のティム・ニュートンさんはオオヤマネコの大家族がベランダに遊びに来たとFacebookで貴重な写真を公開した。 朝早く、外から怪しい物音がする。ティム・ニュートンさんは恐る恐る外の様子を覗いた。 ▼そしてオオヤマネコのママと7匹の子供たちが遊びに来ているのを目の当たりにしたのだ。慌ててカメラを持ってくる。 ▼ティム・ニュートンさんは透明なガラス越しに撮影を開始。デッキで元気に遊び回るたちの様子を激写した。 ▼貫禄ある見た目のママ。もしかするとパパかもしれないが…。 ▼似たポーズの3匹。「野生のオオヤマネコが飛び出してきた!」 ▼いい匂いがする花が気になる。「これべられるかな…」 ▼なぜか人間を警戒していないようだ。近所でエサを貰っているのかもしれない。 ▼テーブルに乗るやんちゃっ子。毛並みは硬そうに見える。 ▼顔はというよりもライオンっぽい。かっこいい見た目だ。 アラスカ

    早朝、バルコニーから奇妙な音が聞こえる。オオヤマネコの大家族が遊びに来ていた
  • 【速報】PCデポの社員が消費者庁に通報!不正の証拠が提出されて戦いは次のフェーズへ

    以前から内部告発を続けているPCデポの社員が消費者庁に直接通報したと報告した。不正の証拠書類を提出し、後の法的な判断は専門家に任せる考えだ。 今回素晴らしい行動力を発揮したのは「係長代理補佐」を名乗る人物。 9/4(日)に「明日通報する」と予告し、翌日の夕方に通報完了の報告がなされた。すでに消費者庁の担当者から連絡がきており、消費者庁としては提出された証拠書類を判断したうえでまた連絡するという。法的な論点としてはPCデポが顧客を騙すような不適切な販売に手を染めていなかったかどうかが焦点になる。 以下、係長代理補佐がTwitterで公開した4つの資料。※赤字で解説入り (1)プラチナパック(ozzio drive)の紹介パンフレット (2)プラチナパックの騙しにかかっている案内 (3)約款 (4)無料モニターに申し込み、意図せず課金対象となってしまった契約者 PCデポのプラチナパックは無料モ

    【速報】PCデポの社員が消費者庁に通報!不正の証拠が提出されて戦いは次のフェーズへ
  • 「ママを連れて行かないでぇぇぇぇぇぇ」 ライギョを釣ったらすごいことになった

    大きな魚を釣り上げたと思ったら、どうやら子育て中のママだったらしい。緊急事態に子どもたちが慌てふためく様子がYouTubeにアップされ、世界中で話題になっている。 この驚くべき光景は中国で撮影された。 赤いドレスを着ているかのように見える一匹の魚。実は赤いのは子どもたちで母親とはぐれないように辺りを泳ぎまわっている。動画で見るとその光景は圧巻。スイミーやポニョを髣髴とさせる世界がそこにはあった。 ※ライギョではなくトーマンではないかという説もあり これが世界中が驚いた動画だ! ちなみに釣り主はずいぶんと優しい性格のようで、事態に気づいて0:37で逃がしてあげている。しっかりと撮影したうえで最後にそっと返してあげるところはさすがだ。 ▼ちょっと似ている光景のポニョのあのシーン。 それにしても魚なのに子育てをするとはライギョは珍しい魚だ。もしかすると逃がしてもらったこともちゃんと理解して覚えて

    「ママを連れて行かないでぇぇぇぇぇぇ」 ライギョを釣ったらすごいことになった
    neco22b
    neco22b 2016/09/03
    本当に親子なのだろうか?あのまま、親がいなくなったら全滅するの?
  • 【放送事故】NHKがイタリア地震で現地民の邪魔をしてNHK(日本恥さらし協会)

    イタリアで大規模な地震(M6.2)が起きた件について、現地の様子を報じようとしたNHK記者とカメラマンが警官らに制止され、叱られる場面が流れた。中継はすぐに停止された。 生放送でまさかの中継中止。スタジオは大混乱に陥った。 ▼「発生から30時間以上。懸命の救助活動が続けられている現地から中継です」 ▼カメラが切り替わると同時に伸びてくる手。現地の人が何か叫びながら撮影を止めさせようとしている。 ▼手を伸ばしたのはヘルメットを被り、マスクをつけた男性だった。どうやら救助活動中の人物らしい。 ▼次に警官が女性キャスターの肩に手を置き、何かを告げる。 ▼「撮るな」と言っているようだ。女性キャスターは泣きそうになっている。 ▼そして右側から再び手が伸びてきて中継失敗。 ▼カメラは慌ててスタジオに戻るも、スタッフの姿が写り込んでしまう。想定外の事態にてんやわんや。 ▼「映像が一部乱れました…。大変失

    【放送事故】NHKがイタリア地震で現地民の邪魔をしてNHK(日本恥さらし協会)
    neco22b
    neco22b 2016/08/28
  • 【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!

    若い頃にカイロ・アメリカン大学からカイロ大学に移り、卒業したと公表している小池百合子都知事について、かねてより持ち上がっていた学歴詐称疑惑がついに晴れた。どのような経緯を経たのか紹介したい。 学歴詐称疑惑が広がったのはカイロ出身のタレント「フィフィ」が鋭く指摘したことがきっかけだった。 小池氏のカイロ大学卒業という学歴に関しては、現地だけでなく日でも疑問の声が聞かれていました。ネットで検索すると出てきますが、ご人に証明して欲しいですね。RT @er0wa: 彼女について在学中に講師をしていた現地の先生も疑問視していたというお話をしていただいたことがあります — フィフィ (@FIFI_Egypt) August 20, 2013 カイロ大の文系はアラビア語での卒論しか認めないからね、あのレベルのアラビア語じゃ卒業できないよね。北アフリカと中東最高峰の大学に日の大学を中退された方が卒業

    【朗報】小池百合子の学歴詐称疑惑がついに晴れた!カイロ大学が「コイケユリコなんて知らない」と言った理由が判明!
    neco22b
    neco22b 2016/08/09
  • 卵の殻を割ってから孵化させたスーパー高校生に世界中が注目

    子供の頃、もしかしたらひよこが孵るかもしれないと思い、卵を温めた経験がある人もいるのではないだろうか。最近、日の高校生が一度殻を割った卵を孵化させることに成功したとして世界的な注目を集めている。 注目されているのは、千葉県にある生浜高校の生物部「チームピヨちゃん」。可愛い名前から受ける印象とは正反対に研究は格的である。 ▼まずサランラップの一部を伸ばす。 ▼卵を割ってあらかじめサランラップの伸ばしておいた部分に入れる。 ▼被せたサランラップに穴をあける。 ▼孵卵器の中へ入れる。透明なカップの中で成長の過程を観察することができる。 ▼心臓が形成された。 ▼1週間後、胚盤が徐々にひよこへ変化している。 ▼体が完成していく。 ▼足が出来上がっていくのが分かる。 ▼21日目には体のほとんどの部分が出来上がる。そして… ▼生徒の横を元気に走り回るひよこ。 ▼さらにうずらの殻無し孵化の実験では、日

    卵の殻を割ってから孵化させたスーパー高校生に世界中が注目
    neco22b
    neco22b 2016/06/12
  • 【熊本地震Amazon欲しいもの事件】何も知らなかった龍田中学の校長が謝罪しているのに肝心の実行犯PTA会長は雲隠れ。これは絶対におかしい!

    県の龍田中学校が避難所名義でAmazonの欲しいものリストを開設し、支援物資ではない600万円相当の高級品をGETしていた件について、テレビ朝日のモーニングショーが校長に突撃取材した。校長の発言から新たな真実が浮かび上がる。 前回の記事:【炎上】熊市立龍田中学校がAmazonの欲しいものリストを悪用して高級テレビや一眼レフをGET→批判したら逆ギレで「アホ注意報」 「龍田中学校避難所」という名義で開設されたAmazonの欲しいものリスト。なぜか高級品がずらっと並んでおり、次から次へと高価なものをGETしていた。 避難所名義でやるからには被災した地域の人に役立てる水や料、医療道具、生活必需品を募集するのかと思いきや、並んでいる商品を見ると贅沢品ばかり目につく。これは避難所に必要なものではなく、主導している龍田中学のPTAメンバーが私的に欲しいものではないかという疑惑が浮上した。 この

    【熊本地震Amazon欲しいもの事件】何も知らなかった龍田中学の校長が謝罪しているのに肝心の実行犯PTA会長は雲隠れ。これは絶対におかしい!
    neco22b
    neco22b 2016/04/29
    「会長はすでに個人・PTA両方のFacebookを削除して逃亡しており」今の世の中逃げたら余計に追及されるのに。。。まあ、一般人だから危機管理とかできないのが普通か。
  • 史上最強に可愛いウサギのiPhoneケースが見つかったと話題に

    女の子はこぞって買い求めそうだ。誰もが一目惚れしてしまいそうなあまりにも可愛すぎるウサギのiPhone6/6sケースが見つかったとネット上で話題になっている。 つぶらな瞳でご主人様を見上げる様子は心を鷲掴みにされてしまう。 こちらはぬいぐるみ型iPhoneケースを手掛ける「ZOOPY」という商品のラインナップ。販売はBASEにてシマシマ株式会社(大川内有代表、東京都中野区沼袋 2-39-13 SIMASIMA BLDG.)が行っている。 【追記】 現在Amazonでも「ZOOPY ウサギ」として売られている。 iPhoneをしっかりと支えてくれる激かわな姿をしばしご覧あれ。 ▼後ろ姿もキュート。スマホをハグしてがっちり抱きついている。 ▼横にすると立派なスタンドに。可愛い上に機能性もばっちり。 ▼使用中はこんな感じ。ふわふわのウサギは触れているだけで安心感が生まれそう。 ▼使っていたら話題

    史上最強に可愛いウサギのiPhoneケースが見つかったと話題に
    neco22b
    neco22b 2016/02/14
  • 【炎上】京都大学の女性研究員の発見がヤバすぎて「第二の小保方さん」という指摘が殺到→京都大学が発表を削除

    京都大学に研究員として所属する江谷典子さんのビッグデータを解析することによって薬の副作用の影響がほぼ100%予測できるようになったという発見がいまいち信憑性に劣るとして批判が相次ぎ、京都大学が発表を削除する珍事が起きた。 京都大学が1/22に発表した研究成果はなんと「薬の副作用が完全に予測できるようになる」というもので世間を大変騒がせた。 参考:研究成果(京都大学)の魚拓 発表によると、医学研究科特定研究員の江谷典子(えたにのりこ)さんが遺伝子のビッグデータを解析することで、薬を個人に与えた場合の副作用が事前に予見できるようになるというもの。簡単に言えば、過去のデータを照らしあわせて患者と似た人を探し、その人に出た副作用が今回も起きると予想するものだ。 京都大学は学術雑誌「Journal of Big data(Springer社)」にも掲載されたとして誇らしげにHPにその成果を発表してい

    【炎上】京都大学の女性研究員の発見がヤバすぎて「第二の小保方さん」という指摘が殺到→京都大学が発表を削除
    neco22b
    neco22b 2016/01/27
    なんかよくわからんが研究結果のねつ造ではないっぽい?インプットに発症率があってアウトプット(予想結果)にも発症率がある。つまり、発症するかどうかは確実にわかるわけではない?(副作用の不確定性原理??
  • 【速報】フジテレビが四国の全県民を敵に回したと話題に!!

    1/22にフジテレビで放送された特番で信じられない一幕があったと四国の人を中心にネット上が騒然となっている。 異常な事態にお気づきだろうか。あえて答えを言わないのでどこがおかしいのか当ててほしい。 ▼1枚目。「害獣・害虫から身を守る」というコーナーで映しだされたのは日地図。なにか変だ…。 ▼ズームしてみると何か違和感を覚えないだろうか。 ▼この四国の部分…実は…。 そうもうお気づきだろう。これは四国ではなく、オーストラリアだ。一体どうしてこんな事故が起きてしまったのか。ネット上では「他の企画で使ったお馬鹿地図を転用したのでは?」という声がちらほらと聞かれた。 ちなみにオーストラリアと四国を見比べてみると確かに似ている。…いや、似ていないかもしれない。こうして見ると全然違う。 ▼オーストラリア。 ▼四国。 フジテレビの制作スタッフは今頃事態に気づいて恥ずかしい思いをしているかもしれない。四

    【速報】フジテレビが四国の全県民を敵に回したと話題に!!
  • 中国が全面ガラス張りのオシャレな図書館をつくった結果、まさかの事態に

    Twitter中国情報を投稿しているユーザーが面白い投稿をしていた。中国が先進的な図書館をつくるために全面ガラス張りの仕様にしたところ、利用者から苦情が殺到したという。一体何が起きたのだろうか。 今回、話題になっている中国・深センの図書館はこちら。 参考:http://www.szlib.org.cn/page/visited.html ▼玄関を見ると、どこにでもありそうな一般的な図書館だが… ▼俯瞰すると、こんな超巨大な施設。でけええええええええ! ▼中から見ると、このようなガラス張り!めちゃくちゃオシャレだ! こうして見ていっても外装、内装、どこにも問題はなさそうなのだが…。 日にもこんな図書館があれば是非とも行ってみたいもの…と思いきや、この図書館の利用者は悲鳴を上げている。 ▼なんだこれはあああああ!ほとんどの人が日傘を差している!!! ▼とにかく日差しがあまりにも強くて暑すぎ

    中国が全面ガラス張りのオシャレな図書館をつくった結果、まさかの事態に
    neco22b
    neco22b 2015/10/07
    光をある程度反射する断熱フィルムを貼れよ。貼るのは下半分ぐらいでいいぞ。
  • 【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている

    アメリカの美術業者「Bellevue Fine Art Repro」の男性が「残量1%と表示されたプリンターのインクにはどのくらいの量のインクが残っているのか?」という実験動画を公開したところ、驚きの真実が明らかになった。現在世界中で炎上騒ぎとなっている。 実験に使われたのはEPSONの業務用プリンター「Stylus Pro 7900」だ。 ▼このプリンターにはインク残量を確認する機能がついている。「以前からこの表示は正しいのかと疑問に思っていました。1%と表示されて交換するようメッセージが出ても、もっと残っているような気がするのです」。 ▼残量が1%と表示された青のインクカートリッジを取り出して、量を調べてみることに。中が見えないようになっているカートリッジをこじ開けて未開の地に挑む。 ▼あれ!?インクがドバドバと流れ出てくる。明らかに1%の量ではない。うわあああああああああああ!!!

    【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている
  • 「海のゴミは最終的にどこに行き着くのか」をNASAが調べたところ、衝撃の事実が判明!!!

    世界中に散らばり、ほとんど回収されることのない海のゴミが最後にどこに行くのかをNASAが調べた。驚くべき真実を紹介したい。 参考:Garbage Patch Visualization Experiment 今回紹介するのはNASAが35年もの歳月をかけて研究した内容だ。 NASAと言えば宇宙開発が主な活動だが、今回の学術研究は我々の住む地球が対象となっている。 それがこちら。世界中の海のゴミが一体どこに行き着くのかをNASAが独自の調査方法で追跡し、動画として可視化した。これはSUGEEE!!!!!!! 白く映っているのがゴミの塊。あらゆる海に満遍なく広がっており、これは思わず目を背けたくなるような現実だ。 そんなゴミの数は、近年ここまで増えてしまった。海はこんなにも汚れてしまっているのか…。 ほとんど海が見えなくなってしまうほどの大量のゴミ。人間の身勝手さがしっかりと映し出されている。

    「海のゴミは最終的にどこに行き着くのか」をNASAが調べたところ、衝撃の事実が判明!!!
  • 【朗報】アフガニスタンの砂漠が日本の支援で緑あふれる大自然に生まれ変わって世界中が絶賛!!!

    外務省IT広報室の公式アカウントは8/5、日の支援によりアフガニスタンの砂漠に大自然が誕生したと喜びの報告を投稿した。 外務省の公式Twitter(@MofaJapan_ITPR)の発表によると、日の粘り強い支援によりアフガニスタンの長らく砂漠だった場所にある変化が起きたという。 日とアフガニスタンとの交流は表立っては報道されないものの、日政府は数年前から地道に協力活動を行っていた。その成果がついに目に見える形で現れたのだ。 まずこちらは2003年6月のアフガニスタンの砂漠の様子だ。みなさんが思っているアフガニスタンのイメージはまさしくこれだろう。 強い日差しに照らされ、砂漠に囲まれた国家。さて日の支援でこのアフガニスタンの砂漠がどう変化したというのだろうか? 生まれ変わった光景はこちら。えええええええええええっ!?当にこれがさきほどの砂漠と同じところなのか!?緑溢れる土地にな

    【朗報】アフガニスタンの砂漠が日本の支援で緑あふれる大自然に生まれ変わって世界中が絶賛!!!
    neco22b
    neco22b 2015/08/11
    水源はどうしてるんだろう?どこかに資料とかあるのかな?
  • 【炎上】熱中症で倒れたお爺さんを助けたら警察が「はい駐車違反!罰金9000円!」

    あるTwitterユーザーが警察の理不尽な対応に憤慨し、怒りの告発を行った。ネット上は警察の杓子定規的な対応に非難の声が殺到している。 7/28、ある男性(24)はバイクに乗っているときに起きた出来事について怒りを露わにしてツイートした。これがなんと24,000もリツイートされて物凄いスピードで拡散されたのだ。 ルールとは一体何のためにあるのだろうか。来の目的を忘れてただ点数稼ぎ、ノルマ達成のために取り締まりを行う警察には呆れ返る。 なお、このツイートを投稿した男性はプロフィールに友人と撮影した顔写真を載せており、また、名前も名だと思われるため単なるイタズラやでっち上げでツイートしたとは思えない。 男性はその後、帰宅してからやはりおかしいと考えなおし、警察署に抗議の電話をする。しかし、お役所的な対応が返ってくるばかりだった。 確かに法律に照らし合わせれば男性がとった行為は違反になるが、

    【炎上】熱中症で倒れたお爺さんを助けたら警察が「はい駐車違反!罰金9000円!」
    neco22b
    neco22b 2015/08/05
    事実なら都道府県の公安委員会に言ってみるとか。/ 東京都公安委員会の役割 http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/innkai.html
  • 【驚愕】最新の研究によりティラノサウルスは羽毛モフモフの大きな鳥だったことが判明

    ティラノサウルスといえば、大きくて強い恐竜というイメージをお持ちの方が多いだろう。しかし、そのティラノサウルスのイメージが最新の研究により大きく覆り始めている。 まずはこちらがみんなが知っているティラノサウルス。 褐色の肌に大きな頭、小さな前足が特徴の恐竜だ。映画ジュラシックパークでは物凄い迫力で人を襲おうとしてきた。 しかし、色素の残った化石を分析した結果、実はティラノサウルスには体毛が生えていたということが判明した。 こちらは2013年頃に有力とされていたティラノサウルスのイメージ画像。なんだかナウでヤングな雰囲気で、渋谷でブイブイいわせてそうな見た目だ。 そしてこちらが2015年に刷新された最新のイメージ画像。 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 まるで邪悪なひよこではないか。ティラノサウルスはその重すぎる体ゆえに走ることが難しく、草動物を追いかけることができなかった。それゆえ死肉

    【驚愕】最新の研究によりティラノサウルスは羽毛モフモフの大きな鳥だったことが判明
    neco22b
    neco22b 2015/02/07
  • 【速報】裏事情を掴んだやまもといちろうが退職者に激怒したサイバーエージェント藤田晋に突撃して矛盾点を攻める

    切込隊長やまもといちろうは10/3、退職者に激怒した記事を公開して炎上中のサイバーエージェントの藤田晋社長に突撃し、自身が掴んだ裏事情と書かれた文章の矛盾点を攻めた。 これまでの経緯を知らない方は以下の記事を参照されたい。 関連記事: 【炎上サイバーエージェント藤田晋社長が退職者に激怒したエピソードを公開して批判殺到 http://netgeek.biz/archives/22708 退職者側の事情を知る やまもといちろうは10/3の午前、退職した人物の裏事情を関係者から掴んだとつぶやいた。 ひょんなことから、そのサイバーエージェントに億単位の損害を与えた後引き抜かれたとされるヒトの側の事情を知るに至る — やまもといちろう (@kirik) 2014, 10月 3 もともと、藤田晋社長が公開した記事に書かれていた「会社に1億円の損失を与えた」、「セカンドチャンスをあげたのに無責任に投げ

    【速報】裏事情を掴んだやまもといちろうが退職者に激怒したサイバーエージェント藤田晋に突撃して矛盾点を攻める
    neco22b
    neco22b 2014/10/06
    「(1)1億円の損害は1人のせいではなかった、(2)GOサインを出したのはあくまで藤田社長で責任がある、(3)そもそも、その社員を責任者に選んだのは藤田社長」
  • 【ほのぼの動画】水族館のカワウソが走る少女を楽しそうに追いかけた訳とは!?

    カワウソといえばその愛くるしい見た目とかわいらしい動きから水族館で大人気の動物だ。今回はそんなカワウソがとある少女を必死で追いかけている動画を紹介しよう。そのあまりのほのぼのさに心が和むことうけあいである。 動画には、ある少女がカワウソの水槽の前でとても楽しそうに走り回っている様子が映されている。カワウソはそれに合わせて泳いだり止まったりしており、その様子はさながら彼女に操られているかのようだ。しかも最初は1匹だったはずが気がついたら2匹に増えてしまっているではないか。 きっとこのカワウソたちは走っている少女ではなく、その手に持っている紙に興味津々なのだろう。エサだと思ったのか、それとも単純に四角いぺらぺらとした見慣れないものに関心を持ったのだろうか。追いかけられている少女が当に嬉しそうに笑っているのがとても印象的である。 http://youtu.be/NYDBLdgodBE それにし

    【ほのぼの動画】水族館のカワウソが走る少女を楽しそうに追いかけた訳とは!?
  • 1