タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (93)

  • 遅咲きのヒマワリ満開 福岡・豊前市の休耕田 | 西日本新聞me

    福岡県豊前市久路土の休耕田に植えられた遅咲きのヒマワリが見頃を迎え、鮮やかな黄色い花が訪れた人を楽しませている。 地元の老人クラブ「黒土第2明老会」(郡司掛(ぐんじがけ)誠会長)が8年前から、散歩する人などの癒やしにしようと取り組み始めた。 ヒマワリは、秋に咲くように、8月初旬に3000平方メートルに種をまいた。約3万が満開となり、大きい花は直径25センチほど。11月上旬まで楽しめそうだという。 郡司掛会長は「家庭で飾る程度なら自由に切り取って持ち帰ってもいいです」と話している。 (田中辰也)

    遅咲きのヒマワリ満開 福岡・豊前市の休耕田 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2023/10/31
  • 市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 福岡県古賀市で集団公然わいせつか | 西日本新聞me

    契約社員:月給20万2,750円~ 【仕事内容】<施設名>: こすもすナーサリースクール <施設形態>:認可保育園 <募集職種>: 保育士 <業務内容>:保育園における保育業務および付帯する業務 ・クラス担任 ・連絡帳記入 ・英語保育(分園) ・登園、降園の対応 ・清掃等の付帯業務 等 法人内のいずれかの園に配属予定 <対象年齢> 0-5歳児 <応募条件> 短大卒以上 【給与】月給202750円~ <正社員> 短大卒 ...

    市街地で真っ昼間に男約20人が下半身露出 福岡県古賀市で集団公然わいせつか | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2023/09/24
  • お菓子感覚「大麻入り食品」まん延警戒 ネットにレシピ、SNSで売買も | 西日本新聞me

    大麻の幻覚成分が入ったクッキーなどの加工品が、捜査当局の家宅捜索で押収されるケースが相次いでいる。九州厚生局麻薬取締部などが24日、大麻取締法違反容疑で逮捕したと発表した男の自宅からも大麻入りバターが見つかった。背景には大麻の違法栽培の増加や、インターネット上で自作レシピが公開されるなど情報の氾濫があるとみられる。お菓子感覚でべられる手軽さがそんな傾向に拍車をかけかねず、若者を中心に乱用が拡大しないか当局は警戒を強めている。 ▶アパート一室が「大麻工場」に ...

    お菓子感覚「大麻入り食品」まん延警戒 ネットにレシピ、SNSで売買も | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2023/07/28
  • 【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 ▶原因検証へ第三者委、専門学校が方針 ▶コンロ全12台にアルコール 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち...

    【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査
    neco22b
    neco22b 2023/06/08
  • 阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」 | 西日本新聞me

    どうする 明日のエネルギー 2050年、温室効果ガスの排出量を実質ゼロに―。政府の意欲的な目標にリアリティーはあるのか。今夏に改定される「エネルギー基計画」を巡る議論を通して考える。

    阿蘇にメガソーラー次々、狙われる草原 放牧廃れ…「景観では1円にもならない」 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2023/03/21
    コードギアスの富士山みたいやな\(●)/
  • 九電が揚水発電所新設へ 数千億円規模、再生エネを有効活用 宮崎、大分で候補地選定

    九州電力は再生可能エネルギーで生み出す電力を有効活用するため、巨大な蓄電池の役割を担える「揚水発電所」を新設する方針を固めた。太陽光による発電量が増えるなど電力供給に余裕がある時に、下部のダムから上部のダムにポンプで水をくみ上げ、電力が必要になる夕方や朝に放流して発電する。投資額は数千億円規模とみられ2023年から宮崎、大分両県を中心に候補地を選定し、10年以内の運転開始を目指す。...

    九電が揚水発電所新設へ 数千億円規模、再生エネを有効活用 宮崎、大分で候補地選定
    neco22b
    neco22b 2023/01/02
  • 「~の~」中国でなぜ人気? 日本の文字で商品名に高級感、好印象… 発端はあの飲み物だった | 西日本新聞me

    「~の~」中国でなぜ人気? 日の文字で商品名に高級感、好印象… 発端はあの飲み物だった 【記者がラジオに出演しました】 2022/1/13 6:00 (2023/1/18 14:01 更新) [有料会員限定記事]

    「~の~」中国でなぜ人気? 日本の文字で商品名に高級感、好印象… 発端はあの飲み物だった | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2022/12/12
  • ウイグル人口増加率急減 少数民族地域100分の1も 当局の出生抑制策が影響か | 西日本新聞me

    【北京・坂信博】中国新疆ウイグル自治区の少数民族が集まる地域で、人口千人当たりの増加数を示す「人口増加率」(移住を除く)が極端に低下している。地元当局の統計によると、ウイグル族が人口の9割超を占めるカシュガル地区では、2017年の30・42から19年は0・31に激減。ホータン地区も17年の11・8から19年は0・9に落ち込んだ。こうした地域では14~18年に不妊処置件数が急増しており、当局の関与が疑われているウイグル族を狙った人口抑制の実態が浮き彫りになった。 地元当局の統計資料「カシュガル地区統計年鑑」によると、19年に人口千人当たり1人も増えなかったことを意味する人口増加率「1未満」だったのはカシュガル、ホータン両地区で、いずれも18年以降に急減。特にカシュガル地区は17年の約100分の1に落ち込んだ。 ...

    ウイグル人口増加率急減 少数民族地域100分の1も 当局の出生抑制策が影響か | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2022/05/24
  • AIで文章書き換え盗作 中国で「洗稿」横行 広告収入目当てか|【西日本新聞me】

    拡大 「人工知能AI)洗稿」サイトの一つ。紙記事を中国語に翻訳した文章を画面中央に貼り付けて「生成偽原創(疑似オリジナルを生成)」ボタンを押すと、表現を書き換えた文章が瞬時に表示された。悪用禁止の注意書きもあった 【北京・坂信博】中国で、他人が書いたリポートや論評などの文章を人工知能AI)を使って自動的に書き換え、自分のオリジナル文章として公表する盗作行為が横行している。「洗稿」と呼ばれ、インターネット上に投稿して広告収入を得ることが狙いとみられる。中国では近年、知的財産権保護の動きが強まっており、AI洗稿サービスを提供する企業に損害賠償を命じる判決も出ている。 中国では、交流サイト(SNS)やネット上のプラットフォームに医療、科学、自動車、芸能、ゲーム、時事問題などさまざまな分野の記事を投稿し、閲覧数に応じて広告収入を稼ぐ手法が普及している。 ...

    AIで文章書き換え盗作 中国で「洗稿」横行 広告収入目当てか|【西日本新聞me】
    neco22b
    neco22b 2022/05/08
  • 中国にはない日本の定番中華「天津飯」、現地で探してみると…   | 西日本新聞me

    中国にはない日の定番中華「天津飯」、現地で探してみると… 2020/10/13 10:00 (2023/1/16 13:11 更新) [有料会員限定記事]

    中国にはない日本の定番中華「天津飯」、現地で探してみると…   | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2022/02/11
  • 「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態 | 西日本新聞me

    実際の漁獲量をはるかに上回る「熊県産」アサリが全国に出回っていた。生産に携わる地元漁協の幹部は「生活と経営のためだった」と、偽装を黙認してきたと打ち明けた。店先からはアサリを撤去する動きが出始めた。後を絶たない生鮮品の産地偽装。「一体何を信じて買えばいいのか」。消費者は憤った。 1日午後、熊県内。産地偽装の現場となった遠浅の干潟に人の気配はなかった。地元の漁協関係者は「ニュースで流れたからね。今、出荷すれば、偽物のお墨付きになる」と話し、肩を落とした。 「何十年も続いてきた。正直、いつかこうなることは分かっていた」。この海域を管理する漁協の男性組合長は西日新聞の取材に偽装の実態を告白した。「以前から知っていた。漁業者も漁協も、っていくためだった」 組合長によると、この漁場では業者が輸入した中国産や韓国産のアサリを1週間から半年間ほど養殖し、問屋の求めに応じて出荷する。組合長は「産

    「アサリ産地偽装は何十年も続いてきた」熊本の漁協組合長が語った偽装の実態 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2022/02/02
  • 双方中円墳、九州で初確認 福岡・うきは市の西ノ城古墳 | 西日本新聞me

    福岡県うきは市で発掘調査中の西ノ城(にしのしろ)古墳が、円形墳丘の両端に方形墳丘が付いた「双方中円墳(そうほうちゅうえんふん)」とみられることが分かった。全国で数例しか確認されておらず、九州では初めて。出土した土器片から古墳時代前期初頭(3世紀後半)の築造と推定され、最古級の双方中円墳という。近畿や山陽の有力勢力と被葬者のつながりが推察され、専門家は当時の中央と地方の関係を知る重要な発見だと指摘する。 西ノ城古墳は同市浮羽町の耳納(みのう)連山中腹にある。市教育委員会によると、円形墳丘は長径約37メートル、高さ約10メートルで、二つの方形墳丘を合わせた全長は約50メートル。円形墳丘の頂部では、板状の石を組んで造った埋葬施設が2基見つかった。壊された同様の埋葬施設を含めると、5基以上あったとみられ、弥生時代の集団墓の特徴を残す。一帯を治めた豪族と親族、側近らが埋葬されたと考えられるという。

    双方中円墳、九州で初確認 福岡・うきは市の西ノ城古墳 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/12/30
  • 福岡県立高校って入学辞退できないの? うわさの真偽を探る | 西日本新聞me

    「福岡県立高の一般入試は、合格したら入学辞退ができないらしい」。入試シーズンが近づくと、毎年のように受験生や保護者の間でこうささやかれている。西日新聞「あなたの特命取材班」にも「(中学の)先生から言われた」との投稿が寄せられた。インターネット上でも度々、議論の的になっているようだ。当はどうなのか-。...

    福岡県立高校って入学辞退できないの? うわさの真偽を探る | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/12/13
  • 福岡県は人口増だが…北九州市、全国最大の2万2257人減 国勢調査確定値 | 西日本新聞me

    総務省が30日発表した2020年国勢調査(同年10月1日現在)の確定値によると、総人口は1億2614万6099人で、15年の前回調査から約94万9千人(0・7%)減った。九州7県の人口は1277万8958人で、約23万7千人減少。北九州市が全市町村で最も多い2万2257人減だった一方、福岡市は東京23区に次いで多い7万3711人増となった。総人口に占める65歳以上の割合、高齢化率は、2ポイント増の28・6%と過去最高を更新した。 20年から国内で流行している新型コロナウイルス感染症の影響に関しては、総務省は「国勢調査は5年間の(人口)移動を見ているので、ほとんど出ていない」としている。 人口を都道府県別で見ると、増加率順に東京、沖縄、神奈川、埼玉、千葉、愛知、福岡、滋賀の8都県で増え、残る39道府県は減少した。 九州7県は、福岡513万5214人(0・7%増)▽佐賀81万1442人(2・6

    福岡県は人口増だが…北九州市、全国最大の2万2257人減 国勢調査確定値 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/12/04
  • ウイグル族の集住地域の出生率、5年で2―9割減 人口抑制策“狙い撃ち”の疑い | 西日本新聞me

    【北京・坂信博】中国の新疆ウイグル自治区で、ウイグル族が人口の8割超を占める28市県のうち27市県の出生率が、2014年~18年の5年間に約2~9割減少していたことが自治区政府の統計資料で分かった。出生率が下がる一方、死亡率が高まり、移住を除く人口増加率が5年間で約10分の1に低下した地域もあった。漢族が集まる地域は出生率が上がっており、不妊処置強要などウイグル族を狙った人口抑制策が実施された疑いが強まった。 ウイグル問題を巡り、米英は来年2月の北京冬季五輪に政府高官を派遣しない「外交ボイコット」を検討している。弾圧の疑いがさらに強まったことで日政府も対応を迫られそうだ。 西日新聞は自治区統計局がまとめた「新疆統計年鑑」を入手。地域別の人口データが非公開となった19年分を除いて全105市区県別の民族人口や出生率、死亡率などを分析した。 ウイグル族の集住地域である28市県のうち、南部カ

    ウイグル族の集住地域の出生率、5年で2―9割減 人口抑制策“狙い撃ち”の疑い | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/12/04
  • 「袋被せられ殴られた」中国当局の拷問や脅迫、香港民主活動家が証言 | 西日本新聞me

    香港の反政府抗議デモに参加していたチェン氏は19年8月、在香港英総領事館の職員として中国土の広東省深セン市へ出張した際に突然拘束された。 拘束理由は、身に覚えのない買春容疑だったが、英政府のデモへの関与やデモでの暴力行為、中国土からのデモ参加者への金銭的支援、英総領事館の内部事情について連日、早朝から深夜まで尋問を受けた。 尋問室では手錠をかけられ、目隠しをされたり、頭から袋をかぶせられたりしたまま長時間立たされた。「呼吸もよくできず、眠ってしまいそうになると棒のようなもので殴られた。留置場に戻ると、体中にあざができていた」と語る。 家族や弁護士、英総領事館へ連絡を求めると「買春容疑で弁護士は呼べない。家族に知らせる義務もない。おまえは中国人で内政問題だから英総領事館への報告も不要だ」と一蹴された。 留置場は初日だけ雑居房で15人ほどと同室だった。まもなく釈放されるという人に家族の電話

    「袋被せられ殴られた」中国当局の拷問や脅迫、香港民主活動家が証言 | 西日本新聞me
  • 福岡県は39人感染 新型コロナ、34日連続で前週下回る | 西日本新聞me

    正社員:月給25万円~30万円 【仕事内容】JR下山門駅より徒歩11分程の場所にある訪問看護ステーションで看護師さん募集! オンコールは週に1回程度なので負担は少なめです 訪問時は社用車を使用します!軽自動車なので運転も楽々 <募集職種>:正看護師 <施設形態>:訪問看護 <アドバイザーからのメッセージ>:福岡県福岡市西区にある<訪問看護ステーションはな>で看護師さんの募集をしております! 訪問エリアは西区・早良区・...

    福岡県は39人感染 新型コロナ、34日連続で前週下回る | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/09/28
  • 【速報】福岡県の緊急事態解除へ、飲食店時短は当面継続 新型コロナ | 西日本新聞me

    政府は27日、福岡県など19都道府県に出している新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を30日の期限で全て解除する方針を固めた。全国的に感染状況が大きく改善しており、「まん延防止等重点措置」への移行も見送る。福岡県では8月20日に4度目の宣言が発出されており、約1カ月半ぶりの解除となる。ただ、同県は、県単独措置として飲店への営業時間短縮要請は当面継続する。酒類提供も段階的に緩和する方針。 政府は、熊県など8県に適用している重点措置も全て解除する方針。28日に専門家分科会の了承を得た上で、対策部会議を開いて正式に決定する。 福岡県内では8月中旬から新規感染者が千人を超える日が相次ぎ、同18日には過去最多となる1253人に上った。 9月に入ってからは減少傾向が顕著となり、直近1週間は100人前後で推移。27日は39人だった。 8月下旬に70%に迫った病床使用率も、25%を下回る水準まで改善

    【速報】福岡県の緊急事態解除へ、飲食店時短は当面継続 新型コロナ | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/09/27
  • 福岡県の新規感染、58日ぶり2桁 新型コロナ、75人確認 | 西日本新聞me

    正社員:月給21万円~26万円 【仕事内容】透析室での看護業務を行なっていただきます。 夜勤がないため、比較的からだの負担も少なく、無理のない範囲で働けます! とても綺麗なクリニックでアットホームな職場です <募集職種>:正看護師 <診療科目>:内科,腎臓内科,透析室 <施設形態>:クリニック <諸手当>:通勤手当 <アドバイザーからのメッセージ>:福岡市西区姪浜にある「よしとみ内科クリニック」は、外来透析室を備えた、...

    福岡県の新規感染、58日ぶり2桁 新型コロナ、75人確認 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/09/20
  • 自宅療養中の50代男性死亡 「猫の預け先ない」入院拒否 | 西日本新聞me

    市は20日、新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中だった50代の男性会社員が死亡したと発表した。基礎疾患があることなどから保健所が入院を勧めたが人が拒否。軽症だったこともあり、保健所の判断で自宅療養を認めていた。自宅療養中の死亡例は熊県内では初めて。 市によると、男性は1人暮らし。13日に陽性と確認され、保健所が健康観察していた。16日午後、血中酸素濃度が低下していたことなどから保健所が男性に入院を勧めたが、「ペットのの預け先がなく入院したくない」「入院は最後の手段。具合が悪いときは連絡する」と拒否していたという。 保健所は男性と協議し、19日以降に外来を受診して必要と判断されれば入院すると合意。だが、19日朝以降、男性と連絡がつかなくなり、同日夜、保健所の連絡を受けた警察官が室内で倒れている男性を発見した。市は「大変重く受け止めている。連絡が途絶えてから訪問までの時間を短縮する

    自宅療養中の50代男性死亡 「猫の預け先ない」入院拒否 | 西日本新聞me
    neco22b
    neco22b 2021/08/21