タグ

ブックマーク / buzzap.jp (29)

  • 「Pixel 6 Pro」投げ売りで半額以下に、Pixel 6aよりも安くなってしまう珍事が発生 | Buzzap!

    iPhone 13 Pro MaxがiPhone SEより安くなってしまった」 そう例えると分かりやすいかもしれません。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、小売大手「BestBuy」のオンラインショップでPixel 6 Proの投げ売りが行われているそうです。 これは大手携帯電話会社「T-Mobile」とのセット契約で体価格が250ドル割り引かれる上、24ヶ月にわたって毎月10.42ドルが通信料金から割り引かれるというもの。 その結果128GBモデルが899ドルから399ドルにまで値下がりし、廉価版にあたる「Pixel 6a(449ドル)」を下回っています。 120Hz表示に対応した6.7インチ有機ELディスプレイに5000万画素カメラ、1220万画素カメラ、4800万画素望遠カメラを備えたフラッグシップスマホのPixel 6 Pro。Pixel 6aとはディスプレイもカメラ

    「Pixel 6 Pro」投げ売りで半額以下に、Pixel 6aよりも安くなってしまう珍事が発生 | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2022/09/13
  • 【新型コロナ対策】イギリスでニュージーランドへの宣戦布告を求める声「開戦したらすぐに降伏して統治してもらおう」 | BUZZAP!(バザップ!)

    一風変わった新型コロナ対策がイギリスで主張されているようです。確かに効果は折り紙付きです。詳細は以下から。 イギリス国民が現在も感染拡大を止められないイギリス政府に対し、「ニュージーランドに宣戦布告し、すぐに降伏しよう」という署名活動を始めました。これは新型コロナウイルス対策として考えられたものです。 Declare war on New Zealand and immediately surrender !! #Covid19 #COVIDIDIOTS @10DowningStreet https://t.co/mzVg9K8uAh — David PhD Stay Home.Protect NHS.Save Lives 💚🇪🇺 (@DaveCampaigns) June 12, 2020 署名では「イギリス政府は新型コロナをコントロールできずにパンデミックさせ、人口当たりの死亡者

    【新型コロナ対策】イギリスでニュージーランドへの宣戦布告を求める声「開戦したらすぐに降伏して統治してもらおう」 | BUZZAP!(バザップ!)
    neco22b
    neco22b 2021/01/12
  • 「新型コロナウィルス感染マップ」が登場、感染者の場所や数の推移が一目瞭然に | Buzzap!

    連日報じられる新型コロナウイルスによるCOVID-19への感染のニュース。ではいったいどこでどれだけ感染が報告されているのか、ひと目で分かるマップを有志が制作しています。詳細は以下から。 「COVID-19 新型コロナウィルス感染マップ」は公共の利益を目的として個人が制作運営したサイト。ここでは厚生労働省が正式にリリースした新型コロナウイルスへの感染者数と感染した都道府県のデータを地図上に表示しています。 赤丸が感染の確認された都道府県で、赤丸をタッチすると都道府県名と患者数が表示されます。なお、厚生労働省のデータをもとにしているため、クルーズ船での感染は含まれていません。 これに加えて「感染報告数の推移」のグラフがあり、日ごとの新規感染報告者数を見ることもできます。 追い打ちをかけるように報じられる新たな感染者に恐怖を煽られる毎日を過ごしている人も少なくないと思われますが、実際の全体的な

    「新型コロナウィルス感染マップ」が登場、感染者の場所や数の推移が一目瞭然に | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2020/02/18
  • NECで開発中の新型ドローン、試験中に制御不能となり事業所外に脱走してしまう | Buzzap!

    人形使いの仕業でしょうか。詳細は以下から。 防犯情報サイトによると、日電気株式会社(NEC)が開発していたドローンが11月10日、府中事業場での試験中に制御不能となり事業場外へ飛行したまま行方不明となったそうです。 ドローンはすでに不時着しているとみられており、ビル・家屋や樹木などの高位置にある可能性もあるとのこと。 このような場合には落下のおそれがあるため、発見した場合は絶対に手を触れず、NECのコールセンターないし府中警察署に連絡するよう呼びかけられています。 脱走したドローンの特徴は胴体約50センチメートルでプロペラ間約1メートル、重量約7kg。うすいグレーで部品番号「GXA-R27078-001-00」、製造番号「003」と書かれています。 もし太陽光発電で充電でき、AIで自律飛行できるタイプだったら……など、ついついSFじみたことを考えてしまう今回のドローン逃走劇。7kgもある

    NECで開発中の新型ドローン、試験中に制御不能となり事業所外に脱走してしまう | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2019/11/18
  • 22年前に消費税10%を予言した「あさりちゃん」の神回「ああ消費税」を公式が丸ごと公開、SNSでの大反響を受け | Buzzap!

    22年前に消費税10%を予言した「あさりちゃん」の神回「ああ消費税」を公式が丸ごと公開、SNSでの大反響を受け | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2019/08/02
  • 老人ホームを脱走した老人ふたり、午前3時に世界最大のヘヴィメタルフェスで酩酊状態のところを保護される | Buzzap!

    せめて朝まで暴れさせてやれよ…と思ってしまいますが。詳細は以下から。 歳を取ったからといって、老人ホームに入る高齢者になったからといって、音楽への熱い気持ちは変わりませんでした。 ドイツ某所の老人ホームから、ある日ふたりのおじいちゃんが脱走を図りました。老人ホーム側は警察に入所者らが行方不明になった旨を通報。捜索を行った警察がふたりを発見したのはヘヴィメタルの野外フェスでした。 その野外フェスというのが1990年から続いて今年29回目を迎え、7万5000人以上が詰めかける世界最大のヘヴィメタル野外フェス「Wacken Open Air」。今年のヘッドライナーはDanzig、Judas Priest、Hatebreed、In Flames、Running Wild、Arch Enemy、In Extremo、Eskimo Callboyなどなど。 どんな雰囲気かはこちらのオフィシャルトレイラ

    老人ホームを脱走した老人ふたり、午前3時に世界最大のヘヴィメタルフェスで酩酊状態のところを保護される | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2019/06/30
    外出許可とか取れないのだろうか?
  • モンゴルに突如現れた匈奴ロックバンド「The HU」とはいったい何者なのか | Buzzap!

    単にエスノ・ロックと呼べない凄みを感じさせます。詳細は以下から。 人間がいれば必ず音楽があるように、世界のどこにでもロックンロールは存在しています。ですがモンゴルからこのような音楽が届けられることを誰が予想していたでしょうか? The HUはモンゴルのウランバートルのロックバンド。2018年9月に最初の楽曲「Yuve Yuve Yu」をアップ。これまでに820万再生を突破しており、11月にアップした「Wolf Totem」も420万再生となっています。いったい彼らは何者なのでしょうか? The HUは自らを「Hunnu Rock Band(匈奴ロックバンド)」と名乗っています。匈奴は紀元前209年にモンゴル高原を中心とした中央ユーラシア東部に一大勢力を築いた遊牧国家の名前です。音楽としてはヘビーメタルに近いと言えるのでしょうか。 まずは強烈なヴィジュアルに目を奪われる「Wolf Totem

    モンゴルに突如現れた匈奴ロックバンド「The HU」とはいったい何者なのか | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2019/02/07
    あちっら!
  • 所ジョージが辺野古で「アメリカの飛行機アメリカに降りてョ」と歌う動画が話題に | Buzzap!

    ローラ、ブライアン・メイに続き、今度は所ジョージが辺野古に対して意見を表明しています。しかも所さんらしく、元旦にユーモラスな歌に乗せて。詳細は以下から。 辺野古埋め立て中止を求める請願への署名を呼びかけてタレントのローラに苛烈なバッシングが行われたのは昨年12月のこと。 今年に入っては親日家としても知られる世界的なロックバンド、クイーンのギタリストであるブライアン・メイも同請願への署名を呼びかけ、昨日にはひとつの目標だった20万筆を達成しました。 現在も請願への署名は継続されていますが、そんな中でタレントの所ジョージが世田谷一郎名義で開設しているYouTubeチャンネルで、年末年始に辺野古を訪れて三線を弾き、歌っている動画が話題となっています。 大晦日の部分では三線で安里屋ユンタをつま弾いており、元旦の部分ではのっけから字幕付きで「アメリカの飛行機アメリカに降りてョ」と歌い出します。 その

    所ジョージが辺野古で「アメリカの飛行機アメリカに降りてョ」と歌う動画が話題に | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2019/01/09
  • ホームセンターで買った仏像を極めて治安の悪い街角に設置→犯罪が82%減少 | Buzzap!

    なんでもない仏像のはずが、驚くべき効果が見られました。詳細は以下から。 不届き者の立ち小便に困っている塀に小さな鳥居を設置するとぴたりと立ち小便が止まるという話もありましたが、とある仏像は地域の犯罪率を8割以上も爆サゲしてしまいました。 アメリカ合衆国カリフォルニア州オークランドの11th AvenueとEast 19th Streetの交差点の付近はオークランド内でも治安が悪い場所でした。ゴミの投棄や破壊行為、ドラッグディーラーや売春婦がうろつき、盗難や暴力事件も珍しくありませんでした。 しかし、近くに住むDan Stevensonさんがホームセンターで買ってきた高さ60cmの仏像を古いマットレスやソファーなどのゴミが放置された自宅前の道の角に設置したところ、事態は一変したのです。 Stevensonさんは最初、近所の人々が仏像を見てちょっと気持ちを落ち着けてくれたら、せめてゴミを捨てる

    ホームセンターで買った仏像を極めて治安の悪い街角に設置→犯罪が82%減少 | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2018/09/07
    (「割れ窓理論」+@)的なものみたいに感じた。あっているかは知らんけど。
  • 「現在の生活に満足」と過去最高の74.7%が答えた内閣府世論調査、なぜか回答者の8割も「持ち家あり」だった | Buzzap!

    「現在の生活に満足」と過去最高の74.7%が答えた内閣府世論調査、なぜか回答者の8割も「持ち家あり」だった | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2018/08/28
  • 昼間に太陽が3時間も「消滅」して夜になる、という怪奇現象がシベリアで発生していた | Buzzap!

    極めて奇妙な現象が報告されています。詳細は以下から。 昼間なのに突然夜になる。その原因として真っ先に考えられるのは皆既日ですが、それ以外ではどんな現象があり得るのでしょうか? 現地時間7月20日にロシアのシベリアの北東部、サハ共和国のジガンスク地区とエヴェノ=ビタンタイ民族地区、さらにはベルホヤンスクで、午前11時頃から午後2時頃までの昼間のおよそ3時間に渡って太陽が「消滅」して夜のように真っ暗になるという怪奇現象が発生しました。 7月後半の北半球の高緯度地域は「白夜」に近い深夜まで太陽が沈まない季節であり、これらの地区でも同様の状況です。つまりこの季節の真っ昼間に太陽がいなくなり、まるで夜のようになるというのは通常ならばあり得ない話。 地元紙のSiberian Timesがこの現象を記事にしており、住民の話として「ライトを付けなければ何も見えないほどの暗さで、みんな明かりを灯して外を歩

    昼間に太陽が3時間も「消滅」して夜になる、という怪奇現象がシベリアで発生していた | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2018/07/30
  • 道徳の教科書に載った「下町ボブスレー」が公式ツイッターで保守速報を拡散&他国チームを「笑い者」呼ばわり | Buzzap!

    五輪直前にもかかわらず機体検査をパスできない、ラトビア製の機体より遅いなどの理由から採用を断られたことを不服とし、ジャマイカチームに多額の損害賠償請求を行う方針を明かしている日の「下町ボブスレー」。 首相の施政方針演説で取り上げられ、NHKでドラマ化されるなどのメディアミックス展開を経た揚げ句、道徳の教科書にまで掲載されるなど、祭り上げられている感が強いわけですが、公式ツイッターがろくでもないことになっています。詳細は以下から。 ◆他国ボブスレーチームを笑い者呼ばわり まず見てもらいたいのが、下町ボブスレー公式ツイッターの発言。 下町ボブスレーオフィシャルサイトのリンクページに掲載されている、れっきとした公式アカウントですが、韓国チームのそりが気になって仕方がないようです。 自らも関わる競技に携わる人々を揶揄する形となりかねない「笑い者にされても」などの表現を公式アカウントが発信できてし

    道徳の教科書に載った「下町ボブスレー」が公式ツイッターで保守速報を拡散&他国チームを「笑い者」呼ばわり | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2018/02/10
    ある意味日本のラストベルト問題。怒ってる労働者はヘイトを吐くし、リベラルは彼らを救済どころか馬鹿にするだけなので状況が改善する兆しが見えない。
  • 日本大手電機メーカー、働き方改革を「従業員の監視強化」だと勘違いしていることが明らかに | Buzzap!

    的な病巣に気付いていないということになります。詳細は以下から。 「長時間労働の是正や、場所や時間にとらわれずに仕事ができる『テレワーク』の推進といった働き方改革」に向けた大手電機メーカーの取り組みがあまりにも的外れなことになっています。 電通の新入社員の過労自殺や新国立競技場の建設での新卒社員の過労自殺など、長時間労働に伴う過労死・過労自殺は大きな社会問題になっています。 働き方改革と言いながら経団連の要求を呑んで月100時間の残業を合法化した政府の問題をいったん横に置いても、日の大手電機メーカーの発想も極めて的外れなことになっており、働くことに対する日社会全体の極めて深い病巣の存在が浮き彫りになっています。 NHKの報道では働き方改革に向けたパナソニックNECのサービスが紹介されているのですが、それらの共通点は「見える化」という名の「従業員の徹底的な監視強化」でした。 パナソニ

    日本大手電機メーカー、働き方改革を「従業員の監視強化」だと勘違いしていることが明らかに | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2017/10/22
    いや、いい悪いは別として、本気でサービス残業を削減するつもりだと思うよ。今は会社がサービス残業禁止をなんども通知してるし。管理せず健康問題が発生したら問題だし。まあ、在宅勤務と勤務体系アンマッチなわな
  • 枝野幸男氏が新党「立憲民主党」結成へ | Buzzap!

    民進党の枝野幸男代表代行が立ち上げるとされる新党は「立憲民主党」となりそうです。詳細は以下から。 「希望の党」が憲法改正への反対、安保法制への反対を主張する民進党議員を排除する方針を受け、同党の枝野幸男代表代行は護憲派で安保法制反対の民進党議員らによる新党の結成の方針を定めました。 党名は当初民進党の前身と同じ「民主党」の案が出ていましたが、最新情報で「立憲民主党」とする方針が明らかにされています。 現時点で立憲民主党参加する議員名としては赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)の名前が挙げられています。また民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討とのこと。 なお、希望の党から「排除」されると噂される野田佳彦前首相は立憲民主党には参加せず無所属で立候補の予定。これ

    枝野幸男氏が新党「立憲民主党」結成へ | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2017/10/02
  • 12年前に総務省が制作した短編映像「希望の党」が発掘され、その予見性が話題に | BUZZAP!(バザップ!)

    これはとんでもない未来予知かもしれません。詳細は以下から。 日爆誕した小池百合子都知事が代表を務める新党「希望の党」。なんと12年前の2005年に総務省と明るい選挙推進協会が制作した「希望の党」を紹介する動画が発掘されて大きな話題となっています。 監督は「ガメラ」シリーズや「就職戦線異状なし」、「デスノート」などで知られる金子修介さん。主演には渋谷飛鳥さんと木下ほうかさんというキャストで、20分間の短編作品です。 あらすじとしては2005年当時らしく「誰に投票しても変わらない」と考えて選挙に行かない夫婦と、熱心に翌日の選挙に行くように勧める娘といういかにも「選挙に行こうキャンペーン作品」らしい出だし。 しかしその選挙が終わると政権を取るのが耳慣れない「希望の党」という政党で、徐々にこれまでの終わりなき日常が変わっていき、ついに…というディストピア展開。そして万を持して楳図かずおが登場し、

    12年前に総務省が制作した短編映像「希望の党」が発掘され、その予見性が話題に | BUZZAP!(バザップ!)
    neco22b
    neco22b 2017/09/28
  • 在英日本大使館が英シンクタンクに月140万円支払って反中キャンペーンを展開していたことが曝露される | Buzzap!

    政府の反中キャンペーンが英メディアに曝露されました。詳細は以下から。 イギリスのシンクタンクThe Henry Jackson Society(HJS)がロンドンの在英日大使館から月に10000ポンド(約140万円)を受け取り、反中プロパガンダキャンペーンを展開していたことを複数のイギリスメディアが伝えました。このメディアにはThe Times、BBC中国語版などの一流大手紙も含まれています。 HJSは2015年に落選した保守党員のAlan Mendoza氏によって設立された非営利組織。在英日大使館との金銭関係は2016年から始まり、英国の政治家やジャーナリストに中国の外交政策を批判させ、いわゆる「中国脅威論」を醸成させようとしてきました。 理由としては日中の緊張関係を背景とした英ジョージ・オズボーン前財務相が当時推進した英中の関係を強化する「黄金時代」政策に対する牽制の意味合いが

    在英日本大使館が英シンクタンクに月140万円支払って反中キャンペーンを展開していたことが曝露される | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2017/02/01
    工作するのに出すカネ安すぎだw
  • 中学2年生の85%「え、危険ドラッグ?普通に手に入るけど?」、小学5年生でも7割以上 | Buzzap!

    neco22b
    neco22b 2016/04/29
  • アメリカ人の若者、過半数が資本主義を支持せず | Buzzap!

    Photo by Alex Hanson 資主義社会の覇者、アメリカ合衆国で大きな異変が起こっています。詳細は以下から。 ハーバード大学の実施した最新の世論調査において、アメリカ合衆国の若者たちの過半数が資主義を支持していないという驚くべき結果が出されました。 ハーバード大学が18歳から29歳の若者に対して行ったところによると、51%が資主義を支持しないと回答。指示すると回答した42%を9ポイントも上回りました。 ではどんな政治体制を望むのかという質問に対しては33%が社会主義を望むとしながらもそれ以外は明確な答えはありませんでした。調査者によると、資主義の意味するものが人によって大きく違うため、この結果について説明するのは困難だが、若い世代が市場主義経済という現状に対して不満を抱いていることは指摘できるとのこと。 この結果が資主義そのものへの懐疑と言えるかは別として、市場主義経

    アメリカ人の若者、過半数が資本主義を支持せず | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2016/04/29
  • ハッカー集団anonymousが人種差別組織KKKの構成員1000人の身元を世界中にぶちまけると宣言 | Buzzap!

    白人至上主義を掲げる人種差別組織KKKの1000人の身元を世界中に暴露するとハッカー集団anonymousが声明を出しました。詳細は以下から。 事の発端は昨年、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス郡ファーガソンにおいて丸腰の黒人少年が白人警官に射殺されたことに対する抗議に対してKKKは「致命的な力(lethal force)」を抗議者に行使すると脅迫したこと。 これに対抗する形でハッカー集団anonymousがOperation KKKとして人種差別組織KKKに宣戦布告。KKKのサーバーに対してDdos攻撃を実行し、ツイッターアカウントをハックしました。 その宣戦布告から1年、KKKが現在も抗議者に対する脅迫を続けているとして、anonymousは声明をネット上に発表。KKKに対し「攻撃が1度だけだとは言ってないからな?」と述べ、攻撃を再開するとしています。 anonymousはKKKを「

    ハッカー集団anonymousが人種差別組織KKKの構成員1000人の身元を世界中にぶちまけると宣言 | Buzzap!
  • 99.99%が空気、世界最軽量の金属構造体「マイクロラティス」をボーイング社が開発 | Buzzap!

    ボーイング社が世界最軽量の金属構造体を開発しました。宇宙開発や航空機、自動車など広範囲に応用できそうです。 ボーイング社が今回開発した構造体はマイクロラティスと呼ばれるもの。これは内部が空洞になった金属ポリマーチューブを格子状にしたもの。今回開発された構造体はその99.99%が空気ということで、驚きの軽さを実現しています。 どれくらい軽いかというとタンポポの綿毛の上に載せてしまえるほど。骨の内側の構造と比較されるこのマイクロラティスは非常に強い圧縮性があり、エネルギーの吸収性に富んでいます。つまり、最軽量である上に非常に「強い」素材でもあるということ。 動画での説明は以下から。日語字幕を設定できます。 Boeing Lightest. Metal. Ever - YouTube ボーイング社の開発ということで、もちろん航空機の重量削減とそれに伴う燃費効率の向上に使えますが、宇宙開発や自動

    99.99%が空気、世界最軽量の金属構造体「マイクロラティス」をボーイング社が開発 | Buzzap!
    neco22b
    neco22b 2015/10/14
    樹脂とかでもつくれるのかな?