タグ

ブックマーク / minkara.carview.co.jp (9)

  • 【聖地巡礼】アニメ聖地巡礼発祥の地【究極超人あーる】

    8月アタマに言った長野旅行であちこち聖地巡礼してきました。 チョコチョコ書いてきましたけど、ここもはずせない。 「究極超人あーる」の聖地、飯田線田切駅。 2年前に、アニメのクライマックスシーンになぞらえて田切から伊那を自転車で走るイベント、「轟天号を追いかけて」を見に訪れて以来。 こ ...

    【聖地巡礼】アニメ聖地巡礼発祥の地【究極超人あーる】
    neco22b
    neco22b 2022/11/13
  • ヤフオク怖い

    Facebookに結構前に書いたけど, よくよく考えたらみんカラに書いといた方がいいのかなと. ホイルナットが欲しいなと思ってヤフオクで買いました. 「ホイルナット アルミ」で検索しました. 異様に安いのがたくさん出てきます. A7075の鍛造品だそうです.それなら安心. 異常に安いし,買ってみました. とどいた品物が,タイトル画像になってる奴です.20個来ました. まず肉眼で一目見て,ウソに気づきます.あきらかに切削品. 顕微鏡で写真撮ると, こんなんです. さらに拡大して, お話になりません. 切削で作るにしてももっときれいに作れるだろう.と. ちなみに,たまたま手元にあった鍛造品は, こんな具合です. 切削品はホイールと線接触しますが,鍛造品は面接触します. 線接触すると,接触部の面圧が非常に高くなり,凝着が生じやすくなります. 実際,出品者の悪い評価を見てみると,凝着が生じたとのク

    ヤフオク怖い
    neco22b
    neco22b 2015/11/23
    普通の人はここまで調べられないしな。(もっともこれはWEBの写真でもなんとなく切削品と分かるレベルw)いわゆるレモン市場化が進むな。
  • 薪ストーブ・キャンプのススメ

    先日のフレンチフレンチ幕張の会場で「冬キャンプ」が話題にあがり、その中で薪ストーブ・キャンプに興味をお持ちの方が何名かいらっしゃいましたので、これまでの私の経験をまとめてみることにしました。 これから薪ストーブ・キャンプを始めてみようという方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。 まず主役の薪ストーブを紹介します。 私が愛用しているのはホンマ製作所のAPS-52。同社の時計型薪ストーブをアウトドアで使いやすいように改良したセット品です。長脚がついているので芝の上で使用しても芝を焦がすことがありません。 APS-52の基セットを組み立てた様子。 このようなプラスチックケース(18Lの灯油用ポリタンクが4入る汎用品)に入った状態で送られてきました。煙突は体の中に入っています。 薪が燃えているときに炎が見えた方が断然楽しいので、オプションのガラス付き替え扉に交換しています。 APS-5

    薪ストーブ・キャンプのススメ
  • 「Dieselエンジンと環境規制と石原都知事の発言」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ

    ディーゼル車が増えるのは「歴史の必然」...石原東京都知事 んー、一部の人の反応見てると、やっぱりあのヒュンダイ撤退の時と同じ匂いを感じちゃうかな…。 なんかこう、「お前が言うな!」って騒げればいいの?ネガキャンでストレス発散できればいいの?って。 やっぱり仮にもみんカラでブログ書くぐらい車が好きな人たちなんだから あんまり感情的に反応して欲しくないかな、とか。 ――― まず最初にはっきりさせなきゃいけないのは、ディーゼルは未だにガソリンに比べてクリーンじゃないってこと。 たとえばアメリカの排ガス法規制。全米レベルでの法規制はTier 2なんちゃら、とか呼ばれてるんだけど 一時期、アメリカに上市した「クリーンディーゼル」が揃って誇りにしてたTier 2 のBin 5クラスってあったよね。 Hondaが世界に先駆けてクリア、とか、BMWやダイムラーが尿素SCRつけて全米50州で合法!とか謳っ

    「Dieselエンジンと環境規制と石原都知事の発言」フィー.のブログ | Yell! - Design:Diary - みんカラ
  • ユーロはドイツの武器だったんだね

    熊谷徹のヨーロッパ通信 債務危機で再浮上した「醜いドイツ人」という偏見 メルケル首相にナチスの軍服とカギ十字の腕章 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120328/230333/ 第二次世界大戦の直後、ヨーロッパ人がドイツに対して抱くイメージは、概して悪かった。フランスやイタリアの新聞が掲載する風刺画は、ドイツ人を、軍服に独特の鉄兜、長で周りの国々を傍若無人に踏み荒らす人物として描くことが多かった。戦争中にナチス・ドイツが周辺国にもたらした被害を考えれば、無理もない。 西ドイツが高度経済成長を達成すると、風刺画の中で軍服を着ていたドイツ人は、大型のベンツを運転し、強い通貨マルクで周囲の国々を席巻する観光客のスタイルに変わった。スペインやイタリアの保養地は、リッチなドイツ人観光客であふれる…。大戦初期の電撃作戦でフランスやオランダ

    ユーロはドイツの武器だったんだね
    neco22b
    neco22b 2015/09/20
  • 大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS

    大ハプニングのNSXツーリング|みんカラ - 車・自動車SNS
    neco22b
    neco22b 2014/09/30
  • 嫁さんが心停止しまして(重い話)

    こんばんは。 ようやくブログを書こうと思えるまでに落ち着きました。 先週土曜日、3月15日(土)19時34分、嫁さんが目の前で心停止しました。 晩ごはんを作ってくれてたんですが、左胸辺りに今まで感じたことのない痛みを感じたとリビングにいた自分のもとへ来まして。 「土曜だし、少しくらい晩ごはん遅くなってもいいから休みなよー」「休んでも痛みが変わらなくて、今まで感じたことのない痛みなら、恥ずかしいとかじゃなく救急車呼ぶけど。とりあえず横になったら?」としばらくは横にならず座ってたんですが、とりあえず横になってもらい、自分は一瞬テレビに目をやってふと嫁さんを見たら… 顔面蒼白でした。 まさかと思い、脈を確認したら脈が振れず。 「心停止してる」 瞬時にただ事ではないことと判断して、119に救急車を要請し、救急隊が到着するまで心臓マッサージをしました。 社会人一年目に東京消防庁監修のもと、講習は受け

    嫁さんが心停止しまして(重い話)
    neco22b
    neco22b 2014/03/30
    俺も急性心不全にならなったことある。風邪ひいたと思って自転車で病院行こうとしたけど途中苦しくて駅でタクシ拾って病院いった。先生にあと一時間ぐらいで心臓止まりそうな動きだったけど何故か回復したといわれた
  • 東北痛フェス お疲れ様でした♪

    ということで、東北痛フェスに行ってきました。 初の東北遠征なので道が全く分からない+今までPSPのクソナビさんを使っていたので、これを機会に新しいナビを導入する事にしましたw いろいろカタログや店舗で実機を弄ったりしてみて、今回購入したのはクラリオンのNX712です。 そう、クラリオンだと声優ナビがあるのですwww 最終的にはコレと安定のカロッツェリアと迷ったのですが、ナビを使うって事は遠出するという事だから、楽しいほうがいいよねって事でクラリオンですw ↓サンプル http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/tachibana/index.html 今は、あずにゃんの声を使ってるんだけど、妹ボイスだから俺妹の桐乃にしか聞こえないというwww もちろん気分によって変更も可能ですw 運転中ニヤニヤが止まらないです(^ω^) と、まぁ

    東北痛フェス お疲れ様でした♪
  • コミケ二日目に行ってましたよ!

    ええ!今頃なブログですよw 最近、ミクシのつぶやきがメインになりつつry というわけで、コミケ二日目に行ってたんですよww 当日は、かぷさんと集合して行く事になり、国際展示場駅のロータリーで集合しました。 まぁ、安定のプギャ━━m9(^Д^)━━!!!!率ですよw で、東雲臨時駐車場に行くと、マイミクさんの車がw 挨拶しに行くと中には違うマイミクさんがwww 車を借りて来てたみたいですw 時間になり列に並んで会場の中に入りました。 今回の目的は(も)、チルビアのイラストを描いている絵師さんに挨拶。 1番最初に行き、差し入れを渡し挨拶しました。 いちお、色紙も持って行ってたので「サイン下さい~」とお願いしたら、チルノ描いてくれましたwww これで、立ちながら一発書きで、おしゃべりしながら5分以内で描いちゃうから凄いですよねwww 痛Gの時に展示しますw で、色々見て廻って買い物も終了した

    コミケ二日目に行ってましたよ!
  • 1