タグ

ブックマーク / www.mag2.com (69)

  • 住商巨額損失事件のウラ~私が元上司の「簿外取引」を通して学んだこと=江守哲 | マネーボイス

    江守哲氏は1996年、当時勤務していた住友商事で上司だった浜中非鉄金属部長の簿外取引(住商巨額損失事件)に遭遇し、その後始末として2600億円の損失確定処理を行うという異例の経験をしました。 記事では、メルマガ『江守哲の「投資の哲人」~ヘッジファンド投資戦略のすべて』内で好評連載中の「マーケット人生物語~私の人生を変えたアノ事件」より、当初1800億円と発表されていた損失が膨らんだ理由や、江守氏が損失処理を通して気づいた銅取引の基についてご紹介します。 続きが気になる方はぜひこの機会に、今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。月単位でバックナンバーの購入もできます。 プロフィール:江守 哲(えもり てつ) エモリキャピタルマネジメント株式会社代表取締役。慶應義塾大学商学部卒業。住友商事、英国住友商事(ロンドン駐在)、外資系企業、三井物産子会社、投資顧問などを経て会社設立。「日で最初のコ

    住商巨額損失事件のウラ~私が元上司の「簿外取引」を通して学んだこと=江守哲 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2024/02/19
  • 富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり | マネーボイス

    富士通が現在社を置いている東京都港区汐留の大型ビルから退去し、神奈川県の川崎工場などに社機能を移すと報じられたことが、大きな波紋を呼んでいるようだ。 富士通は2003年に、都内丸の内にあった社の管理部門と分散していた営業機能を1か所に集約。港区にある大型ビル「汐留シティセンター」に社を置いていた。しかし、社から離れた外部オフィスを全国に増やすなどしてリモートワークが普及した結果、社員の出社率が2割程度に下がっていたという。 今後富士通は来年9月末までに汐留シティセンターから退去し、社の管理部門を神奈川県川崎市にある「川崎工場」に移すほか、営業部門を川崎市内のオフィスビルに、システム開発部門を都内大田区のオフィスビルにそれぞれ分散化させるという。 社ビルのあり方を見直す動きが活発化との見方も… コロナ禍をきっかけに多くの企業に広がったリモートワーク。昨今では“オフィス回帰”の動

    富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2023/09/24
  • 中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス

    東京23区内でシェア7割を誇る民間の火葬場が、ここ数年で相次ぐ値上げを行っているとして、都民を中心に動揺する声が広がっているようだ。 東京博善、また値上げだって。休憩室はかそうに伴って発生するもんだから実質的な火葬料の値上げです。税込で15,500円の値上げです。まじで、ヤバイレベルです。 pic.twitter.com/QfPoQuosXM — 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日一の葬祭系Youtuberです (@satonobuaki) April 28, 2023 価格改定を予定しているのは東京博善で、葬儀を行う式場とその控室の室料は今月13日の通夜より、また火葬前に遺体と対面するお別れ室、さらに火葬中の待ち時間などに利用する休憩室などは同14日の火葬より、軒並み値上がりするとのこと。 東京博善は値上げの理由に関して「エネルギーコスト上昇に加え、人件費や諸物価の高騰もありやむを得ず改定をさ

    中国資本傘下の火葬場「東京博善」またも値上げ。東京23区内でシェア7割、商売敵も皆無でやりたい放題かと募る都民の不満 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2023/08/18
  • 泥船脱出?楽天モバイル「技術的中心人物」タレック・アミン氏が退任。三木谷氏を“モバイル沼”に誘った張本人が去り、ついにサ終へのカウントダウン開始か | マネーボイス

    楽天モバイルの共同CEOだったタレック・アミン氏が「自己都合のため」退任したと報じられたことが大きな波紋を呼んでいる。 アミン氏の退任は7日付で、グループ傘下で通信インフラ事業を担う「楽天シンフォニー」のCEOも同日付で退任したとのこと。楽天モバイルCEOの後任は、同社でCTO(最高技術責任者)を務めるシャラッド・スリオアストーア氏。楽天シンフォニーのほうは、楽天グループの三木谷浩史会長兼社長が会長兼CEOに着任するという。 今年4月以降は、楽天グループの鈴木和洋専務執行役員とアミン氏との2人CEO体制だった楽天モバイル。いっぽうアミン氏は、今月4日にグループ主催のイベント「楽天オプティミズム」にて講演する予定だったが、急きょ欠席が決まり、当日は別の役員が代わりに登壇していた。 楽天モバイル“終焉”へのカウントダウンとの見方が多数 今回退任することとなったタレック・アミン氏だが、楽天グルー

    泥船脱出?楽天モバイル「技術的中心人物」タレック・アミン氏が退任。三木谷氏を“モバイル沼”に誘った張本人が去り、ついにサ終へのカウントダウン開始か | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2023/08/10
  • 中高年も激増「ひきこもり」146万人の衝撃。日本の親には「何が何でも自立させる」という意思が足りない=鈴木傾城 | マネーボイス

    内閣府の調査で、15歳から64歳までの約2%にあたる推計146万人がひきこもりの状態になっているというのが分かった。以前は推定100万人であると言われていたが、146万人に増加した。いつまで経っても自立できない子どもは、親を精神的にも経済的にも消耗させている。親から自立ができない人生は、自分の人生とは言えない。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』) 【関連】小池都知事の暴走「太陽光パネル設置義務化」を都議会議員が猛批判。上田令子議員に聞く問題点と撤廃させる方法=鈴木傾城 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 中高年の引きこもりも増加。もはやコントロール不能に 内閣府は、2022

    中高年も激増「ひきこもり」146万人の衝撃。日本の親には「何が何でも自立させる」という意思が足りない=鈴木傾城 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2023/06/05
  • なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 | マネーボイス

    大量のパチンコホールに囲まれていて、逃れられない パチンコ依存はまぎれもなく病気である。パチンコが、アルコールやドラッグと同じような常習性を生み出し、中にはそれを止められずに人生そのものが破壊されてしまう人たちも存在する。 こうした人たちを詳細に描写したのが拙著『どん底に堕ちた養分たち』(刊:集広舎)である。 ホームレスの少なからずはパチンコ依存であるというのは、こうした人々を支援する社会的企業を運営しているビッグイシューでも、『ホームレス状態とギャンブル障害』という冊子の中で指摘している。 パチンコは巨大産業であり、パチンコに関わる企業は巨大企業である。ユーザー数も多く、社会に定着してしまっている。そして、パチンコ企業は大量の宣伝費をかけて今も新規のユーザーを取り込み続けている。 だから、パチンコによる依存や生活破綻が底辺で大きな問題になっても、もはや誰もパチンコ業界を批判することはでき

    なぜ大増税するのに「パチンコ税」の検討すらしないのか。市場規模はコンビニの2倍、政府もマスコミもギャンブル依存ほか危険性を無視するワケ=鈴木傾城 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2022/12/19
  • 【ほぼ主食】ハンバーガー店、アメリカ人が選んだ全米トップ10は? - まぐまぐニュース!

    アメリカ人といえば毎日ハンバーガーかピザをべているというイメージがありますよね。日にも米国発祥のチェーン店が多数ありますが、ではアメリカではどんなハンバーガーが人気なのでしょうか? アメリカ・世界ビジネスニュースを毎日配信するUSBIZNEWSでは、ハンバーガーの歴史から、米国人が選ぶトップ10位の店を紹介しています。 実はハンバーガーの発祥地ははっきりしていない USBIZNEWS ハンバーガー店、アメリカ人が選んだトップ10位!より一部抜粋 ハンバーガーは世界でもっとも逸話料理の一つで、しかも単純、創造性がある。ただバン(ハンバーガー用のパン)の上に平べったくした挽肉を置く。それだけである。 しかしこの惑わす単純な料理は完璧に作るには難しく、料理に失敗した時は悲惨だ。しかし美味しく出来上がった時は人生が変わるほど美味しい。 我々が知っているハンバーガーのルーツは19世紀の初期モ

    【ほぼ主食】ハンバーガー店、アメリカ人が選んだ全米トップ10は? - まぐまぐニュース!
    neco22b
    neco22b 2022/12/04
  • レイ・ダリオが警告する「戦争フェーズ」突入。この先10年は最悪のリターンが続くか=今市太郎 | マネーボイス

    レイ・ダリオが警告「世の中は戦争フェーズに入った」 レイ・ダリオといえば今年9月末、自ら創業し世界最大のヘッジファンドにまで育て上げた「ブリッジウォーター・アソシエーツ」の経営権を取締役会に譲渡し、第一線から退いたことで話題になりました。 そのダリオが11月に入って、随時投稿をしているLinkedInにて、世の中はとうとう「革命と戦争」という彼の言う「第6フェーズ」に突入したと指摘したことから、市場でも大きな関心を集め始めています。 もともと2020年頃からレイ・ダリオは、LinkedInに「The Typical Big Cycle Behind Empires’ Rises and Declines(帝国に背後に佇む典型的なビッグサイクル)」について投稿をはじめ、2021年11月には『Principles for Dealing with the Changing World Orde

    レイ・ダリオが警告する「戦争フェーズ」突入。この先10年は最悪のリターンが続くか=今市太郎 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2022/11/10
  • ストッキング大手「アツギ」国内生産を終了へ。フェミを怒らせた“ラブタイツ”炎上の影響は?工場が閉鎖されるむつ市は「雇用危機」の非常事態 | マネーボイス

    ストッキングをはじめとした繊維製品の製造・販売メーカーであるアツギが、その子会社である「アツギ東北」の生産業務終了を決めたという報道が、SNS上で大きな波紋を呼んでいる。 2019年3月期以降の業績において最終赤字が続いていたというアツギ。そのことを受けて、コスト割高などにより採算悪化が続いているアツギ東北での生産を止め、今後は同社グループの中国子会社に生産業務を移管。生産体制の最適化を図るという。 アツギ東北の生産終了日は今年5月31日を予定しているとのこと。現在、アツギ東北には約610名の従業員が在籍しているといい、その処遇は労働組合との協議を経て決定する予定だという。 フェミ側の怒りを買った“ラブタイツ騒動”の影響は? アツギといえば女性の間では元から知名度は抜群の企業だが、いっぽうで過去にはその社名がネガティブな形で大いに露出してしまう出来事があった。2020年11月に起きた、いわ

    ストッキング大手「アツギ」国内生産を終了へ。フェミを怒らせた“ラブタイツ”炎上の影響は?工場が閉鎖されるむつ市は「雇用危機」の非常事態 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2022/01/21
  • 自治体へのコロナ交付金“6兆円おかわり”で、日本中が「巨大イカ」の二番煎じだらけに?本当に困っている人には届かない政府の支援策 | マネーボイス

    自治体向けの地方創生臨時交付金、いわゆる“コロナ交付金”に関して、政府が2021年度補正予算案において6兆円程度増額する方向で調整していると報じられた。 20年度第1次補正予算以降、総額8兆3,792億円に上っているコロナ交付金。今後もコロナ感染の第6波の到来が予測され、無料のPCR検査など各自治体が行う感染拡大防止策の拡充が見込まれることから、全国知事会は都道府県分で約1兆円、市町村分も含めて計2兆円規模の増額を求めていた。 それに対し政府は、原油価格の高騰などによる地域経済の疲弊も念頭に置き、より手厚い支援が必要だとして、自治体の要望を上回る規模の増額としたという。 コロナ交付金2,500万円で巨大イカ、その後は? コロナ感染拡大の防止と、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援などを通じて、地方創生を図ることを目的に創設されたコロナ交付金。その使い道は、原則として各自治体の

    自治体へのコロナ交付金“6兆円おかわり”で、日本中が「巨大イカ」の二番煎じだらけに?本当に困っている人には届かない政府の支援策 | マネーボイス
  • 中国オタク市場はJK制服・漢服・ロリータで回る。日本の中古制服も人気、女子が「三坑アパレル」を着る理由=牧野武文 | マネーボイス

    中国の巨大オタク市場のなかにコスプレ市場があり、「JK(女子高生)制服」「漢服」「ロリータ」の3つが大きな市場に育ってきて、「三坑アパレル」と呼ばれるようになっています。JK制服の起源はもちろん日であり、今でも日製制服は「場もの」として高い価値を持っています。そこで今回は、ビジネスとしての三坑アパレルを、JK制服を中心にご紹介します。 なお、誤解が起きないように確認をしておきますが、中国では男性がJK制服を買ってコレクションするということはゼロではないのかもしれませんが、ほぼ聞きません。JK制服は、女性が自分で着るために購入しています。(『知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード』牧野武文) その中に、コスプレ市場があり、「JK制服」「漢服」「ロリータ」の3つが大きな市場に育ってきて、「三坑アパレル」と呼ばれるようになっています。坑というのは穴のことで「ハマるもの」、日

    中国オタク市場はJK制服・漢服・ロリータで回る。日本の中古制服も人気、女子が「三坑アパレル」を着る理由=牧野武文 | マネーボイス
    neco22b
    neco22b 2021/08/26
  • 吉岡里帆、ヌード解禁間近の怪情報!? 上位互換の16歳美女・米倉れいあが台頭、残された道は「脱ぐしかない」のか - まぐまぐニュース!

    『どん兵衛』のCMなどで見せるあざとかわいさで、世の男性たちに人気の女優・吉岡里帆(28)。しかし、そんな彼女に強力な“ライバル”が現れた。それは、ホリプロのガールズユニット『821(ハニー)』のREIAこと米倉れいあ(16)。その米倉が吉岡にそっくりだと今話題となっているのだ。 米倉れいあはホリプロが猛プッシュする次代のスター 『821(ハニー)』とは2018年に開催された『第43回ホリプロタレントスカウトキャラバン』の合格者から選抜されたダンス&ボーカルグループ。米倉はソロとしても活動し、現在放送中の連続ドラマ『青のSP』(フジテレビ系)で生徒役、『ZIP!』(日テレビ系)でもコーナーレギュラーを務めている。 そんな米倉が2月24日発売の雑誌『B.L.T.』に登場することを、自身のインスタグラムで告知したところ、「吉岡里帆にそっくり」「かわいすぎる」と大きな反響を呼んだ。

    吉岡里帆、ヌード解禁間近の怪情報!? 上位互換の16歳美女・米倉れいあが台頭、残された道は「脱ぐしかない」のか - まぐまぐニュース!
    neco22b
    neco22b 2021/03/11
    吉岡さんのファンでもないが上位互換とか失礼な奴だなと思った
  • 簡単すぎてビックリ。ふわとろオムレツを自宅で簡単に作る邪道な方法 - まぐまぐニュース!

    料理を嗜む男性、今ではさして珍しくはありませんが、お店で出てくる「ふわとろオムレツ」を自宅で再現できるご貴兄はそう多くないはず。無料メルマガ『おひとりさんが健幸的にべるシンプル調理の和風レシピ!』では、現役板前のgatugatu佐藤さんが、邪道ではあるけれど誰でも上手に「ふわっ」で「とろっ」にできるワザを写真と共に紹介していますよ。週末にご自宅で作ってみてはいかが? 誰でもうまくできる、邪道! オムレツ「ふわとろ」テクニック gatugatu佐藤です。 今回は、「家、洋オムレツよりも簡単に綺麗にできる邪道なオムレツの作り方」を伝授します。 オムレツを綺麗に作るなら、「小さいフライパン」を使うのが一番の近道です。ある洋の職人さんも、こう言っています。 「多くの方がオムレツを家庭で作る時は、大きなフライパン。これで作るオムレツは、職人でも難易度が高いです。」 すでに「難しい」状態で作り

    簡単すぎてビックリ。ふわとろオムレツを自宅で簡単に作る邪道な方法 - まぐまぐニュース!
    neco22b
    neco22b 2021/01/24
  • 健康な若者が死に始めた。新型コロナ拡大のイタリアは日本の明日 - まぐまぐニュース!

    新型コロナウイルスによる感染症の死者が1万3,000人以上と、震源地中国を超えてしまったイタリア。深刻な医療崩壊が起きているとの指摘もありますが、現地は今、どのような状況となっているのでしょうか。今回の無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』では、執筆者のひとりでローマのマンガ学校で講師を務めるMidoriさんが、イタリアの現状をレポート。さらに「今の日は3月始めのイタリアと同じ」とし、「感染爆発した国の様子を見て正しく警戒してほしい」と強く訴えています。 イタリアからのお願い「絶対に甘く見ないでください」 ローマ在のMidoriです。 とりあえず、中国を除いて世界一(今、二番目か)の感染者数を誇る、イタリアに在住する者からのお願いです。 パニックを起こすのも怖いですが、甘く見ないで欲しいと思います。まだ感染者数が少ないうちになんとかい止めて、ワクチンや治療薬ができ

    健康な若者が死に始めた。新型コロナ拡大のイタリアは日本の明日 - まぐまぐニュース!
  • 工場再開の武漢、賑わい戻る上海。新型コロナ「制圧後」中国は今 - まぐまぐニュース!

    2ヶ月間の封鎖の甲斐あって、ついに新型コロナの新規感染者数がゼロになったとされる武漢市。中国全土での感染もピークを過ぎたと伝えられていますが、市民生活はどのような状況となっているのでしょうか。今回の無料メルマガ『上海からお届け! 簡単3分、写真で覚える生活中国語』で日人著者・ジンダオさんが、その様子を写真とともに伝えています。 湖北省武漢も工場再稼働。マスク販売も増え始めた中国の状況 今週に入って湖北省武漢も少しずつですが街が動き出し始めたとの連絡が。まだ移動制限があるものの日常を取り戻しつつあるようです。また今週の上海自体の様子もご紹介。 ある程度の難局は脱したのかなという感じがする中国です。 2ヶ月ぶりの嬉しい知らせ 3月16日武漢のお客様と連絡用に作っているWeChatのグループチャットに「日より100名体制で再稼働」と久しぶりの通知がありました。 通常は350名ほどの規模で稼働

    工場再開の武漢、賑わい戻る上海。新型コロナ「制圧後」中国は今 - まぐまぐニュース!
    neco22b
    neco22b 2020/03/27
  • 新型肺炎「不要不急の外出控えて」と言うだけの政府に批判が殺到 - まぐまぐニュース!

    新型肺炎による死者は、16日までに中国で1700人以上にのぼり、感染者の数は臨床診断で判定された人を含めると7万人超になったと中国の保健当局が発表した。中国以外では28の国と地域で780人以上の感染が確認されている。日国内では、クルーズ船の乗員・乗客を含む416人(2020年2月17日午後12時現在)。 16日には、都内で新たに5人の感染が確認された。このうち1人は、東京都大田区の「牧田総合病院」の「蒲田分院」に勤めている60代の医師。この男性医師の同僚である看護師は、タクシー運転手などに感染者が相次いでる先月18日の屋形船の新年会に参加して感染したことが確認されており、東京都は「屋形船という比較的閉じられた空間の中で感染が広がった可能性がある」と話している。この他にも、屋形船の新年会に参加した60代のタクシー運転手とそのご家族、都内に住む30代の会社員、都内の医療機関を受診した埼玉県に

    新型肺炎「不要不急の外出控えて」と言うだけの政府に批判が殺到 - まぐまぐニュース!
  • あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!

    高知県南国市で8月22日、友達と遊びに出かけたまま自宅に戻らなかった小学校2年生の男児が、近所の川から遺体となって発見されました。しかし、この件に関わる人々の証言内容が次々と変わり、新たな「疑惑」まで浮上しています。そして、とても十分な捜査が行われたとは言えない状況の中、警察はこの件を「事故」として処理しようとしているというのです。果たして、真実はどこにあるのでしょうか。男児の遺族の要請を受けて現地に入った現役探偵の阿部泰尚(あべ・ひろたか)さんは、自身のメルマガ『伝説の探偵』で、今回の調査によって掴んだ数々の「事実」を報告しています。 【続報あり】高知小2水難事故に「事件性」示す新事実。捜査を妨害する者の正体とは メルマガのご登録により阿部さんの活動を支援することができます 高知県南国市小2水難事件、調査ファイル~その1 2019年8月22日、高知県南国市の小学2年生、岡林優空(ひなた)

    あまりに多い嘘。探偵が調査で見抜いた高知小2水難事故の深い闇 - まぐまぐニュース!
  • 千葉だけじゃない。TVが報じぬ神奈川、伊豆諸島の台風被害まとめ - まぐまぐニュース!

    8日深夜から9日未明にかけて首都圏を通過し、各地で甚大な被害をもたらした台風15号ですが、千葉県の被害状況は報道が出てきているものの、神奈川県内や伊豆諸島の島々の被害状況に関する報道がほとんどされていないのが現状です。特に、神奈川の沿岸部や鎌倉市内、伊豆諸島の伊豆大島や新島、式根島などで大きな被害が出ています。Twitterに投稿された画像や動画をまとめてみました。被害に遭われた皆様のご無事と早期の復旧を祈念しております。(随時更新) 【関連記事】● 停電、断水、糧難。まったく報道されない千葉の被害状況まとめ Twitterに投稿された神奈川の様子 鎌倉駅西口、台風被害。 思ってたよりすごい… pic.twitter.com/idS5LFDhAn — かまてつ (@kama_tetsu1123) September 9, 2019 鎌倉街道近くでは、いろいろな被害が。 pic.twitt

    千葉だけじゃない。TVが報じぬ神奈川、伊豆諸島の台風被害まとめ - まぐまぐニュース!
    neco22b
    neco22b 2019/09/13
  • NHK受信料、最高裁が東横インに19億円支払い命令確定で大炎上 - まぐまぐニュース!

    NHKがビジネスホテル大手「東横イン」とグループ会社に未払い分の受信料の支払いを求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)が25日までに同社側の上告を退ける決定をした、と日経済新聞、朝日新聞などが報じた。これで、同社側に計約19億3千万円の支払いを命じた二審・東京高裁判決が確定したという。判決は24日付。 東横インの敗訴確定 NHK受信料19億円支払いの判決https://t.co/8v5upTL6c3 NHKが「東横イン」とグループ会社に、ホテル全室のテレビの受信料支払いを求めた訴訟で、NHKの訴えを全面的に認め、東横イン側に約19億3500万円の支払いを命じた二審判決が確定した。 — 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) July 25, 2019 この最高裁の判決確定について、ネットでは「NHKをすぐにぶっ壊してくれ!」「N国党、出番です」など、大炎上状態とな

    NHK受信料、最高裁が東横インに19億円支払い命令確定で大炎上 - まぐまぐニュース!
  • 2019年秋のGDP低下で…ドイツ銀行が抱えるリスク、デリバティブ契約は銀行平均の8.3倍=吉田繁治 | マネーボイス

    ドイツ銀行の破たんがあらためて懸念されています。そこで今回は日銀より早くゼロ金利からマイナス金利を敷いた、ユーロの金融機関がかかえる問題を解説します。(『ビジネス知識源プレミアム』吉田繁治) ※記事は有料メルマガ『ビジネス知識源プレミアム』2019年7月18日号の一部抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 世界的な株高のなか、異常に低い株価から見えるドイツ銀行の危機 ユーロの銀行危機を集約するドイツ銀行 19か国で構成する、ユーロ最大の銀行であるドイツ銀行(総資金量1.77兆ドル=運用資金195兆円)に集約された「ユーロの銀行の危機」をとりあげます。三菱UFJの総資金量が2.79兆ドル(307兆円)ですから63%の規模です。 ドイツ銀行は民間の銀行です。名前から間違えやすい中央銀行ではありません。統一通貨ユーロの加盟する、ドイツ

    2019年秋のGDP低下で…ドイツ銀行が抱えるリスク、デリバティブ契約は銀行平均の8.3倍=吉田繁治 | マネーボイス