タグ

考察に関するshibusashiのブックマーク (339)

  • なぜ、強姦されたくないのに、強姦モノBLがすきなのか? - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    【お知らせ】BL論文データベース化計画があります。興味のある方、よろぴくね。【待ってるよ】 性的存在であることの難しさ わたしが性欲を表現することには大変な危険があると感じることがあります。「処女/娼婦」などの性に対する相反する二重の要求で。 異性愛において、わたしが思春期に、性欲を自覚し、相手に要求するのはほぼ不可能でした。できたとしても細心の注意が必要だったことでしょう。 「セックスしたい」といえば、「セックスしてOK」ととられがちで、「そういうセックスはいやだ」などという意思表示が難しい。 わたしの「NO」を「いやよ、いやよも好きのうち」ではなく、「いやだ」の意思表示として理解し、「セックスはしたいけど、そのセックスはしたくない」と内容にまで踏み込めんで意見がいえる関係がないとだめです。 「性欲がある」と自覚することや「性欲がある」と言うことが安心・安全な場所はほとんどありませんでし

    shibusashi
    shibusashi 2011/06/01
    『女性が性欲を表明する危険度』なるほどです。/で、"強姦モノ BL”の中の強姦されるキャラは性欲を表出してないかもしれんけど,それを読んでる読者の側は十分すぎるほど性欲がだだ漏れのようにも思えるんだが?
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    shibusashi
    shibusashi 2011/05/23
    シンプルに言語化されてる。/それにしても脚本の段階でここまで計算して組み立てていたとするなら、相当すごいですね。それともプロならこれぐらいは当たり前なのかな。
  • 何かを呼ぶには3人必要 - レジデント初期研修用資料

    何かを信じたり、誰かを臣事させたりするときには「3人」というのがマジックナンバーになっている。2人と3人との違いがとても大きくて、1人と2人との違いというのは、それほど大事ではない気がする。 こっくりさんを呼ぶ儀式 典型的な「こっくりさん」の儀式には3人が必要で、この人数を下回ると、儀式は上手くいかないことが多い。 こっくりさんは3人いないと成り立たない。10円玉に参加者全員が指を乗せて、その動きで文字を伝える、昔らからあるやりかたを2人でやると、今の動きがどちらの意図によるものなのか、反対側にはすぐ分かってしまう。これが3人になると、今の動きは誰の意図によるものなのか、それとも意図などどこにもないのか、もう分からないから、「信じる」閾値が大いに下がる。 こっくりさんを2人、あるいは1人で成立させるためには、その場にいる人全員が、心の底からこっくりさんを信じないといけない。「霊」だとか「呪

    shibusashi
    shibusashi 2011/05/09
    『扇動にはコツがある。賛成する人、反対する人は等しくカモであって、「勉強する人」が、扇動者がもっとも注意すべき敵になってくる』『珍獣を眺める観光客の空気でノートを取られると、信者は冷めて離れてしまう』
  • 謝罪は切り返しの出発点 - レジデント初期研修用資料

    謝罪というものが、事実と感情とを切り離す道具なのだとしたら、説得という行為は、事実に対してその人が抱いた感情を表明して、生み出された感情と、相手の行動とを接着しようとする試みなんだと思う。 無理矢理の「説得」に対して、素早く「謝罪」を行うことで、問題は初めて、事実だけを扱える。謝罪なしに事実を論じると、恐らくはもっとこじれる。 事実と感情が手をつなぐ 麻薬系鎮痛薬の中毒になった人が、救急外来にはたまに来る。 何かの病気を訴えて、ものすごく痛がって、診断書は持ってるなんて、文字のかすれた、診断書のコピーを見せる。大学名のところはにじんで読めなかったりする。こういう人には、麻薬の処方を行ってはいけないとされているんだけれど、断るのはそれなりに難しい。たとえばこのとき、患者さんが持ってきた診断書を「偽物だろう」なんて断じるのは最悪で、泥沼になる。 患者さん人は、「痛い」といって病院に来ている。

    shibusashi
    shibusashi 2011/04/21
    『主治医の側は家族の指摘を否定していないし、ご家族の側からは主治医の感情を否定することもまたできない』そうそう、こちら側の感情(困っているなど)を意識的に相手に伝えることはするかも。
  • 交渉の名人が来た - レジデント初期研修用資料

    警察で収監中の人が、「症状悪化にて入院希望」でやってきた。刑事さん同伴で。 外来でおきたこと 「ひどい腹痛にて受診希望」ということだったんだけれど、元気だった。朗らかで、親しそうで、 当直をしていた自分と患者さんと、なんだか15年ぶりに出会った友達としゃべってるみたいだった その人が外来に来た最初、「先生、俺はこの病院が第2の実家みたいなものなんだよ」と言われた。 子供の頃はよくこの病院に来て、「俺は小学校の頃からここの院長に頭叩かれてたから、 バカになっちまったんだよ」とか、懐かしそうに語ってた。目も笑ってた 愛想がいいのが、逆に怖かった。警察の人が6人ぐらいでその人を囲んでいて、その人も全身入れ墨、 手錠に腰縄のフル装備なんだけれど、ずっと朗らかだった 「症状が悪化」しているようには見えなかったし、人も、痛がってみせるとか、 苦しんでみせるとか、そんなそぶりは全くないんだけれど、「今

    shibusashi
    shibusashi 2011/04/21
    『こういうのはたぶん、状況を耕して、言葉を蒔いて、証拠や言質を収穫する』こういう風にして得た証拠を完全な嘘にならない程度に都合良く切り取って提示し、都合のいい主張に繋げていくんだろうな
  • 風景に書き込まれた歴史を読み解く 雲仙火砕流災害から15年

    伝わらなかった火砕流の危険 不十分だったリスク・コミュニケーション 43人の犠牲者 1991年6月3日16時すぎ、雲仙岳から発生した火砕流に43人が飲み込まれて死亡しました。犠牲になったのは、報道記者とカメラマン、彼らを乗せていたタクシー運転手、それから地域の消防団員などでした。全身にやけどを負ってよろめきながら歩いて逃げてくる人たちの映像が、夕方のテレビニュースで流れました。それは、直視するに耐えない悲惨な映像でした。 私は、この惨事前の一週間、島原に滞在していました。溶岩ドームから繰り返し発生して日ごとに到達距離を伸ばしていた火砕流のリスクをよくわかっていました。あの火砕流に飲み込まれれば死ぬことを知っていました。 火砕流の映像をとるためと火山監視のために大勢の人が入り込んでいた北上木場の「定点」に火砕流が達するのは、時間の問題でした。夜間は無人だろうが、昼間は誰かが「定点」にいるだろ

    shibusashi
    shibusashi 2011/04/20
    『パニックが起こるのではないかと恐れて情報を出し渋ることをパニック神話』『過度に危険な決定を集団が下してしまう集団浅慮』『組織間あるいは組織内個人間で責任の押し付け合いが起こることを社会的手抜き』
  • 少女たちは何を間違えたのか。 - 消毒しましょ!

    愛する人の障碍を取り除いた美樹さやかが自らの行為によって却って苦しむことになった理由は勿論、それが彼女の真の願いではなかったからに他ならない。彼女は願いを間違えた。彼が再びバイオリンを弾けるようになることが真に彼女の望みであったのなら、その後に誰と恋仲になろうが構わなかった筈であり、QBに要求すべきが「彼に私を愛して欲しい」であったことは明らか過ぎるほど明らか、杏子の言うとおり、彼女が愛する者をその手中に収めることが出来たのは相手がベッドに臥せっている間だけだったのだから。しかし己の「当の気持ちと向き合」うことが苦手な彼女にはそれが出来なかった。彼の身体を魔法で直した暁には「それ以上のことを言って欲し」かった自分を「嫌な子だ」と否定し「当の気持ち」を抑圧してしまった彼女は間違った願いを唱え、必然的に不幸となった。志筑仁美の問いかけ(「当の気持ちと向き合えますか?」)は遅すぎたのだ。

    少女たちは何を間違えたのか。 - 消毒しましょ!
    shibusashi
    shibusashi 2011/04/02
    『他人のために何かをすることは利他的に見えて実は身勝手な利己的行為そのもの、「私は貴方のためにここまでしたのに」と心の中で叫ぶとき、運命は暗転する。何故なら、それは自己欺瞞に過ぎないからだ。』
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    shibusashi
    shibusashi 2011/04/02
    『必要なことは、議論することです。それも、繰り返し繰り返し、思うことや考えつくことをひとつでも多く、一人でも多い人たちが声を上げて議論してコンセンサスを作っていくこと、生産的で建設的な方向に進んでい』
  • 【関西】『魔法少女まどか☆マギカ』10話が神回すぎて上げすぎたハードルも軽く超えちゃったようだね|やらおん!

    999 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/03/11(金) 02:01:25.65 ID:gp+tnngD0                                    !llllii,_                                 : lllllllli                   ,,,,,,,,,,,,,,,:              llllllllll:                   :゙!llllllllllliiiii,,,:         .lllllllll|:                    : ゙l!!!!lllllllll・           lllllllll|:                       : ゙゙゙゙′        llllllllll: : ,,.,,,:

    shibusashi
    shibusashi 2011/03/28
    やっとおいついた。/5話目の最後の方から入り込み始めて,10話目でちょっときたな./彼女の代償はこのループに閉じ込められ、心にどんどん鎧が出来ちゃうことなのかな
  • ここは酷い電気代ですね

    筆不精者の雑彙 : 電気代と市場経済~計画停電の歴史・続篇 http://bokukoui.exblog.jp/15676052 いくつかの議論が値上げ論には抜け落ちているような気がする 災害が発生しての時間経過にはいくつかのフェーズがある 災害直後の救助の時期と周辺地域の復旧と被災地の復旧とそして復興だ 現状では首都圏という周辺地域の復旧で悶絶している状況 災害直後にはお金を準備したり、あるいは契約を見直す余裕はない 復旧中も復旧に精一杯だから契約体制を見直すことはかなり難しい 結局は、やはり大口の契約の見直しということになるわけだが 企業側も契約の見直しに伴う生産計画の再最適化をして 60Hz地域への設備の移動や人員の移動を行う こういうのだって最低でも数ヶ月はかかる話である つまり復興のフェイズでの話なんだよなあ とすると、当座の需要抑制を考える場合においても また価格弾力性の観点で

    shibusashi
    shibusashi 2011/03/27
    『事業所の電力は雇用を生むが家庭の電力が雇用を生む割合は少ない』
  • 発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない | 5号館を出て

    原子力発電所から漏れ出る放射性物質は、たとえ「微量」でもすぐに全国あるいは全世界レベルで検出されるようになるので、たとえ地上も空も立ち入り禁止区域になっている発電所で起こっていることがわからなくても、発電所で放射能漏れを伴う深刻な事態が起こった場合にはそれを隠すことはできません。逆に、発電所で起こっていることが発表されないにもかかわらず、全国レベルで観測される放射線レベルの異常があった場合には、逆に発表がためらわれるほどの状況であることがすぐに露呈してしまいます。 おそらく今朝(3月21日:注)の未明にそうした事態が起こったのではないかと思われます。 これは、ryugo hayano (@hayano) さんが佐々木、初田、永田、早田さんとともに、文科省の発表したデータを見やすくグラフ化してくださったものです。 3月16日に急激な上昇を示した茨城県で、今日の未明から検出される放射線量がまた

    発電所で起こっていることは隠せても放射線は隠せない | 5号館を出て
    shibusashi
    shibusashi 2011/03/22
    ちゃんと監視せんといかんね.
  • 「被災地からの報告 阪神震災とは違う実情」を読んで気になったこと - 荻上式BLOG

    ※あらかじめ注意をしておきます。このエントリーは「物資を送るな」「この団体を信用するな」といった主張をするものでは全くありません。 日、次のようなエントリーが話題になっていた。 被災地からの報告 阪神震災とは違う実情 http://npo-uniken.posterous.com/46132557 被災地に救援物資を! いま私たちに求められていること http://pressa.jugem.jp/?eid=213 http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000629/ このエントリを読んで、少し嫌な予感がした。当初は、この団体自体が「詐欺ではないか」とネット上で疑われていたため、依頼を受けてリサーチしようかとしていたのだが(しかし勝間和代氏や佐々木俊尚氏がリサーチしていると知って保留していたのだが)、僕が気になったのはむしろ、その文章の内容のほうだ。以下、佐々

    「被災地からの報告 阪神震災とは違う実情」を読んで気になったこと - 荻上式BLOG
    shibusashi
    shibusashi 2011/03/19
    『地域ごと、被災者ごとにニーズが異なるので、それらを徹底的にくみ取ることを忘れない、というのが「阪神・淡路の教訓」だ。』
  • Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。

    【前提条件】 犯罪行為やその予告、訴えられるようなんは問題外やで。 ネット上で匿名素人の発言に対し揚げ足を取り、フルボッコにして血祭りに晒し上げて 無責任な茶番観客を喜ばせる、い詰めた自称プロ(笑)は常に存在すんねん。 続きを読む

    Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。
    shibusashi
    shibusashi 2011/03/08
    gyaooo はんはおもろいな。
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    shibusashi
    shibusashi 2011/03/05
    臨時財政対策債が大阪府はなんで増えたんだろ,その中身がなんなのか気になるな.
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    shibusashi
    shibusashi 2011/02/20
    検証おつかれさま
  • 「誰かが支出しない限り、他の誰かの所得は生じない」◆マンデヴィルと経済学の源流◆ TORA

    「誰かが支出しない限り、他の誰かの所得は生じない」◆マンデヴィルと経済学の源流◆(関岡正弘) http://www.asyura.com/0306/hasan27/msg/759.html 投稿者 TORA 日時 2003 年 6 月 23 日 10:14:21: 1995年3月に日経済新聞のやさしい経済学に掲載した論文です。 東京国際大学教授 ◆1 ブンブンうなる蜂の巣 この欄に「ケインズと蜂の寓話」を連載してから、すでに一年以上の歳月が過ぎ去った。それにしても、マンデヴィルという人物には興味をそそられる。 来であればマンデヴィルは、心理学、社会学、経済学、その他人間行動に関する諸科学の「さきがけ」あるいは創始者になりえたであろう。 しかるにマンデヴィルは重大なミスを犯した。その主著「蜂の寓話」に、「個人の悪徳は公共の利益」という副題を付けてしまったのだ。まだ、宗教や道徳に最高の価値

    shibusashi
    shibusashi 2011/02/20
    『経済学では数少ない絶対的に正しいと思われる命題、「誰かが支出しないかぎり所得は生れない」という命題』興味深かった。蜂の巣の話は、江戸時代の田沼意次と松平定信ら辺の話を思い出させるね.
  • エジプト暴動は軍部のチキンゲーム: 極東ブログ

    チュニジアの暴動から飛び火したかに見えるエジプトの暴動だが、これはおそらく、民主化とはあまり関係のない軍部のチキンゲームだろうし、緩和なクーデターと言ってもよいだろう。 エジプトの暴動で、近年の事態ですぐに連想されるのは、2008年のそれである。糧高騰によって政府公営販売所の品販売価格と市場価格の乖離が起こり、民衆が公営販売所に殺到して、暴動となった。死者は10人以上も出た。 同年はムバラク大統領が80歳になる記念の年でもあり、とりあえずの反体制派が中心となり、大統領の誕生日にストライキを計画した。このおりも、インターネットが活用されものだった。もっともエジプトでは強権政治が続き、かつチュニジアのように中産階級が厚くないことから、反政府勢力は運動の核とはなりえない。形の上では国際原子力機関(IAEA)事務局長エルバラダイ氏が帰国し民主化を語ったが、当面の動向として彼の支持層はないに等し

  • アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート

    なんか、また喉が痛いわけですが、今日もサカーの亜細亜割賦のお話。ちなみに、試合は、皆さんご存じかと思うんだけど、3−2で日カタールに逆転勝利。凄い試合だった。よく頑張った!!一人少ない状況から逆転勝利!!しかも、得点が全部中央突破!!中央突破といえばバルサ。中央突破で3点とかメツ監督の「日はアジアのバルサ」発言が現実に。なんということでしょう。 個人的には、左サイドの攻防がカギになるかと思っていた。理由は、日の4231で、右サイドのオカザーギとイノーハがゲーム作れるタイプじゃないからである。中央の田は起点になりきれてないので、日香川の左サイドでゲーム作ってくるだろうし、カタールは左サイドでボール奪ってカウンターという展開でくるだろうと思ってたんである。そんな訳で、組み立てに参加しなきゃいけない香川はあまり点には絡めないだろうと思っていたのだが、まぁ、蓋を開けてみたら、日の得

    アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート
  • なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 「中国が空母をもつ日 ―江畑謙介の戦争戦略論1」 経済発展には商船隊が、商船隊には海軍が不可欠 現代での商船保護 マラッカ・ジレンマと商船保護 避け難い2つの運動 引用文献 関連記事 「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 中国政府と人民解放軍は、空母の保有に邁進しています。もと駐日大使をつとめた中国政府の武大偉氏は、加藤紘一氏との会談で、こう述べたそうです。 「(第二次世界大戦の当時)日も8から9の空母を派遣した。当時は米国も日も多くの空母を持っていた。中国は今も空母を持っていない。一つつくってもおかしいことではない。通常の武器だ。ほかの国も持っている」と語った。「日も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発 2010/1/13 asahi.com 中国がいずれ空母を持つと決意したのは、19

    なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    shibusashi
    shibusashi 2011/01/15
    『現代においても戦時に他国の通商路を破壊し、あるいは自国のそれを守れるということが、平時におけるその国の発言力と外交の自主性に関わってくるのです』なるほど、わかりやすい。
  • 中国人社員は「疑われて当然」ですか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「どんなに仕事ができても中国人は高い役職には就けない」 「上司の前ではとりあえず言うことを聞いていればよく、その場では反論してはいけない」 「日人駐在員はいつも中国人スタッフを警戒している」 ――(日系企業に勤める中国人社員の言葉から) *   *   * 「金さん、中国の現地法人で人事制度を改定したいと思っているので協力してください」。日社の人事課長である方から1の電話がかかってきました。私はさっそくどのような協力が可能か、その方といろいろ議論をしました。 その会社は生産機能も社内に持つ小売りの会社で、日でも急成長しています。中国に進出をして既に数年が経っていました。これまで中国拠点には安価な労働力を活用した生産機能しか期待してい

    中国人社員は「疑われて当然」ですか?:日経ビジネスオンライン
    shibusashi
    shibusashi 2011/01/12
    『インタビューで露呈したのは制度や仕組み以前に「信用されていない」「疑われている」「とりあえず言うことを聞いていればいい」という中国人社員の消極的な気持ちでした。』