タグ

はてなに関するyanozのブックマーク (5)

  • [追記][技能実習生] はてな民は文章が読めない上に計算にも弱い

    あまりにもブコメ欄がひどいので流石に突っ込む。恥晒しのオンパレードです。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASPC565HBPC5UTIL026.html まず第一に、はてな民は数字にも経理に弱い。サラリーマンがほとんどなんだろうが、多分まともに源泉徴収票すら見たことがない。 一般的に「収入」と言えば経費や税引きをする前の額である。 例えばサラリーマンの場合は会社から支払われる収入から、「給与所得控除」と言ってサラリーマンにとっての諸経費(スーツとか)を見込んだ額と社会保険料を一定額差し引いて、残った部分を「所得」とみなしてそれに税金をかける。 税務でも用いられる正式な用語としての「所得」といわゆる「手取り」もまた別物であるが、とにかく収入=手取りぐらいの知識でしかない君たちはマジで反省してください。 xorzx

    [追記][技能実習生] はてな民は文章が読めない上に計算にも弱い
  • 増田でブクマ300以上

    増田でブクマ300以上って50エントリしかないから ダウト。150エントリある。 1位 1899 users 2009/04/01 20年来のつらさがほぼ消えたことについて 2位 1674 users 2009/02/11 なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること 3位 1392 users 2008/12/07 内科医が風邪について書く 4位 1369 users 2009/02/09 ウマすぎるから揚げの作り方 5位 1168 users 2007/08/23 何でも楽しいという友人 6位 1089 users 2009/01/08 バナナはおやつに入りますか 7位 1035 users 2008/10/19 40歳平凡サラリーマンが半年でTOEIC400点から700点を獲得した方法 8位 1012 users 2008/12/20 簿記2,3級を独学で同時に3週間で受かる方法

    増田でブクマ300以上
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
  • はてなとか - finalventの日記

    ⇒煩悩是道場 - 僕ははてなムラビトです 自分はというと。 たぶん、歳を言うせいか、私はあまりはてなーとは思われていないのではないか。歳を言わないで話題を限定すると、でも、歳を当てられる人はいないかもとも思うけど、まあ、そういうふうな読者への期待感みたいのはないです。(ちなみに以前しょこっと書いていた別名ブログが私だとわかった人いないみたいだし。) はてなはできてから随分経って使ったという意識がある。なので、いつまで経っても、はてな新参者の感じがしているけど、冷やっと見ると私なんかがけっこうはてな古株になりつつある。というか、はてなも変わったなというか、昔よく読んでいた日記もなくなってしまったなというか。 キーワードは一個だけ洒落で作ったことがあるけど、改訂されてもうあとかたもないかも。人力検索は、というか、最初それで入っていて、月ランク4位だったかな、答えても応答がずれるみたいだし、別に

    はてなとか - finalventの日記
  • なんでドワンゴの創業者がはてなで日記書いてんの?

    とつぜん現れてむちゃくちゃレベルの高いエントリを連日投稿している「はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記」http://d.hatena.ne.jp/kawango/。3万ポイントもはてなポイントを購入する酔狂さに度肝を抜かれたのは僕が赤貧だからだけど、でもこれ、他社のサービス内容の調査のためだよなあ。 僕はゆるいはてなユーザーで、取りあえずホッテントリはタイトルだけちらっと見て、気に入った物だけ読むという程度の使い方をしている。あまり興味をひかれないタイトルだと読まない。読まないんだけど、たまにそうした興味をひかれないエントリで、長時間ホッテントリに入り続けるエントリがある。ブックマークの数が数百を超え、1000に近づくような種類のエントリだ。そういうのは読む。 「ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す」http://d.hatena.ne.jp/kawango/2

    なんでドワンゴの創業者がはてなで日記書いてんの?
  • 1