タグ

TVとUSに関するyyamaguchiのブックマーク (4)

  • 米3大コメディアンが笑わなかった夜|山本名美

    アメリカテレビは夜11時以降、どのネットワークも人気お笑いタレントが司会をつとめるトークショーを放送する。古くはビートルズをアメリカに紹介した「エド・サリバン・ショー」が有名だが、その流れを汲んでNYブロードウェイにあるエド・サリバン・シアターから毎晩OAするCBS「Late Show with Steven Colbert」、その裏番組として人気を二分するNBC「Tonight Show with Jimmy Fallon」、そして ABC「Jimmy Kimmel Live」。 いずれも司会の名前を冠したトーク番組で、放送の数時間後には日でも大半をYouTubeで見られる。3大ネットワークの看板を背負う、アメリカでもっとも有名なコメディアントップ3と言っても良い。 さらに深夜にOAされるLA発のCBS「Late Late Show with James Corden」、ABC「La

    米3大コメディアンが笑わなかった夜|山本名美
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2021/01/08
    「いずれも1月6日夜のOAは異様だった。」
  • Flashback: Paul Simon Forgets Art Garfunkel on 'SNL'

  • PAN AM/パンナム <海外ドラマ> クリスティーナ・リッチ - OZmall

    空でも女子は恋に仕事に大忙し プリンセスと呼ばれた4人のCA 大統領、各国の要人やセレブが好んで利用した、かつての米国最大のエアライン、パン・アメリカン航空=通称パンナム。乗客もVIPならスチュワーデスも他社とは別格。才色兼備が揃い、“プリンセス”とも呼ばれた「パンナムのスチュワーデス」は女子の憧れの仕事だった。これは、1960年代を舞台にした、選ばれし女子たちの華麗なる航空ドラマ。野心家で自由奔放、アネゴ系チーフパーサーのマギー。ローマで恋に落ちた男子が、子とロンドン便に乗ってきたコレット。機上で乗客へのスパイ活動もこなすケイト。結婚式当日に逃げ出してスチュワーデスになったローラ。いろいろあるけど、お客様の前では“笑顔”、制服の中には“ガードル”! 彼女たちの制服、60年代ファッションも要チェック。 海外ドラマ『PAN AM/パンナム』の秘密1 製作総指揮は元パンナムのスチュワーデス!

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/03/20
    「乗客もVIPならスチュワーデスも他社とは別格。才色兼備が揃い、“プリンセス”とも呼ばれた「パンナムのスチュワーデス」は女子の憧れの仕事」「1960年代を舞台にした、選ばれし女子たちの華麗なる航空ドラマ」
  • 映画「めぐみ」米最高放送賞:新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line

    映画「めぐみ」米最高放送賞 北朝鮮による横田めぐみさん拉致事件をテーマにし、米テレビで放映されたドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」=原題「アブダクション」(拉致)=が13日、放送ジャーナリズム分野のピュリツァー賞とされる「デュポン賞」の受賞作品に決まった。  めぐみさんの父、横田滋さんは「拉致被害者については、日人にも知られていないことはいろいろあり、『映画を見て初めて知った』と言われることもある」と打ち明け、「受賞によって米国でも関心が高まり、大勢の人に見てもらえれば、拉致問題への理解が広まる」と期待した。  1942年に創設されたデュポン賞は、新聞など活字ジャーナリズムを主な対象とするピュリツァー賞と異なり、優れた放送作品に贈られる。今年は米CNNテレビの看板であるアマンプール記者が伝えた宗教原理主義に関するドキュメンタリーや「めぐみ」など計13作品が受賞した

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/01/14
    「米テレビで放映されたドキュメンタリー映画「めぐみ―引き裂かれた家族の30年」=原題「アブダクション」(拉致)=が13日、放送ジャーナリズム分野のピュリツァー賞とされる「デュポン賞」の受賞作品に決まった」
  • 1