タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

libraryとsoftwareに関するyyamaguchiのブックマーク (1)

  • 残念な国内電子書籍事情 | | こちら側からあちら側へ | あすなろBLOG

    Appleの開発者イベントWWDCのキーノートにて、新iPhone(ハードウェア)と新iPhone OS 「iOS」が発表されました。別途エントリしますが、iPhoneiPadのiBooksがデータ連携するということで電子書籍のマーケットが広がると思われます。そんな中のこれ。 日ユニシス、クラウド型電子図書館サービス「LIBEaid」を販売開始 - CNET Japan  LIBEaidは、電子書籍などのデジタルコンテンツを貸し出せる電子図書館をインターネット上に開設できるサービス。同社の広域行政ICTサービス戦略 に基づく「パブリックICTサービス」のクラウド型危機管理情報共有システム「SAVEaid/セーブエイド」に続く第2弾商品となる。 タイトルだけ見たら、すごくいいサービスに見えます。電子書籍を借りれる用になれば、もっと多くの人にリーチできるようになりますから。 同サービスは、

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/06/28
    「電子書籍」というトレンドな単語を入れてるけど、汎用性なしのユニシスパッケージについて。
  • 1