タグ

openとarchiveに関するyyamaguchiのブックマーク (1)

  • 1964年新潟地震オープンデータ特設サイト

    1964(昭和39)年の新潟地震が発生してから、2014年で50年を迎えます。 新潟地震は、液状化現象や津波など、今なお私たちの生活を脅かす多くの自然現象がリアルタイムで撮影された災害です。 地震の記録映像や写真は、その後の災害研究に重要な役割を果たしました。 また、新潟地震は防災科学技術研究所の前身である国立防災科学技術センターの設立から1年後に発生した災害であり、当研究所の当時の研究員が現地調査を行いました。 このため、当時のスナップ写真や空中写真フィルムなど、多くの貴重な資料が残されています。 サイトでは、防災科研の所蔵資料を紹介するとともに、当時の空中写真や現地調査写真をオープンデータとして公開します。 2014年6月5日 防災科学技術研究所 自然災害情報室

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/06/16
    「本サイトでは、防災科研の所蔵資料を紹介するとともに、当時の空中写真や現地調査写真をオープンデータとして公開します。 」
  • 1