タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

technologyとcloudに関するyyamaguchiのブックマーク (2)

  • 急ピッチでTensor Processing Unit(TPU)の開発を進めるGoogle(1) 急ピッチで開発が進むGoogleのTPU

    Googleは、2016年5月のGoogle IOでTensor Processing Unit(TPU)を初めて発表したが、2017年のGoogle IOでは第2世代となる「Cloud TPU」を発表するという急ピッチの開発を続けている。初代のTPUは、自社のデータセンタでの急増するAI関係の負荷を捌くために、必要に迫られて開発したという感じであるが、今年、発表されたCloud TPUは、これを武器に自社センタのサービスを差別化するだけでなく、クラウド上で一般ユーザがTPUを使うというサービスの販売も視野に入れていると思われる。 Tensor Processing Unitとは? 1つの量を表すのが「スカラ」、スカラが並んだものが「ベクタ」、ベクタが並んだものが「テンソル」である。 ニューラルネットの計算では入力ベクタにそれぞれの重みを掛けて合計をとるという計算が主になる。この計算はベク

    急ピッチでTensor Processing Unit(TPU)の開発を進めるGoogle(1) 急ピッチで開発が進むGoogleのTPU
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2018/01/18
    「今年、発表されたCloud TPUは、これを武器に自社センタのサービスを差別化するだけでなく、クラウド上で一般ユーザがTPUを使うというサービスの販売も視野に入れていると思われる。」
  • サーバーレスのクラウドサービス出そろう、AWSやMSに続きIBMもリリース

    コードさえ書けばサーバーやミドルウエアを用意しなくても実行してくれる――。「サーバーレスアーキテクチャー」が注目されるなか、基盤であるイベント駆動型コード実行サービスをクラウドベンダーが充実させている。 米IBMは2016年12月14日(米国時間)、「IBM Bluemix OpenWhisk」を正式リリース。これに先立つ同年11月には米マイクロソフトが「Azure Functions」の一般提供を開始した。 サーバーレスアーキテクチャーで先駆けとなった米アマゾン ウェブ サービス(AWS)が提供する「AWS Lambda」は、IoT(インターネット・オブ・シングズ)機器でも利用可能にするなど、適用領域を広げている。米グーグルも「Google Cloud Functions」を公開済みで、主要クラウドサービス上でサーバーレスアーキテクチャーを実現するサービスが出そろった。 OpenWhis

    サーバーレスのクラウドサービス出そろう、AWSやMSに続きIBMもリリース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2017/01/17
    「サーバーレスアーキテクチャーは、イベント駆動でリアルタイムに情報をやり取りするようなアプリに向く」
  • 1