タグ

youthとpoliticsに関するyyamaguchiのブックマーク (6)

  • 【年間キャンペーン つながるネット社会】政治いいね!(4)東工大 西田亮介准教授に聞く|WEB TOKACHI-十勝毎日新聞

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/07/09
    「-政治的理解が貧弱な中で、良くない方向のアントレプレナーがネットを駆使したときはより危険…特に若年世代を中心に、主たる情報源がネットという人たちがいるのは事実で、そこでの情報に大きな影響を受ける」
  • SEALDsのメンバーに会ってきた

    SEALDsのメンバーに会ってきた SEALDsの一名と2時間くらい話をして来た。 聞きたかったのは、政党や運動団体に繋がりがあるのか? 特定のイデオロギーで統一された集団か?という点である。 結論から言うと、そういうものは何もない。 護憲か改憲かもバラバラで、戦争に反対でリベラルな 傾向はあるが、憲法9条というより「立憲主義」を 守るべきだとする一点でSNSを利用して集結する 集団である。 薬害エイズ運動のときのように、運動自体に「やりがい」を 見つけて、日常に復帰できない若者ではない。 薬害エイズ運動に関わった若者も、今では自分の現場を 見つけて、地道に生きているだろうが、SEALDsの若者は、 できれば早く辞めたい、自分の楽しみに戻りたいし、 日常に復帰したいと願う健全さを持っている。 連日のデモでずいぶん疲れているようだ。 安保法制にはずいぶん不安を持っていて、 その不安は当然だと

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/08/09
    「わしはこれらの反対運動を、過大評価もしないし、穏やかに見守ろうと思う。若者の未来の話だし、母親の子供の未来でもあるのだから、邪悪で未熟な大人どもに潰されないように頑張れ!」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/08/09
    「わしはこれらの反対運動を、過大評価もしないし、穏やかに見守ろうと思う。若者の未来の話だし、母親の子供の未来でもあるのだから、邪悪で未熟な大人どもに潰されないように頑張れ!」
  • 学生団体「SEALDs」に感じる「危うさ」と「嫉妬」 - 古谷経衡のコンシューヨンダ! - 雑誌ネット

    古谷経衡のコンシューヨンダ! 第36回(2015/7/10) 学生団体「SEALDs」に感じる「危うさ」と「嫉妬」 所謂「安保法制」に対する抗議行動を毎週金曜日に官邸前で行っている「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)が、いま大きな話題になっている。 所謂「安保法制」に対する抗議行動を毎週金曜日に官邸前で行っている「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)が、いま大きな話題になっている。テレビ朝日『報道ステーション』を筆頭に、週刊誌を含め各種メディアがこぞってその街宣や抗議行動の模様を伝えている。  週刊ポスト7月17・24日号は、「総理がSEALDsを非常に気にしている」として彼らを取り上げている。官邸をも巻き込む勢いの「SEALDs」は、内閣支持率がじわじわと落ち続ける安倍政権にとって、いまや「台風の目」的存在となっている。18歳選挙権が次回選挙で実施される

    学生団体「SEALDs」に感じる「危うさ」と「嫉妬」 - 古谷経衡のコンシューヨンダ! - 雑誌ネット
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/07/19
    「そのような右派界隈の状勢を皮膚感覚としてつぶさに観てきた私にとって、本当の意味での「若者」が主体となって活動している「SEALDs」には、嫉妬を覚えるというのが本音だ。」
  • 平成19年参院選マニフェストにおける青少年政策の評価 - 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~

    人気blogランキング このブログが面白いと思ったらクリックをお願いします。 ウェブログ図書館 多くの優れたブログの記事へのリンクで構成されたウェブ上の図書館です。このブログも登録されています。 ウェブログ図書館(著者名「後藤和智」で検索) 「ウェブログ図書館」に登録されている私の書いた文章の一覧です。 mixi(ミクシィ) 何となくmixiをやっています。会員限定なので注意。リンク先は私のプロフィールページです。 オンライン書店ビーケーワン 私が書評を投稿しているオンライン書店です。 後藤和智の雑記帳 私のサブのブログです。 [Circle.ms][後藤和智事務所OffLine] プロフィール Circle.msの私のサークルのページです。 後藤和智 (kazugoto) on Twitter 雑感などを書いています。 後藤和智事務所OnLine - トップページ 筆者のポータルサイトで

    平成19年参院選マニフェストにおける青少年政策の評価 - 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~
  • 新・後藤和智事務所 〜若者報道から見た日本〜: 俗流若者論ケースファイル83・石原慎太郎&義家弘介

    人気blogランキング このブログが面白いと思ったらクリックをお願いします。 ウェブログ図書館 多くの優れたブログの記事へのリンクで構成されたウェブ上の図書館です。このブログも登録されています。 ウェブログ図書館(著者名「後藤和智」で検索) 「ウェブログ図書館」に登録されている私の書いた文章の一覧です。 mixi(ミクシィ) 何となくmixiをやっています。会員限定なので注意。リンク先は私のプロフィールページです。 オンライン書店ビーケーワン 私が書評を投稿しているオンライン書店です。 後藤和智の雑記帳 私のサブのブログです。 [Circle.ms][後藤和智事務所OffLine] プロフィール Circle.msの私のサークルのページです。 後藤和智 (kazugoto) on Twitter 雑感などを書いています。 後藤和智事務所OnLine - トップページ 筆者のポータルサイトで

    新・後藤和智事務所 〜若者報道から見た日本〜: 俗流若者論ケースファイル83・石原慎太郎&義家弘介
  • 1