タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

エジプトと中国に関するBIFFのブックマーク (1)

  • カイロから北京へ、民衆蜂起は伝染するか エジプト情勢を報じさせない中国~中国株式会社の研究(96) | JBpress (ジェイビープレス)

    エジプト人と中国人はとてもよく似ている。両者に自己中心主義、人間不信、面子尊重、プライドの高さ、責任転嫁という共通の国民性があることは以前ご説明した通りであり、ここでは繰り返さない。 2000年秋北京に赴任した際も、人々が信号を無視して車道を横切る様から、家族の絆の強さ、面子を失った時の逆上の仕方まで、カイロにそっくりだと感じた。 女房には「北京ではエジプト人が中国語を話していると思え」と説明したほどだ。 どちらも古代文明の発祥地であり、植民地支配を受けた苦い過去がある。長期の一党独裁と権力者の腐敗、経済的繁栄の陰に若年失業もある。庶民の静かな「怒り」が水面下で煮えくり返っているところまで、両国は実によく似ている。 このような国家を統治するのは容易ではない。勝手なことを言うばかりで協調性のない国民にはある程度の監視と統制が必要なのだろうか。少しでも手を緩めれば、国家の統一と安定が失われると

    カイロから北京へ、民衆蜂起は伝染するか エジプト情勢を報じさせない中国~中国株式会社の研究(96) | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2011/02/04
    自己中心主義、人間不信、面子尊重、責任転嫁という共通の国民性「北京ではエジプト人が中国語を話していると思え」エジプトの教訓。中途半端な民主化、安易な軍の投入は命取り。
  • 1