タグ

東日本大震災に関するBIFFのブックマーク (80)

  • 【追記】

    なんかコピペって言われてて???ってなったけど https://twitter.com/viyoukama/status/1369923434839347201?s=21 これか。初めて見た。下に書いたのは普通に俺の話だよ。日の大学の外国語学部からサラマンカに留学してた 当時海外留学してた人なら分かるかもしれないけどだいたい人の暖かさに触れたんじゃないだろうか スペイン当にいい国だから興味持ってくれた人はコロナが落ち着いたら行ってほしい だいたいマドリードかバルセロナになると思うけど、サラマンカにもぜひ行って欲しい マヨール広場懐かしい。今思えばあそこを通学路にしてたなんて信じられないほど美しい あともらったお金は被災地(日)支援にあてたよ ・・・ 3.11地震の時スペインに留学してた ある時カフェで飯ってたらおっさんにハポネス?(日人?)と聞かれてシー(はい)と返すと ワーー

    【追記】
  • 「東電と官邸には、頭に来ている部分もありますよ」元自衛隊トップが振り返る“3.11の舞台裏” | 文春オンライン

    阪神・淡路大震災の教訓が活きた ――3.11から、今年でちょうど10年が経ちます。今から振り返ると、過去の様々な災害と比べて、東日大震災ではすぐ10万人態勢を整えるなど、自衛隊の初動がかなり早かった印象があります。それができた理由は、何だったとお考えですか。 折木 自衛隊はこれまで災害派遣を何度もおこなってきましたが、平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災のときには、災害派遣要請が遅かったとか、自衛隊の出動が遅かったとか、そういう話もありました。それを機に、災害が起きたらすぐに出るという、即応体制の訓練をやって、自治体との連携もとれるようになってきました。そうした改善が活きたという面はあると思います。 また、東日大震災のときは震災そのものが大きかったので、「これは自衛隊が出なきゃいけない」というのは、組織としても、それから各部隊としても、直感的に感じたわけです。だから、そういう面でも

    「東電と官邸には、頭に来ている部分もありますよ」元自衛隊トップが振り返る“3.11の舞台裏” | 文春オンライン
  • Taro-20120601061.jtd

    1 自衛隊の災害派遣は、自衛隊法第83条に基づき、天災地変その他災害に対して人命・財産の保護に必要がある と認められる場合に、知事等の要請により(ただし、特に緊急を要する場合は、要請を待たずに) 、防衛大臣等 の命令により派遣され、捜索・救助、水防、医療、防疫、給水、人員や物資の輸送など、様々な災害派遣活動を 行う。自然災害の他、航空機や船舶の事故等の救援、医療施設が不十分な離島等の救急患者の輸送等も実施する。 2 被害規模が特に大きく、防衛省・自衛隊として一元的に対処する必要がある場合に防衛大臣が指定する。 3 統合任務部隊としては3例目。初例は、平成21年4月の北朝鮮によるミサイル発射事案に際してのBMD統合 任務部隊(海空) 、2例目は同年7月からの海賊対処行動部隊(陸海)である。 4 菅総理は、3月11日に2万人、翌12日に5万人を動員するよう指示し( 『毎日新聞』夕刊(平23.3

  • 2兆円かけ津波に強くなった街 商店街は消えていった:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    2兆円かけ津波に強くなった街 商店街は消えていった:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2021/01/18
    こんな的外れな記事ばかり書いてるから、朝日新聞も読者減ったんじゃないかな。。
  • 福島県内観光客3.4%増 震災前年の98.5%まで回復 昨年 | 福島民報

    二〇一八(平成三十)年の県内の観光客入り込み数は五千六百三十三万六千人で、前年に比べて百八十四万二千人(3・4%)増加した。東日大震災と東京電力福島第一原発事故発生前の二〇一〇年の五千七百十七万九千人と比べ98・5%に回復した。県が二十七日、発表した。 過去十年間の観光客の推移は【グラフ】の通り。方部別では、中通りが二千五百七十五万一千人で最も多く、前年比6・1%増だった。会津地方は千九百五十一万七千人で同1・5%増、浜通りは千百六万八千人で同0・5%増だった。 七つの圏域別では、県北は千四百二十一万八千人で前年より8・3%伸びた。二〇一八年三月に伊達市にオープンした道の駅「伊達の郷りょうぜん」が新たに調査対象となり、百三十万人を集めた。観光種目別では、道の駅を含めた「その他」が千四百十万九千人となり、全体の25・1%を占めた。 入り込みの多い観光地では、磐梯高原(北塩原村)は行楽シーズ

    福島県内観光客3.4%増 震災前年の98.5%まで回復 昨年 | 福島民報
    BIFF
    BIFF 2019/08/29
    震災前の水準まであと少し。頑張れー!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • なぜ報道されないの?震災時に個人で10億円支援を即決した張栄発さんが死去

    もうすぐ東日大震災から5年(2016年現在)になります。震災が起きてから、多くの国が支援をしてくれた中で特に台湾はとても尽力してくれました。 病院の再建だけではなく、金銭的な面でも多くの支援をしてくれたことを決して忘れてはいけません。 そんなあたたかい支援をしてくれた台湾の方の中で、個人で10億円という莫大な金額を寄付し、支援物資の輸送にも協力してくれたある人物が先日この世を去りました…。 台湾の大企業・エバーグリーングループ総裁の張栄発さん エバーグリーングループは海運、航空、倉庫物流、ホテル事業など多岐に渡る事業を展開する大企業で、張さんは一代でこの企業を築き上げただけでなく、その人柄も国内外で高く評価される人徳者でした。 その人生がどんなものだったのかについても振り返ってみましょう。 張栄発氏は日統治時代の1927年10月6日、宜蘭県蘇澳鎮で生まれ、日式の姓名に改め、日語を話

    なぜ報道されないの?震災時に個人で10億円支援を即決した張栄発さんが死去
    BIFF
    BIFF 2019/03/13
    心よりご冥福をお祈り。
  • 引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」 東日大震災当日、保育園や幼稚園が保護者に引き渡した園児が、その後の避難中、津波にのまれて亡くなった例が相次ぎました。岩手県大槌町の認可保育園「大槌保育園」もそうでした。八木沢弓美子園長(53)は、8年を経て初めて朝日新聞の取材に応じ、胸に秘めていた後悔と問いかけを口にしました。そのわけとは――。 【写真】震災後、大槌保育園の仮設園舎で絵の整理をする職員たち=2011年5月、葛谷晋吾撮影 ――震災前から、熱心に避難訓練をしていたと聞きます。 定期訓練とは別に、事前に職員にも知らせない抜き打ち訓練もしていました。一度はお昼寝中にいきなり始めました。 国の最低配置基準では保育士1人あたりでみる子どもの数は0歳児なら3人ですが、やってみると、1人で3人抱える

    引き渡した園児9人、津波で犠牲「自分がした判断は許されない」 震災8年、保育園長が語った後悔と教訓「保護者に園児は引き渡さないと決めた」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • <大川小保存>設計時「津波」思い至らず (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災後、石巻市大川小を設計した建築家の北沢興一さん(79)=東京都渋谷区=は「大川小設計者」であることを名乗れずにいた。今年3月、震災遺構として被災した校舎の保存が決まり、心境に変化が生まれたという。5年に及ぶ沈黙を破った北沢さんと9月下旬、同校を訪ねた。(報道部・畠山嵩) 【写真】完成直後の大川小 屋上がないモダンなデザインが評判

  • イ・ボミ、福島に義援金1000万円=賞金女王、「応援で頑張れた」―女子ゴルフ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    今季の女子ゴルフツアーで男女を通じ国内最高の約2億3000万円を獲得して初の賞金女王に輝いたイ・ボミ(韓国)が18日、所属先の兵庫・マスターズGCで記者会見し、「(終盤は)重圧があったけど、たくさんの応援で頑張れた」とベストシーズンを振り返った。 イ・ボミは同日、7勝目を挙げた大王製紙エリエールレディースオープンの開催地、福島県の基金「東日大震災ふくしまこども寄付金」に1000万円を義援金として贈ることを発表した。 今季は平均ストロークや平均パット数などの部門でも1位。特にパットの向上を自負し、アドレスを固めた後も考え過ぎた昨季の反省から「迷わず2秒で打つ」を意識。リズムをつかんだという。 日ツアーに参戦して5年。「日に来て多くの人に助けていただいている。私も助けになりたい。子供は一人では何もできないから」と、震災孤児や遺児を支援する基金への寄付を決めた。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
  • 米海軍病院船の派遣を要請するべきだ - 小谷哲男|論座アーカイブ

    東北関東大震災から2週間以上が過ぎ、死者・行方不明者が2万7500人を超えた。一方、避難所生活を送っている人は、26日の時点で24万4千人に及ぶ。ライフラインの復旧は進んでいるが、厳しい気象条件の下で被災者の健康問題が深刻となっている。避難所では、インフルエンザ等の感染症、成人病等の慢性病、そして透析患者や高齢者の健康問題が深刻である。 しかし、岩手、宮城、福島の3県にあるベッド数が100を超える病院のうち、半数以上が医療スタッフや医薬品の不足、建物やライフラインの損壊、そして患者の集中来院によって、診療の一時的閉鎖や制限を余儀なくされている。遠隔地の医療施設にヘリで搬送するにも、日全体が病院、医師・看護師不足という根的な問題を抱えており、受け入れ先を探すことは容易ではない。遠隔地に急患を搬送している間に、亡くなるケースも増えていると聞く。 このような状況下では、病院船が大きな役割を果

    米海軍病院船の派遣を要請するべきだ - 小谷哲男|論座アーカイブ
  • 東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)、ネット上でのデマまとめ その2 - 荻上式BLOG

    http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20110312/p1 エントリーは、上記URLのエントリー「東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ」の続きです。書ききれなくなったので、新しいエントリーをたてました。未読の方は、そちらを先に御覧ください。 なお、3月13日夕方のラジオ出演時、「あなたが受け取ったチェーンメールやデマを転送して欲しい」とリスナーに呼びかけたところ、前のエントリーにてとりあげた「有害物質の雨が降る?」「関西電力の節電呼びかけチェーンメール?」「東京電力を名乗る男?」がダントツに多く、影響力も大きいと思われるものでした。下記エントリーはそれに比べると、若干ではありますが、心配要素は低めかも知れません。それでも、どのようなデマ・流言であっても、騙されたり拡散しないように注意をしてください。 まず最初に、ツイッター上から頂きました、素敵な標語を共

    東北地方太平洋沖地震(東日本巨大地震)、ネット上でのデマまとめ その2 - 荻上式BLOG
  • 潮の匂いは。 | 文芸部|宮城県石巻西高等学校

    12月22日(金)冬季休業前の全校集会を行いました。全校集会では、各種大会で入賞した生徒たちの賞状伝達を行った後、校長先生からご自身の体験談と東松島市の魅力を伝えるお話をいただきました。集会を締めくくる校歌斉唱は吹奏楽部の生徒たちの歌声に合わせて全校生徒が歌うスタイルで実施しました。集会後の諸連絡では学習支援部長が全校生徒に対して期待のメッセージを送りました。1月9日(火)より学校生活が再開します。生徒が元気な姿で登校することを期待しています。

  • 震災後なぜ日本人は冷静なのか フランス

    震災後なぜ日本人は冷静なのか フランス
  • 東京新聞:タイ・スラム街から震災募金 「10倍恩返し」図書館改修:国際(TOKYO Web)

    タイ・バンコクのスラム街にある唯一の古い図書館が、東京に住む日人男性の寄付により全面改修される。スラム街の住民らが一昨年、東日大震災の被災地に貴重なお金を寄付したと知った男性が「十倍のお返しがしたい」と約千百万円の寄付を思い立った。日タイの善意のキャッチボールで住民の夢が実現する。 (バンコク支局・杉谷剛) 首都の南に粗末なトタン屋根の家が密集する東南アジア最大級のクロントイ・スラム。住民が東日大震災被災者のために募金活動を始めたのは二〇一一年三月十二日、震災の翌日だった。 呼び掛けたのはタイでスラム街の改善運動に長年取り組み「アジアのノーベル賞」と言われるマグサイサイ賞を受賞したプラティープ・ウンソンタム・秦(はた)さん(60)。日人の夫を持つプラティープさんは「これまで多くの日人に支援してもらったので、恩返しがしたかった」。約四十万バーツ(当時約百十万円)を被災地に寄付した。

    BIFF
    BIFF 2013/08/21
    傷ついた日本に心を寄せてくれたタイの方たちに感謝したい。そして日本に多額の私財を割いて恩返しをする人がいるのが嬉しい。
  • 震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う

    震災から2年経ったということで ずっと我慢していたがあえて吐き出そうと思う。 いわゆる愚痴である。 自分は東北出身だが、2年前のあの日は関東にいて 奇跡的に自分の身にも周りにも「震災で亡くなった人」はおらず 幸い今も前と変わらない日常が過ごせる身である ※東北 = 青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島 という部分で「お前が言うな」という批判もあるだろうことを承知の上で書く 「あっ…これ…だいじょうぶかな…」 これを見てピンとくる人もいるかもしれない 分からない人はそれでいいとおもう 上記の言葉は何気なく友人たちと買い物する機会や お土産をやりとりする機会で 当に何気なくぽろっと出た相手の言葉だ 断っておくが普段は色々と良くしてくれている、 身近にいる大切な人たちである。 まぁ相手は自分が東北出身だってことは知ってたり知らなかったりするわけだし 今の事態からそういう感想が出てしまうことが ど

    震災から2年の間で身近にあった話をしようと思う
    BIFF
    BIFF 2013/03/13
    「でも募金や復興支援をしてくれた、という事実にはお礼を言いたい」本音なんでしょうが。。
  • ジパング 世界の反応 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12日(水)深夜 24時25分~25時25分 :- Yahoo!テレビ.Gガイド http://t.co/IVgwLuJZ #yjtv 2012-09-10 15:35:46

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
    BIFF
    BIFF 2012/09/11
    縦割り行政の非効率もあるけれど、法案に大きな欠陥があることが最大の要因。「波及効果」の名のもとに最初から復興以外に使われることが想定されていたことを見過ごしに出来ません。