タグ

シリアとあとで読むに関するBIFFのブックマーク (2)

  • トルコ、対シリア国境に軍を増派 一部はシリアに進入との報道 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    シリアと国境を接するトルコのキリス県エルベイリ近郊で、警備のために巡回する戦車。アナトリア通信提供(2015年7月25日撮影、資料写真)。(c)Fatih Aktas / Anadolu Agency 【12月24日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が、内戦下のシリアから米軍の撤収を命じたことを受けて、トルコのメディアは24日、トルコ政府が対シリア国境に増援部隊を派遣したと報じた。 アナトリア通信(Anadolu)は、砲火器を装備したトルコ軍の車列および複数の部隊が、シリアと国境を接するキリス(Kilis)県エルベイリ(Elbeyli)に配備されたと報道。 一方、民間のイフラス通信(IHA)は、軍の増強が「徐々に」実施され、車列の一部はシリアに入境したと伝えている。 また日刊紙ヒュリエト(Hurriyet)は、今回の増派は先週末始まり、車両100台前後がシリア

    トルコ、対シリア国境に軍を増派 一部はシリアに進入との報道 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 170万人が殺され、2500万人が難民に…駐シリア・日本人外交官が見た「中東の新たな戦争」(松本 太) @gendai_biz

    戦争反対」の声すら上げられない 混迷を極めるシリア情勢。その犠牲者は30万人とも言われている。昨年10月に駐シリア臨時代理大使に任命され、『世界史の逆襲』を上梓した外務省・松太氏の緊急リポート。 想像してみてください。 わずか4年の内に日の全人口の一パーセント以上の170万人が殺され、全人口の五分の一にあたる2500万人が国外で難民となり、4000万人近くが国内避難民となる事態を。そして、日のほとんどの地域で近隣諸国の支援を受けた各派による戦いが継続し、東京にすら迫撃砲の砲弾が毎日のように降り注ぐ情景を。 そのような事態が突如として日常になってしまった国があります。シリアです。 シリアでの犠牲者は30万人とも言われます。国連は、シリアでの死者の統計をとることを、昨年夏にすでにやめています。近隣国に避難したシリア難民は正式に登録された者だけでも460万人(2015年12月末、UNHC

    170万人が殺され、2500万人が難民に…駐シリア・日本人外交官が見た「中東の新たな戦争」(松本 太) @gendai_biz
  • 1