タグ

中国と韓国に関するBIFFのブックマーク (5)

  • 中国、瀬取り監視のカナダ機妨害 日豪などにも迷惑行為 - 産経ニュース

    【ニューヨーク=上塚真由】カナダの公共放送CBC(電子版)は21日までに、北朝鮮による洋上での密輸取引「瀬取り」を防ぐため警戒監視活動を行っていたカナダの偵察機が、中国空軍機から飛行妨害を受けていたと報じた。カナダ軍のジョナサン・バンス参謀総長がCBCのインタビューで明らかにした。 バンス氏によると、飛行妨害は10月に朝鮮半島近くの公海上で発生。カナダの哨戒機「CP140」が北朝鮮の貨物船やタンカーを監視していたところ、中国空軍機が接近し、進路を妨害。この際に、「不適切な無線交信や、不当な挑発を受けた」としている。 中国空軍機は直接的な危害を加えることはなく、カナダの偵察機に被害はなかった。バンス氏は、警戒監視活動を行う日、オーストラリア、ニュージーランドも中国から同様の迷惑行為を受けていると明らかにした。 CBCがカナダ国防省に確認したところ、カナダは10月に警戒監視活動を12回実施。

    中国、瀬取り監視のカナダ機妨害 日豪などにも迷惑行為 - 産経ニュース
    BIFF
    BIFF 2018/12/22
    この感じだと、例の国のレーダー照射はどうやら瀬取監視の妨害が目的だったみたいだけど、もしそうでももはや日本では驚く人の方が少ない気がする。。
  • 安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews

    (Photo by 足成) 戦場は安倍首相のフェイスブック 先日、安倍晋三首相がFacebookで中国を批判しました。 3月11日の東日大震災慰霊式典に「台湾の代表の取り扱い」を理由に中国が欠席いしました。 昨年行われた慰霊式典では、台湾の代表は招待され出席していたにも関わらず名前すら読み上げられませんでした。 震災発生時、台湾は世界のどの国よりも多額の200億円を超える義援金を贈ってくれた大切な日友人です。台湾の人々の気持ちを傷つける非礼な対応でした。 今年はこの対応を改め、台湾に対し感謝の意を込めて「指名献花」をしていただくことにいたしました。 このことに対して中国が代表を送らなかったことは大変残念なことであります。 しかし私達はこれからも礼儀正しくありたいと思います。 そして多くの支援をいただいた台湾をはじめ全ての国に対して、感謝の思いでいっぱいであります。 (原文そのまま、引

    安倍首相のFacebookに韓国人・中国人が反日コメント するも、 何故かフランス人が論破した件 | ガジェット通信 GetNews
  • 「高句麗は中国の属国だった」米議会の報告書に韓国驚愕 - ライブドアニュース

    米国が「高句麗は中国の属国」との記述がある東アジアの歴史に関する報告書を近く発刊することが判明し、韓国が驚愕している。 KBSニュースによると、米国議会調査局(CRS)は最近、11月中旬に発刊する予定の東アジア歴史報告書の内容について明らかにした。報告書には、朝鮮半島情勢が急変した場合の中国が介入する可能性について言及し、それと関連して中国歴史認識について紹介しているという。 だが、中国歴史について、報告書には「高句麗や渤海は唐の中央政権に属する少数民族の地方政府」という中国側の主張が記述されていた。また、高句麗が滅亡した後は、唐が安東都護府を建て、漢江より北側の地域を直接統治したと説明。「朝鮮と清が白頭山に定界碑を建てて国境を定めた」という中国の主張もそのまま記されていた。間島問題については触れていなかった。 報告書は、米国の上院外交委員会の要請によって作成されたもので、11月中旬に

    「高句麗は中国の属国だった」米議会の報告書に韓国驚愕 - ライブドアニュース
    BIFF
    BIFF 2012/10/29
    欧米人のアジア理解はこの程度のもの。歴史の事実関係は二国間で研究して整理し、領土問題についてはICJで国際法に基づいて処理していくのが吉。日本は領土問題を平和裏に解決する新しい枠組みを世界に提唱するべき。
  • 日章旗強奪と天皇発言:自らを鍛え直す好機 愚者との呉越同舟を避け、冷徹な日本人を目指そう | JBpress (ジェイビープレス)

    「北京の日大使館関係者には申し訳ないが、筆者は、この日大使の『極めて遺憾』の中には日国民に対する『ごめんなさい』の意味も含めるべきだと考えている」 丹羽宇一郎大使が乗っていた大使公用車から日章旗が奪われた事件で、大使が「遺憾の意」を表明したことに対して、中国に対して「けしからん」と抗議するだけでなく、日国民に対しても謝りなさいと言う。 北京の日大使館が強奪された国旗の返却要求をなぜしないのか。 大使公用車に付けられた日章旗は車の付属物ではなく日国の象徴である。それが蹂躙されたのに何の痛痒も感じないようでは「国家を代表する資格などない」ときっぱり。 宮家さんによると、過去、中国で反日デモが盛り上がっていた時期には、大使の公用車は日の丸を外して走行していたことがあるという。万が一の事故を避けるためだ。 今回の事件では、もちろん不届きなのは犯人である。しかし、中国は世界第2位の経済大

    日章旗強奪と天皇発言:自らを鍛え直す好機 愚者との呉越同舟を避け、冷徹な日本人を目指そう | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2012/09/02
    経済の実情も視野に入れた隊中韓強硬論。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    BIFF
    BIFF 2011/08/17
    日本が、儀礼や法を尊重しない国々に囲まれている、という事実の簡単なまとめ。
  • 1