タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

佐野研二郎とEreniに関するBIFFのブックマーク (1)

  • 五輪エンブレムはなぜああも延焼したか? - エレニの日記

    東京オリンピックのロゴの問題で、今回のデザインとベルギーの「元ネタ」と並べてあるのを見た時に、単純にセンスに随分差があるなと思った。 佐野氏のデザインは色遣いが散漫で、白抜きのバランスが悪い。 最初にロゴを見た時、これは「マーク」に見えないと思ったが、全体のバランスがよく見える状態でその理由がよくわかった。 あっという間に情報が流通する現状では、どのみちこの種のトラブルは避けられない。 佐野氏の炎上の経緯は見ていないが、自分を看板にするような人にとっては、トラブルが起きた時の対処も評価される時代になってしまった。それが出来ないなら、「何もわからない素人」の戯言と腐したところで、単に自分が失敗したというだけの話だ。 先日のテイラー・スウィフトの非難を受けたアップルの「豹変」や、以前の米国大規模リコール時のトヨタの後手後手の対処による問題拡大は、基的に今回の問題と同質だ。 事後処理の不味さと

    五輪エンブレムはなぜああも延焼したか? - エレニの日記
    BIFF
    BIFF 2015/08/05
    良記事。佐野ロゴについては、動画1:30以降のアニメを見て1964年の亀倉ロゴが見事に浮かび上がった瞬間に、この源流は「ベルギーの劇場」ではないと納得しました。https://www.youtube.com/embed/wcob_ELMK8g
  • 1