タグ

南シナ海とオーストラリアに関するBIFFのブックマーク (2)

  • 豪州海軍のヘリに漁船がレーザー照射、専門家が報告 南シナ海

    南シナ海での軍事行動に派遣された豪州海軍の艦船「HMASキャンベラ」/ISHARA S. KODIKARA/AFP/Getty Images 香港(CNN) オーストラリア軍のヘリコプターが、南シナ海での軍事行動中、海上を航行する船舶からレーザー照射を受けていたことが分かった。軍事行動に従事していた艦船に搭乗した専門家が、28日に明らかにした。 オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)のアナリスト、ユアン・グレアム氏は、最近オーストラリア海軍による南シナ海での軍事行動に同行した際の出来事として、ヘリコプターに対するレーザー照射に言及。ASPIのブログに「複数のヘリコプターのパイロットが、航行中の漁船数隻からレーザー照射を受けた」と記述した。これらの機体は一時的に着艦したという。 CNNの取材に答えたグレアム氏は、レーザー照射を目撃はしていないものの、当該のパイロットから市販のレーザー装置に

    豪州海軍のヘリに漁船がレーザー照射、専門家が報告 南シナ海
    BIFF
    BIFF 2019/05/30
    これ見ると漁船がレーザー照射すること自体は珍しいことではなさそう。「漁船の船員はレーザーを使用し、他の船舶に向けて距離が近すぎるなどの警告を発することがある」
  • 南シナ海 豪海軍ヘリにレーザー照射 中国軍関与の漁船からか | NHKニュース

    中国が軍事拠点化を進める南シナ海の上空で、オーストラリア海軍のヘリコプターが飛行中に海上からレーザー光線をあてられていたことが明らかになり、地元メディアは中国軍とつながりのある漁船が関わっているとみられると伝えています。 その日付けや漁船の船籍は確認されていませんが、中国軍が関与しているとされる「海上民兵」と呼ばれる集団が関係しているとみられると伝えています。 オーストラリア海軍は、当時、インド太平洋地域の関係国との多国間軍事演習などで各国を訪問するため南シナ海を航行していたということです。 国防省は、NHKの取材に対して、海軍のヘリコプターがレーザー光線をあてられたことを認めたうえで、パイロットにけがはなかったとしていますが、詳しい状況は明らかにしませんでした。 国防省によりますと、中国が軍事拠点化を進める南シナ海などでは、これまでも携帯型のレーザーを使用する船が複数、確認されていて、不

    南シナ海 豪海軍ヘリにレーザー照射 中国軍関与の漁船からか | NHKニュース
    BIFF
    BIFF 2019/05/30
    ほんとの「レーザー照射」来た。。漁船がレーザー照射すること自体は珍しいことじゃなさそう。今回異例なのは演習中の外国ヘリを狙ったことの模様。https://www.cnn.co.jp/world/35137685.html
  • 1