タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

従軍慰安婦問題と市民団体に関するBIFFのブックマーク (1)

  • 「慰安婦」記憶遺産申請…日中韓などの市民団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=中島健太郎】韓国中国、日など8か国の市民団体が1日、慰安婦問題の関連資料約2700件を国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の「世界記憶遺産」に登録申請したと発表した。 申請は5月31日付で、元慰安婦の証言が含まれるという。ユネスコが来年10月までに登録を認めるかどうか決める。 慰安婦の関連資料をめぐっては、中国の公文書館などが世界記憶遺産への登録を申請し、ユネスコが昨年の選考で認めなかった先例がある。ユネスコは昨年12月、複数国が関係する申請で事前に関係国の協議を求める方針を示し、今回の申請にも適用される可能性がある。 市民団体による申請の動きについて、中国外務省の 華春瑩 ( フアチュンイン ) 副報道局長は5月31日の定例記者会見で「中国は民間団体の記憶遺産への申請を支持する」と述べていた。

    「慰安婦」記憶遺産申請…日中韓などの市民団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    BIFF
    BIFF 2016/06/02
    日本の「市民団体」は頑張っている模様。。個人的には不首尾を期待したい。
  • 1