タグ

民進党と民主党に関するBIFFのブックマーク (3)

  • 民主党政権を振り返る ー あの3年間は、一体何だったのか? - 読む国会

    今後の議会政治のあり方を考える 野党が批判される時、そこには必ず一つのキーワードが語られる。「現実的な野党が欲しい」「他に選択肢がない」ということである。 その理由としてあげられるのが民主党政権だ。 多くの国民は未だに民主党政権に対して極めてネガティヴなイメージを抱いている。理想と野望の中で潰えた民主党政権とは、一体何だったのだろうか。 今後の議会政治のあり方を考える 民主党の三代政権 鳩山内閣 ー 理想と混乱の内閣 鳩山内閣 主な出来事(在任期間 266日) 菅内閣 ー 試練と対立の内閣 菅第一次改造内閣 主な出来事(在任期間 452日) 野田内閣 ー 忍耐と混沌のドジョウ内閣 野田内閣 主な出来事(在任期間 452日) 民主党の失敗とは 失言が問題だったのか? 経験不足の内閣 経験で選ぶなら自民党 議会政治はどうあるべきか? 民主党の今後、日政治の今後とは 民主党を知るためのおすす

    民主党政権を振り返る ー あの3年間は、一体何だったのか? - 読む国会
    BIFF
    BIFF 2017/04/17
    とりあえず「与党の足を引っ張って失言・失態を引き出して騒げば自分たちの支持率が上がる」と思ってるレトロな党首はなんとかするべき。
  • 乙武洋匡氏の二枚舌を民進党議員が証言 自民党に「ヘドが出る」 - ライブドアニュース

    > > > > 三股“ゲス出馬”乙武洋匡の音 自民党仕事なんて「ヘドが出る」 2016年3月30日 11時30分 5人の女性と不倫していたことが週刊新潮の報道で暴かれた乙武洋匡(ひろただ)氏(39)。  乙武氏は今年夏の参院選に自民党から出馬するとされていたが、スキャンダルで活動自粛に追い込まれた。だが、それでも出馬するだろうとの見方は強い。 「影響は限定的で、東京選挙区で出馬すれば、知名度があるから当選できるだろう」(野党関係者)  ただ、永田町での乙武氏の評判は、不倫報道が出る前から地に落ちていた。  乙武氏は昨年10月、「日を元気にする会」(代表・松田公太氏)と参院選出馬の「誓約書」を結んでいたが、反故にして自民へ走ったという。これだけではない。実は、乙武氏は民主党とも出馬に向けて調整を続けていたことが、誌の調べでわかった。 「民主党は約1年前から出馬打診をしていて、複数

    乙武洋匡氏の二枚舌を民進党議員が証言 自民党に「ヘドが出る」 - ライブドアニュース
  • 民主・維新の新党は「民進党」 両院で151人の勢力へ:朝日新聞デジタル

    民主党と維新の党は14日、合流に伴う新たな党名を「民進党」とする方針を決めた。2案を示して実施した世論調査で、民主側が推す「立憲民主党」より多くの支持を得た。両党は調査結果を踏まえて新党名を決めることで合意しており、27日の党大会から新しい名前で再出発する。2大政党の一翼をめざし、1996年に結成した民主党の名は消えることになる。 両党が合流すると、衆参両院で151人の勢力となる。4月の衆院北海道5区補選と京都3区補選、夏の参院選には、民進党の名で臨む。民進の名を推した維新の江田憲司前代表は、「国民とともに進む党」という意味を込めたと説明。英語表記は「デモクラティック・イノベーション・パーティー」(DIP)を提案している。 民主の岡田克也代表や維新の松野頼久代表ら両党幹部は14日、国会内で党名を決める協議会を開いた。双方が12、13の両日に実施した世論調査(各2千サンプル)の結果を報告。立

    民主・維新の新党は「民進党」 両院で151人の勢力へ:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2016/03/14
    無理は承知だけど、できればこれを機に国民目線で政策論争をする党になって欲しい。。これまではどう見ても「民意そっちのけで、些事の論いに邁進する党」だった。
  • 1