タグ

産経新聞と初鹿明博に関するBIFFのブックマーク (2)

  • 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング〈642〉】「選良」という言葉は完全に死語 「週刊文春」立憲民主・初鹿明博氏の強制わいせつ疑惑(1/2ページ)

    先週号で、初当選した立憲民主党、青山雅幸議員のセクハラ疑惑を報じた『週刊文春』(ために議員になったばかりの青山議員、いきなり党員資格停止処分)、今週(11月9日号)は「立憲民主党初鹿明博に強制わいせつ疑惑」。 初鹿氏は、東大法学部卒、議員秘書、都議を経て当選3回。立憲民主党結党メンバー6人のうちのひとりだが、〈「女癖の悪さには昔から定評がある」(交流のある女性記者)〉という。 そんな「定評」も困りものだ。昨年12月には『週刊新潮』に不倫未遂を報じられたことも。 今回は酔っ払ってタクシーの中で、〈「無言のままズボンのチャックを下ろし、陽子さん(被害女性、仮名)の顔を引き寄せた」(被害女性の友人)〉 セクハラでは、と『文春』記者の直撃を受けての答えがひどすぎる。 〈「合意があったら別に」 --何が合意なんですか? 「いや、あの、タクシーに一緒に乗ったのが合意」〉 ほんとに東大法学部出てるのか。

    【花田紀凱の週刊誌ウォッチング〈642〉】「選良」という言葉は完全に死語 「週刊文春」立憲民主・初鹿明博氏の強制わいせつ疑惑(1/2ページ)
    BIFF
    BIFF 2017/11/06
    「いや、あの、タクシーに一緒に乗ったのが合意」笑(笑えない。。但し「産経新聞」)
  • 民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任

    民進党の蓮舫代表は22日の記者会見で、「週刊新潮」に女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたなどと報じられた初鹿明博氏が21日付で青年局長を辞任したと発表した。野田佳彦幹事長が初鹿氏に対し、口頭で厳重注意したことも明らかにした。 蓮舫氏は「非常に遺憾だ。特に(週刊新潮の記事の)インタビューを受けたとされる記述があり、事実関係を確認しているが、内容は女性に対する言動(として適切)ではない」と不快感を示し、「われわれの監督不行届かもしれないが、2度とこういうことがないようにしていきたい」と述べた。 蓮舫氏の説明によると、初鹿氏は21日に青年局長の辞表を党に提出し、同日中に青年局長の役職から外れた。 今週発売の週刊新潮によると、初鹿氏は今月、東京都新宿区内のラブホテルに20代の女性と一緒に入ろうとしたが、拒否された。「女性の腕をつかみ、強引にホテルの入り口に連れ込んだ」と写真入りで報じられている

    民進・蓮舫代表が激怒 「ラブホに女性連れ込み未遂」報道の初鹿明博氏が青年局長辞任
    BIFF
    BIFF 2017/10/31
    産経新聞だけど、本当ならこの言い草はない。「「みんな奥さん以外に、はけ口を求めていると思うよ」」
  • 1