タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自民党と麻生太郎に関するBIFFのブックマーク (2)

  • 麻生太郎、次期首相か…自民党内で安倍首相「終焉」の動き加速

    安倍晋三首相が蕎麦を注文。店員が「もり」か「かけ」かを聞くと、首相は血相を変えて逃走──こんな漫画が話題になっているという。言わずもがなだが「もりそば」は森友学園、「かけそば」は加計学園に引っ掛けられている。 首相の苦境は、野党に利するところがない。だが、「党内抗争」はエスカレートしつつある。つまり、自民党内の「ポスト安倍」レースが格化してきたのだ。 台風の目は、麻生太郎副総理・財務相だろう。関係者の誰もが「政局を握るキーパーソン」と睨む。 最大の関心事は「麻生派は、どこまで拡大するか」だ。5月15日、麻生氏と山東派の山東昭子・元参議院副議長、佐藤勉・衆議院議院運営委員長の3人は、新派閥結成で合意した。順当に進めば、麻生派(44人)、山東派(11人)、佐藤グループ(6人)で合計61人となる。 これで、額賀福志郎・元財務相の額賀派(55人)を抜く。そして、安倍首相の出身派閥であり、党内最大

    麻生太郎、次期首相か…自民党内で安倍首相「終焉」の動き加速
    BIFF
    BIFF 2017/06/16
    麻生さんのキャラクターは安倍さんより8倍くらい良いけど、この人を総理にしたらこのまま労働力が減っても「人手不足が解消」してしまうと思う。。
  • 今年度国債発行は44兆円にこだわらず=麻生財務相

    [東京 27日 ロイター] 麻生太郎副総理兼財務・金融・デフレ脱却円高対策担当相は27日未明、初閣議後に記者会見し、今年度の国債発行について、民主党政権が定めた44兆円の発行枠に「こだわらない」との考えを示した。同時に財政健全化目標も、新政権下で策定し直す方針を明らかにした。 12月27日、麻生太郎副総理兼財務・金融・デフレ脱却円高対策担当相は未明、初閣議後に官邸で会見し、安倍晋三首相から経済対策策定など6点の指示があったとし、日銀との間では、物価上昇目標を含め、連帯強化へあらゆる取り組みを進めていくよう指示されたことを明らかにした。首相官邸で26日撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) <補正予算、首相が「思い切った規模」を指示> 安倍晋三首相はこの日、財務相に対して「経済再生を実現するため緊急経済対策を早急に策定し、今年度補正予算は国債発行枠44兆円にこだわらず、思

    今年度国債発行は44兆円にこだわらず=麻生財務相
    BIFF
    BIFF 2012/12/27
    「(国際の大半が国内で消化されているから)ギリシャみたいになることはあり得ない」「景気が上向かなければ(消費税は)引き上げない」インフレになれば金利は上がる、1%上がれば利払いは10兆円以上増えますが。
  • 1