タグ

都知事選と石原伸晃に関するBIFFのブックマーク (7)

  • 石原自民都連会長が辞任へ…都知事選の責任取り (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党東京都連会長を務める石原経済再生相は、都知事選で分裂選挙となった末に推薦候補が敗れた責任を取り、都連会長を辞任する意向を固めた。 3日の内閣改造・党役員人事の後に都連に辞表を提出する見通しだ。都連は4日に幹部会合を開き、執行部の責任などについて協議する。 石原氏は2日の閣議後の記者会見で、「責任を痛感している。選挙に負けたら責任を取る」と述べた。 都知事選で自民党増田寛也・元総務相を推薦したが、同党の小池百合子・元防衛相も無所属で立候補した。分裂選挙の末、小池氏が大差で初当選し、増田氏は敗れた。都連内では執行部が混乱を招いたとする批判が強く、「執行部全員が辞表を出すべきだ」(都連所属衆院議員)として、石原氏らの辞任論が出ていた。

    BIFF
    BIFF 2016/08/02
    「出城」が一つ陥落。。
  • ファンタジスタ石原伸晃の伝説 - ヘソで茶をわかす

    東京都知事選が終わりました。 都民ではありませが、日の首都たる東京の首長を選ぶ選挙となれば注目せざるを得ませんでした。 というわけで、外野からの感想です。 忘れてはいけないMVPの存在 今回の選挙では与党が分裂しているのに対して、野党は統一候補を立てることに成功するなど、ワイドショー的なエンタメ性も抜群でしたので、選挙戦序盤から報道も過熱気味で見世物としてもなかなか面白いものでした。 もっとも、野党統一候補となった鳥越氏が予想外にポンコツだったため、中盤以降は選挙戦というよりもポンコツ候補のスキャンダルに世論は湧いていたような気もしますが… そう、今回の選挙戦は鳥越氏の女性問題などスキャンダルが次々と明るみになるうえ、氏自身の言動なども問題視され、完全に自滅の形でフェードアウトしていった感があります。 そのため、勝敗を決した真のMVPの存在が忘れられているような気がするのです。 ですから

    ファンタジスタ石原伸晃の伝説 - ヘソで茶をわかす
    BIFF
    BIFF 2016/08/01
    有害無益の皆さん、本当に退場してくれるのかちょっと心配。。特に石原さん。
  • 【東京都知事選】石原伸晃都連会長が小池百合子氏に絶縁宣言「今日をもって自民党の人間じゃない」 

    自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は26日、党部で開いた都連会合で、都知事選(31日投開票)に立候補している小池百合子元防衛相(64)について「今日をもって小池氏は自民党の人間ではない。私はこのように思っている」と述べた。 小池氏は都連執行部に無断で都知事選への出馬を表明し、都連に推薦願を提出したが、後に推薦願を取り下げた。石原氏は「私のいないときに推薦依頼を持ってきて、その後、また私がいないときに推薦依頼を引き取っていかれた。わがままだ」と批判した。 都知事選には小池氏のほか、増田寛也元総務相(64)=自民、公明、日こ推薦、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)=民進、共産、社民、生活推薦=ら過去最多の21人が立候補している。

    【東京都知事選】石原伸晃都連会長が小池百合子氏に絶縁宣言「今日をもって自民党の人間じゃない」 
    BIFF
    BIFF 2016/07/27
    まだ選挙前なのに早々と石原伸晃が「投了」して、一連の責任を取って離党する宣言かと思ったら違った模様。。
  • 小池百合子氏「一歩リード」に衝撃 自民党の締め付け“逆効果”か 都知事選

    東京都知事選で増田寛也元総務相を推薦する自民党都連幹部は、産経新聞社の序盤情勢調査で小池百合子元防衛相がリードしていることに危機感を募らせる。「小池氏は勢いがあって人の集まりがすごい。鳥越俊太郎氏の主張に賛同できない有権者は小池氏に流れるだろう。組織を固めるしかない」と話し、組織戦を重視していく方針を示した。 別の都連幹部も「小池氏への締め付けが裏目に出ている」と分析。党都連は推薦する増田氏以外の候補を応援した場合、除名などの処分にするとしていることが、逆に小池氏の同情票に回っているとみる。 一方、小池陣営は「手応えは感じているが、鳥越、増田両氏は組織がある。先行しているとは思っていなかった」と語る。「『小池氏リード』と書かれると、陣営が緩むことが心配だ」と、逃げ切りに向け地道に支持を訴える意向だ。 鳥越氏を推薦する野党4党には焦りがにじむ。民進党都連幹部は「小池氏との無党派層の取り合いだ

    BIFF
    BIFF 2016/07/18
    「小池百合子への同情」じゃなくて「自民党への不信・反感」だと思う。保守支持が多い自分の周りでもあの文書で「自民党何やってるの?」の空気が一気に広がった。。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    BIFF
    BIFF 2016/07/15
    石原伸晃が「良純を石原家から除名した」と言ってお仕舞いにするのかな。。
  • 【東京都知事選】石原伸晃自民都連会長、小池百合子元防衛相の「ブラックボックス」批判に反論 「そんな箱はない」

    自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相は13日、TBSラジオの番組に出演し、東京都知事選(14日告示、31日投開票)への立候補を表明している小池百合子元防衛相が都連による候補者選考について「どこで誰が何を決めているのか不透明、ブラックボックスだ」と批判したことに対し反論した。「サークルの中に入ってきてよく見渡さなければ、あるかないかは分からない。私の見渡したかぎり、そんな大きな箱は、小さい箱も含めてない」と述べた。 都連が所属する国会議員や地方議員に対し、都知事選で推薦する増田寛也元総務相以外の候補者を応援した場合、「除名などの処分対象になる」との文書を配布したことについては「党人なら党が決めた者を応援するのが原則だ。違う人をやるのは自由だが、党の組織の中にはいられなくなるのも事実だ」と述べた。 石原氏は保守分裂となった平成11年の都知事選で、自民党が明石康元国連事務次長を擁立したのに

    【東京都知事選】石原伸晃自民都連会長、小池百合子元防衛相の「ブラックボックス」批判に反論 「そんな箱はない」
  • 【東京都知事選】与野党候補選び迷走 増田氏要請は「ラストチャンス」 保守分裂を警戒 野党も有力候補浮上せず(1/2ページ)

    舛添要一前東京都知事の辞職に伴う都知事選(14日告示、31日投開票)で与野党の候補者選考が迷走している。自民党都連会長の石原伸晃経済再生担当相は1日、小池百合子元防衛相からの推薦願を預かりつつ、増田寛也元総務相の擁立を画策。民進党は、都知事選でも野党4党による共闘を目指すが、有力候補は見当たらない。 「出るには相当の覚悟がいる。スカイツリーから飛び降りるくらいの感じがないと駄目だ」。増田氏は1日、都内で記者団に都知事選への対応を問われ、こう語った。 都連は、舛添氏が政治資金問題で辞職したため、国会議員以外の候補擁立を模索。都連に無断で出馬表明したことも重なり、小池氏を「心から支援できない」(都連所属国会議員)のが音だ。しかし、告示が迫っており、増田氏への出馬要請は「ラストチャンス」(同)といえる。 小池氏は、都連が支援しない場合の対応について「自民党議員として情勢を見極める」とだけ言及。

    【東京都知事選】与野党候補選び迷走 増田氏要請は「ラストチャンス」 保守分裂を警戒 野党も有力候補浮上せず(1/2ページ)
    BIFF
    BIFF 2016/07/04
    なんとういうグダグダ。。
  • 1