タグ

韓国と李明博に関するBIFFのブックマーク (7)

  • 日韓通貨交換協定:拡大措置の延長を申請せず- 毎日jp(毎日新聞)

    韓国への金融支援策として実施している日韓通貨交換(スワップ)協定について、韓国が10月末で期限切れとなる拡大措置の延長を申請していないことが2日、分かった。財務省幹部が自民党部で開かれた同党外交・国防合同部会で明らかにした。同省は、申請がなければ延長しない方針で、10月末で拡大措置が終了する可能性が高まっている。 同協定は、日韓が緊急時に外貨を融通しあう仕組み。昨年10月、欧州債務危機の影響を懸念した韓国からの要請を受け、通貨交換枠を130億ドル(約1兆円)から700億ドル(約5.6兆円)に拡大した。しかし、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸などを受け、日政府は同措置を見直す方向で検討していた。

  • 「外交崩壊」と「経済失速」の韓国になめられる日本 - 木走日記

    今回は、韓国の外交と経済の抱える問題を検証してみましょう。 ■「李大統領の崩壊した外交」(韓国・中央日報記事) まだまだ量的には極めて少ないのですが、韓国メディアにおいて李大統領の外交姿勢に対する冷静な批判記事が掲載されました、大変興味深い記事です。 27日付け韓国・中央日報記事。 【中央時評】李大統領の崩壊した外交 2012年08月27日11時13分 [ⓒ 中央日報/中央日報日語版] http://japanese.joins.com/article/266/158266.html?servcode=100§code=140 文正仁(ムン・ジョンイン)延世大教授・政治外交学による「李大統領の崩壊した外交」という強烈なタイトルの記事でありますが、記事によれば李大統領の外交は日だけでなく、中国北朝鮮・米国と周辺国との関係をことごとく悪化させてきたのだと批判しています。 まず、北朝鮮

    「外交崩壊」と「経済失速」の韓国になめられる日本 - 木走日記
  • 韓国政府、野田首相の親書を返送へ 竹島問題 - 日本経済新聞

    【ソウル=内山清行】島根県の竹島(韓国名・独島)の領有権問題を巡り、野田佳彦首相が韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領あてに送った親書について、韓国政府が日側に送り返す方針であることが22日、分かった。日政府関係者は「事実なら外交的に極めて非礼な対応だ」と反発している。野田首相の親書は、李大統領の竹島訪問などに遺憾の意を表

    韓国政府、野田首相の親書を返送へ 竹島問題 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2012/08/22
    李明博さんのお陰で、毎日竹島関連のニュースから目が離せません。韓国大統領任期終了間際の恒例行事にされないよう、日本国政府の効果的な対応を願います。
  • 韓国大統領、竹島上陸後に支持率上昇 - 日本経済新聞

    【ソウル=尾島島雄】20日付の韓国紙・中央日報は15~17日に実施した世論調査で、李明博大統領の支持率が34.7%となり前々週から9ポイント上昇したと報じた。竹島訪問を受け、国民からの支持が上向いた様子がうかがえる。政権末期を迎えた李大統領は、実兄や側近の不祥事が相次ぎ、長く支持率

    韓国大統領、竹島上陸後に支持率上昇 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2012/08/21
    日本政府は今回はきちんとメッセージを送ることが必要です。それも経済支援の縮小など明確な態度が重要。「遺憾」一言でお茶を濁すような曖昧な態度では韓国に容認と受け取られ、相互理解が遠ざかってしまう。
  • 日韓通貨協定拡充は白紙 安住財務相、李明博大統領発言に「看過できず」 - MSN産経ニュース

    安住淳財務相は17日の閣議後の記者会見で、韓国の李明博大統領の竹島(韓国名・独島)上陸や天皇陛下に対する発言を批判し、10月末に期限を迎える日韓の通貨交換(スワップ)協定の拡充措置について「延長するかどうかも含めて白紙の状態だ」と述べ、見直しを示唆した。

  • 韓国政府に正式抗議 「極めて遺憾」 李大統領の天皇謝罪要求 - MSN産経ニュース

    政府は15日、韓国の李明博大統領が天皇陛下の訪韓に絡み、独立運動で死亡した人への謝罪を求めた発言について強く反発した。野田佳彦首相は官邸で記者団に、「理解に苦しむ発言で遺憾だ」と批判し、外交ルートを通じて韓国政府に正式抗議した。 李大統領は10日に島根県・竹島に上陸するなど日を刺激する言動を繰り返している。日韓関係の悪化は避けられず、野田政権は対応に苦慮している。 藤村修官房長官は15日午後、臨時に記者会見し、日政府として韓国側に天皇陛下の訪韓を打診した事実はないと強調。李大統領の発言について、「極めて遺憾だ。非建設的な発言をすることは韓国のためにもならない」と不快感を表明した。 玄葉光一郎外相も会見し、「冷静に対応しなければならない問題でナショナリズムをあおるような言動をするのは、韓国のためにならない」と指摘した。

  • 時事ドットコム:天皇訪韓には「謝罪が必要」=竹島訪問への反発に当てつけか−韓国大統領

    天皇訪韓には「謝罪が必要」=竹島訪問への反発に当てつけか−韓国大統領 天皇訪韓には「謝罪が必要」=竹島訪問への反発に当てつけか−韓国大統領 【ソウル時事】韓国の李明博大統領は14日、教育関係者との会合で、天皇陛下の訪韓の可能性について、「(天皇陛下は)韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方に真の謝罪をするべきだ」と述べ、実現するには植民地時代の独立運動家への謝罪が必要との考えを示した。  天皇訪韓については、李大統領は記者会見などで前向きな姿勢を示してきたが、計画が具体化しているわけではない。今回の発言は、10日の竹島(韓国名・独島)訪問に関連して言及された。反発する日への当てつけとみられ、日側のさらなる反感を買いそうだ。  李大統領は「(天皇陛下が表明した)『痛惜の念』などという単語一つを言いに来るのなら、必要ない」と述べた。  竹島訪問については、「思い付きではなく、深い配

    BIFF
    BIFF 2012/08/14
    隣国の大統領はどうしたんだろうか?人気取りの馬鹿げたパフォーマンスで迷惑するのは国民でしょう。日本政府も襟を正して対応してもらいたい。事なかれでいい加減な対応をされたら、国民が迷惑します。
  • 1