タグ

鳩山由紀夫に関するBIFFのブックマーク (112)

  • 鳩山元首相が「東アジア共同体研究所」設立記念フォーラム開催、尖閣問題は「中国の主張、理解できる」―中国紙 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    鳩山元首相が「東アジア共同体研究所」設立記念フォーラム開催、尖閣問題は「中国の主張、理解できる」―中国紙 XINHUA.JP 7月26日(金)18時46分配信 鳩山由紀夫元首相は25日、都内で「東アジア共同体研究所」の設立記念フォーラムを主催した。同フォーラムでは日中関係問題が重点的に話し合われた。25日付で環球時報が伝えた。 【その他の写真】 鳩山氏は、釣魚島(日名:尖閣諸島)問題について、「日政府は当時、これら島しょが無人島であると確認し、日領土に組み入れると内閣で決議したというが、官報で公示せず、メディアも報道しなかった。日国民はもちろん知らないし、外国政府も知らない。中国が『日が盗んだ』というのも理解できる」と指摘。 「カイロ宣言の精神に基づくなら、日は侵略し、占領した領土を返還すべきだ。『尖閣』という名称はカイロ宣言で使われていないが、この精神に基づいて中国が『尖閣

    BIFF
    BIFF 2013/07/27
    彼は、おだてられれば何でもいう人物。しかも自分自身では何も考え理解する能力がない。更に税金すらまともに払わない。。
  • 時事ドットコム:「鳩山氏は猛省を」=細野民主幹事長

    「鳩山氏は猛省を」=細野民主幹事長 「鳩山氏は猛省を」=細野民主幹事長 民主党の細野豪志幹事長は26日の党両院議員総会で、鳩山由紀夫元首相が沖縄県・尖閣諸島をめぐり「(日が)盗んだと思われても仕方がない」と香港のテレビ局のインタビューで発言したことについて「極めて不適切だ。元首相の立場は重く、猛省を促す必要がある」と批判した。  総会では鳩山氏の処分を求める意見も出たが、細野氏は「鳩山氏は5月末で党籍がなくなっており、党員としての処分はできない」と説明した。 (2013/06/26-20:19) 前の記事へ 次の記事へ

    BIFF
    BIFF 2013/06/27
    「鳩山さんに反省しろ」というのは「大根に歩け」というくらい無理。そんなことは百も承知でポーズで言うだけの細野さんも無責任。
  • 404-页面不存在

    BIFF
    BIFF 2013/06/27
    鳩山さん。。多分言ったんだろうとは思ってたけれど、思った以上にはっきり言っていた。。。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネットにあふれるクルド人ヘイトの異常さ 差別される側の視点に立ってみたことありますか?「一部の問題で全体を判断しないで」

    47NEWS(よんななニュース)
    BIFF
    BIFF 2013/06/25
    彼を首相にさえしなければただのルーピーで済んだのに。首相にしてしまったばっかりに、鳩山さんの口から出る言葉は未来永劫「日本の元首相」の発言として残ってしまうんだよね。取り返しがつかないとはこの事。
  • 元民主党の鳩山由紀夫氏が改名、鳩山友紀夫へ 「友愛への理解深めるため」

    儚い与党時代を総括する対話集会を5月11日に開いた民主党。 「公開大反省会」の触れ込みだったが、出席者が菅直人元首相、枝野幸男前経産相、長昭元厚労相では、自民党と官僚、そして招かれざる小沢一郎元幹事長の悪口大会に終始したのもむべなるかな。一方、その会に呼ばれなかった鳩山由紀夫元首相はというと……。 翌日、専修大学で行なわれた「国際アジア共同体学会春季シンポジウム」に出席していた。並み居る学者らを前に、特別記念挨拶に立ち、尖閣諸島に関しては「領土問題は存在しないという言葉自体が、相手を挑発している」と中国を援護。 期待に違わぬ、“らしさ”を示した。 そしてその19分間にも及ぶ挨拶後、列席者に配り始めた名刺をみると、鳩山“友”紀夫の文字!? 実は昨年2月に「友愛への理解を深めるため」という理由で由紀夫から友紀夫へ改名することを表明しており、「東シナ海を、争いの海ではなく友愛の海に変え

    BIFF
    BIFF 2013/05/26
    多くの人には害のないことだし、好きにやってもらってよい。彼はむしろこういう(どうでもよい)ことには向いているし、才能がある。大事なことは、やってはいけない。
  • 鳩山元首相、「日本は尖閣領土問題の存在を認めるべき」=香港メディアに語る (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    鳩山元首相、「日は尖閣領土問題の存在を認めるべき」=香港メディアに語る XINHUA.JP 3月27日(水)12時59分配信 中国で習近平国家主席、李克強総理の新指導部が発足した。今後、中国と日との関係はどこに向かっていくだろうか。香港誌「亜州週刊」がこのほど、「中日両国の新指導部が両国関係の改善を促進するかどうか」「中日両国はどのようにして日増しに深刻化する危機を解消していくのか」といった問題について、日の元首相、鳩山由紀夫氏に話を聞いた。中新網が伝えた。 【その他の写真】 インタビューの主な内容は以下のようなものだ。 ――中国の新指導部が発足した。今後10年間、新指導部が全面的に中国の内政、外交を主導する。中国の新指導部に対してどのようなイメージをもっているか。 鳩山:習近平主席と李克強総理が中国の新たな指導者となったことを心からお祝いしたい。これまでに彼らとは何度も会談して

    BIFF
    BIFF 2013/03/27
    「っこいつ…、腐ってやがる」
  • 世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)

    民主党が世襲議員の制限を提案している。野田佳彦前首相は、先の総選挙でこれも大きな争点の1つにしようとしていた。だが皮肉にも鳩山由紀夫元首相、小沢一郎元代表の2人の世襲議員が、その民主党を大敗に追い込んでしまった。 ところで民主党の提案内容は、3親等以内は同一選挙区からは立候補できないようにしようというものだ。つまり孫や甥、姪までは同一選挙区から立候補できないようにしようということだ。これに対して憲法上の疑義も提起されている。どういうことかと言えば、憲法第14条の法の下の平等原則や第15条の立候補の自由原則、第22条の職業選択の自由原則に反するのではないかというものだ。 何かと言えば憲法を持ち出す人がいるが、私は、この問題で憲法を持ち出すのは適切ではないと考えている。例えば法の下の平等原則に照らせば、厳密に言えば世襲の人とそうでない人では、明らかに出発点が違う。したがって法の下に平等という原

    世襲議員は本当にダメなのか 鳩山兄弟と小泉進次郎を分け隔てるもの | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2013/02/25
    小泉進次郎(敬称略)は世襲議員だけれど、鳩山さんは違うでしょ。御本人も「お母さんがいなければ民主党は出来なかったし、政権交代も出来なかった」と言ってます。彼の基盤は母方の資産である莫大な「お金」です。
  • 鳩山元首相、外務、防衛が「妨害」 - MSN産経ニュース

    「米国の意向を忖度(そんたく)する外務、防衛両省がすべてを動かしている中で日が真の独立を勝ち取ることはできない」 鳩山由紀夫元首相は20日夜、米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市内で講演し、飛行場の県外移設が実現しなかったのは両省の妨害によるものだと断じた。 さらに「県民の心を裏切り大変申し訳ない」と重ねて陳謝したものの、「『最低でも県外』が実現できなかった自分の非力さをおわびする。『最低でも県外』と言ったのは間違っていなかった」とも強調した。 議員引退後に沖縄を訪問するのは初めて。 鳩山氏は、持論の東アジア共同体構想実現に向けた研究所を3月にも都内と沖縄に開設すると表明。まずは「最低でも県外」という方針から辺野古に回帰したことを検証するというが、ときの首相は、ほかならぬ鳩山氏。同氏の迷走はもはや止まらない。

    BIFF
    BIFF 2013/02/21
    ユキオが迷走し、サンケイが報道する。。
  • 鳩山氏、南京の姿「ネットで5億人の方が見た」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山由紀夫元首相は22日、北海道苫小牧市で苫小牧後援会の納会(閉会式)を開いた。 鳩山元首相は「中国に行ってきた。南京市の記念館で手を合わせている姿を見ていただき、日の元総理がこんなこと思っているんだとわかってもらった。ネットで5億人の方が見たようだ」と話した。また、「バッジを付けた政治活動は終止符を打ったが、今後も友愛精神に基づいて動いていきたい」とも語った。 鳩山元首相は衆院選前の昨年11月に引退を表明。室蘭市の事務所は「友愛東アジア平和研究所(仮称)」として残されるが、北海道9区の他の個人事務所は今月中に閉鎖する予定で、幸夫人がハトをデザインしたJR苫小牧駅北口近くの事務所は売却が検討されている。

  • 「30万人」にうなずいた…中国紙、鳩山氏絶賛 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=五十嵐文】18日付の中国主要各紙は、鳩山元首相が南京大虐殺記念館で手を合わせる写真を1面に掲載した。 日中関係が冷え込む中、中国メディアが日の政界関係者の言動を好意的に報じるのは異例。安倍政権の対中政策に批判的な鳩山氏を持ち上げ、日の世論を分断する狙いがあると見られる。 18日付京華時報紙は鳩山氏の写真と共に、鳩山氏が歴史問題で「おわび」を表明し、沖縄県・尖閣諸島は「係争地」だとの認識を示したことを「理性的」だと絶賛。新京報も同日付で、「日国内にも強硬一辺倒ではなく、友好的で歴史を直視する声もある」との専門家の談話を掲載した。 鳩山氏の今回の訪中が、中国側の宣伝に利用された側面は否めない。鳩山氏は大虐殺記念館を訪れた際、諸説ある南京事件の犠牲者を「30万人」と特定している記念碑での献花は見送っていたが、国営新華社通信は18日、「30万人」との記念館側の説明に鳩山氏が「うなずい

    BIFF
    BIFF 2013/01/19
    中国に行った時点でこうした利用のされ方は予想がついていましたよね。ご本人以外は。
  • かわいそうなことを…南京大虐殺記念館で鳩山氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【南京(中国江蘇省)=五十嵐文】鳩山元首相は17日、当地にある南京大虐殺記念館を視察した。 日の首相経験者が同記念館を訪れるのは海部、村山の両元首相に続き3人目。鳩山氏は、旧日軍による被害者像に手を触れ、「かわいそうなことをしてしまった」と語りかけて黙とうし、沈痛な表情で館内を回っていた。 中国側が主張する犠牲者数「30万人」の数字が書かれた記念碑の前での献花は見送った。 鳩山氏は視察後、記者団に「多くの南京の人々を苦しめた事実は素直に受け入れなければならない。大虐殺はなかったと言う方は、ここに来られてから話をされたらいい」と述べた。

    BIFF
    BIFF 2013/01/18
    あなたこそ「多くの日本人を苦しめた事実」を受け入れなさい。
  • 鳩山元首相が訪中 領土問題の存在認めるべきと主張 - 日本経済新聞

    【北京=島田学】鳩山由紀夫元首相は15日、訪問先の北京で中日友好協会会長の唐家セン元外相と会談した。意見交換のテーマの大半が尖閣諸島となり、出席者によると鳩山氏は「日政府は日の領土と言っており、中国政府は中国の領土と言っている」と述べ、領土問題の存在は認めるべきだと主張したという。日政府は従来から「領土問題

    鳩山元首相が訪中 領土問題の存在認めるべきと主張 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2013/01/16
    この人にはつける薬がないですね。
  • 「私の首相時代は領土問題は起きなかった」 鳩山元首相、日中関係改善に意欲? - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相が15~18日の日程で中国を訪問することが10日、分かった。中国政府の要人らと会談する方向で調整している。中国が沖縄県・尖閣諸島周辺で挑発を繰り返すなど関係が悪化する中での訪中には与野党からいぶかる声が上がっている。 しかし、鳩山氏は10日、国会内で講演し、「私(が首相)のときは、日中、日韓の間で領土問題は起きなかった。私が辞めた直後から起き始めたことは大変残念だ」と述べた。 鳩山氏は首相時代、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で迷走し、日米同盟関係に傷をつけた。その結果、中国側が領土問題で挑発的行為に出るようになったが、鳩山氏は「外務省や防衛省が米国の意向を勝手に解釈し、(普天間飛行場は)同県辺野古しかないという方向で頭が固まっていた。結果としてあのような結論を導いてしまった」と語った。

    BIFF
    BIFF 2013/01/10
    いやここまで来るともう鳩山さんがいるというだけで、日本はオストラキスモス法を制定する十分な理由があると思いますね。まぁこの御仁の○○は国外追放になっても治らないでしょうけど。
  • 鳩山元首相 来週中国訪問へ NHKニュース

    鳩山元総理大臣は、沖縄県の尖閣諸島などを巡って日中関係が悪化するなか、中国側の招待を受けて、来週北京などを訪れ、最高指導部の要人と会談し、みずからが掲げる「東アジア共同体構想」などについて意見を交わすことで、日中関係の改善に寄与したい考えです。 日中関係は沖縄県の尖閣諸島を巡る問題などで悪化しており、尖閣諸島の周辺では、中国当局の船が日の領海を頻繁に侵犯するなど、緊張した状態が続いています。 こうしたなか、鳩山元総理大臣は、中国側の招待を受けて、来週15日から18日までの日程で北京などを訪れることになりました。 鳩山氏は、習近平総書記ら新しい最高指導部の要人との会談を中国側に要請していて、アジアに安定した経済と安全保障体制を作るとした、みずからが掲げる「東アジア共同体構想」などについて意見を交わしたいとしています。 鳩山氏としては、中国を重視している姿勢を示すことで、日中関係の改善に寄与

    BIFF
    BIFF 2013/01/10
    ようやっと国政から身を引いたと思ったら。。この御仁は。。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    週末~週明け 東京都心で雪のおそれ、うっすら積もる可能性も【Nスタ解説】 きのうは3月下旬並みの暖かさとなりましたが、一転きょうは真冬の寒さとなりました。来週は東京都心で、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    BIFF
    BIFF 2012/11/28
    それをいうなら「鳩山由紀夫」という名前こそ使わないほうが良い。
  • 鳩山元首相引退:「今後も沖縄問題にかかわりたい」- 毎日jp(毎日新聞)

    BIFF
    BIFF 2012/11/22
    お疲れ様でした、もういいですから完全に引退してゆっくりお休みください。巨額の資産で豪遊して、日本の経済に少しでも貢献してください。あと今後は納税も忘れずに。
  • 鳩山元首相 衆院選に立候補しない意向 NHKニュース

    民主党の鳩山元総理大臣は、来月の衆議院選挙を巡って、党執行部がTPP=環太平洋パートナーシップ協定の推進など、党の方針に従うことを公認候補を決める際の条件としているのは受け入れられないなどとして立候補しない意向を固め、党幹部らに伝えました。 民主党執行部は、来月の衆議院選挙を巡って、消費税率の引き上げなど、党の方針に従うことが条件だとして「『党議を踏まえて活動すること』などを宣誓する」などとした公認申請書に署名するよう求めています。 こうしたなか、鳩山元総理大臣は、20日、党幹部らに対し「消費税率の引き上げやTPP=環太平洋パートナーシップ協定の推進に反対する考えを変えるわけにはいかない」などとして、公認申請書には署名できないという考えを示しました。 そのうえで、鳩山氏は「民主党の公認候補として立候補したかったが、執行部が公認しないというならやむをえない」などとして立候補しない意向を党幹部

    BIFF
    BIFF 2012/11/20
    ぜんぜん信用できません。でも、本当にやめてくれたらとても嬉しい。
  • 「【単刀直言】誰も鳩山首相を制御できなかった…、松井孝治民主党副幹事長」:MSN産経ニュース

    民主党政権の失敗は何だったのか。いろいろな要素が複合的に絡んではいるが、その一つが対米関係だ。政権交代の時に肩に力が入りすぎて、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に首相官邸があそこまで突っ込んでいったことは誤算だった。 当は内政改革でやらなければいけないことがたくさんあり、内政改革が鳩山内閣の大きなミッションだった。予算の作り方をどう改め、統治機構改革をどう進めるのか。霞が関による中央集権によって変えるのではないあり方を実施に移そうと思っていた。 官房副長官として、私は早くから「外交でビジョンを示すことは大事だが、実際の利害調整を伴うものは急にはできない」と言ってきた。 沖縄県と米国の双方が納得できる着地点を探るには日米合意の日付を2010(平成22)年5月という形で切って追い込む話ではないとずっと思っていた。 ロングスパンで考えるか、やるならもっと現実的な対応しかないと思ってい

    BIFF
    BIFF 2012/10/11
    ところが輿石さんは、またしてもその鳩山さんを担ぎ出そうとしているし、鳩山さんは「中国との関係が心配だ、外交をやらせてもらえるなら」とか言っているわけですよね。
  • Yahoo!ニュース

    「Nさん、早く捕まって」「正直、怖い」 性被害告発の元人気女優...投稿にSNS波紋「穏やかじゃない」

    Yahoo!ニュース
    BIFF
    BIFF 2012/08/19
    鳩山さんにはほんとうに何もわからないんだなぁ。一日も早く議員生活を終えられて、手に余る財を「無駄」に使い、でも税はきちんと納める生活に入られんことを。
  • 【決戦の夏】北海道9区 元首相への逆風、鳩山氏に罵声「ぶれてるんだよ」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「よろしくお願いします。よろしくどうぞ…」 7月28日、北海道室蘭市で開かれた夏祭りの最中、スーツにネクタイを締めた民主党衆院議員の鳩山由紀夫(65)が、一人ひとりに頭を下げながら名刺を配っていた。 小選挙区制が導入されてから、鳩山は室蘭市を含む衆院北海道9区を制し続けてきた。平成21年の前回は全国最多の20万票を獲得、有権者の熱い期待にも後押しされ首相に就いた。 それから3年。会場では、誰もが元首相を見つけると握手を求め、鳩山も笑顔で応じた。知名度は十分ある。それでも、週末ごとに地元に入り、丁寧に名刺を配るところに、近づく衆院選への鳩山の危機感がうかがえる。 その最中のことだった。 「ぶれてるんだよ、あんたは。離党しないのか!」 鳩山を応援してきたという72歳の男性が罵声を浴びせた。 「ちゃんとやってます。消費税は上げちゃダメなんですよ…」 鳩山は一瞬、うろたえてしまい、満足に答えること

    BIFF
    BIFF 2012/08/14
    北海道9区の方は、日本の国政に重い責任を負っていると思います。今や誰の目にも鳩山さんの正体は明らかになったのですから、次の選挙ではきっと責務を果たしてください、期待しています。